7年前の誕生日にアブラサス(abrAsus)の薄い財布を買った、30代半ばの会社員 ぶるたろうです。
当時は売りはじめたばかりだったので、口コミが全然ありませんでした。
しかし、いくつか不安はあったものの、物は試しに購入したのを覚えています。
薄い財布の購入をお迷いの方に向けて、実際に薄い財布を7年使った感想を書いてみました。
- 薄いだけで、使い物にならないのでは?
- すぐに壊れないか?
- 聞いたことないブランド名だけど、信頼していいの?
ぶるたろう
控えめに言って最高です!!
目次
アブラサス 薄い財布とは?
- 普通の財布の厚さ=30mm
- アブラサスの厚さ=13mm(約60%減)
- 普通の財布の厚さ=10~20枚
- アブラサスの厚さ=4~5枚(約80%減)
- アブラサスのために厳選された軽くて破れにくいオーダーメイドの牛革を、日本国内で加工、仕上げした皮を使用。
- 耐久性の強い最高品質の糸を使用。
- 傷や汚れが目立ちにくいように、革にエンボス加工。
- 日本の職人が、財布が出来るまでの全ての工程を一つ一つ丁寧に行っている。
- グッドデザイン賞を受賞。
アブラサスはメイドインジャパンを貫いています!
ルイヴィトンのようなブランドが作ったら相当高くなりますが、アブラサスはリーズナブルです。
本気でオススメできます
僕が薄い財布を買った理由
- ズボンにしっかり入って、盗まれにくいのが良い。3年で2回も財布を盗難されている(泥酔していた時)。
- 財布をカバンに入れたくない。カバンを持ち歩きたくない。
- 軽い財布が欲しい。
- マネークリップも良いけど、小銭入れは必須。
- キーケースを別で持ちたくないから、鍵が入るものがいい。
上記の理由から、7年前に誕生日プレゼントとして自分に買い与えました。
使った感想①:薄い、そして存在感も薄い
どれくらい薄いの?
財布の中には、お札7枚・小銭12枚・カード7枚・紙カード3枚を入れています。
薄い財布のライバルとなったのは、以下のメンバーです。
- iPhone 6s
- ライター
- 電子タバコ(IQOS)の箱
- 葉タバコの箱
さすがにiPhoneやライターには敗北です。しかし電子タバコの箱(約15mm)と互角でした。
これだけ薄いのに、お札7枚・小銭12枚・カード7枚・紙カード3枚も財布に入っているんですよ。
財布を入れている感じがしない
尻ポケットの膨らみを見ていただきたいですが、ポケット部分が膨れて見えないのが良い所です。
最近は細身スーツが主流であり、少しの厚みでもシルエットが崩れてしまいます。しかしアブラサスの薄い財布なら心配無用。
尻ポケットに分厚い財布を入れたまま椅子に座ると、ゴツゴツした感じがしませんか?
薄い財布は携帯していることを忘れるくらい、良い意味で存在感が無いです。
使った感想②:収納力は結構高い
カード入れ
薄い財布に出会うまでは15枚以上のカードを入れていましたが、アブラサスの薄い財布に変えてからはカード6枚に厳選しています。
- 免許証
- 保険証
- キャッシュカード
- VISAクレジットカード
- JCBクレジットカード
- ポイントカード
薄い財布を買う前は「カードを重ねて入れるので、取り出しにくそう…」と思っていました。
しかし実際に使ってみると、普段カードを取り出すことは余り無いことに気づきました。取り出したとしても、せいぜい1枚。
なので取り出す頻度が多いカードを一番上に収納することで、カードの取り出しに苦労することはありませんでした。
そして、財布が薄いおかげで電子マネーの反応が抜群です!
分厚い財布だと電子マネーカードの収納位置によっては、反応してくれないんですよね。
- 購入当初は5枚入れると一杯ですが、1年位使うと皮がなじんできます。そうすると、無理しなくても6枚は入ります。
- カードを5枚入れないと、カードが滑り落ちてしまいます。最低5枚は入れましょう。
鍵入れ
鍵を入れるスペースがあるのは、本当にありがたいです。おかげで、わざわざキーケースを携帯する必要がなくなります。
また鍵だけではなく、万が一のための『千円札』も忍ばせています。
お札入れ
お札は15枚程度までにしておかないと、財布の厚みが気になります。
電子マネー・クレジットカード決済を心がけ、お札やコインを増やさないようにしたいものです。
またお札入れに、名刺や紙ポイントカードを挟んでいます(上記画像の赤いカード)。
最近はスマホアプリでポイント管理できるお店も増えてきたので、紙ポイントカードの保持枚数は減りました。
コイン入れ
合計15枚、999円分が収まるように作られていて、最低限の小銭を収納できます。
- 500円玉1枚
- 100円玉4枚
- 50円玉1枚
- 10円玉4枚
- 5円玉1枚
- 1円玉4枚
小銭の出し入れはピカイチです。収納している小銭を一覧できるため、ジャラジャラと小銭を探す必要はありません。
しかし沢山の小銭をもらうと、すぐに財布が一杯になるので、不要な小銭は財布から出しましょう。
使った感想③:小銭管理しながら貯金できる
財布の中に150円程度の小銭を残しておき、それ以外の小銭は貯金箱へ入れます。
これが小銭管理の秘訣です!
電子マネーやクレジットカートが使えないことが多い自動販売機で、スマートに清算するためです。
- 自動販売機で120円のドリンクを買うために、千円札を入れたとしましょう。
- お釣りが100円8枚・10円8枚だったら、もう最悪です。一応、16枚だったら小銭入れに収まりますが、パンパンです。
- 自動販売機でドリンクを買う場合でも、150円入れておけば、お札を崩さないで済みます。
小銭整理なんて面倒ですよね?でも毎年6万円近く貯まっています。やる価値はありますよね。
使った感想④:7年使える位、耐久性は十分!
7年も使うと皮が擦れてきましたが、皮はへたっていません。また型崩れしていません。
※しっかり皮を磨けば、もっと綺麗だったかもしれません。
縫い目がほつれてきたり、擦れてきました。
小銭入れのスナップは健在です。まだまだ使えそうです。
ほつれた糸を引っ張ったせいで、もうポケットが取れそうです。自業自得ですね…。
ぶるたろう
グッチの二つ折り財布は3年でボロボロになったし。
使った感想⑤:修理してもらえる安心感
職人が可能な限り修理してくれる「スーパークラシック リペアセンター」があるのは嬉しいところ。
購入先がアフターフォローしてくれるのは安心感がありますよね!糸ほつれや皮剥がれ接着の修理費は、540円(税込)~です。
どんな人におすすめ?
7年使っている私が「アブラサスの薄い財布」をお勧めしたい方は、以下の通り。
- ブランドよりも機能性を重視したい
- 現金よりも、クレジットカードや電子マネーで清算することが多い
- 必要最低限のモノが財布に入っていれば良い
上記に当てはまる方は、アブラサス薄い財布を買っても後悔しないと思います。
\財布に何でも入れたがる方/現金派の方は、購入すべきではないです。
どこで買うのがお得なのか?
Amazonや楽天でも購入可能ですが、公式サイトで購入した方がオトクです。
公式サイトをオススメする理由は、以下の通りです。
本気でオススメできます
アブラサス薄い財布のラインナップ
アブラサスの薄い財布には複数のモデルが用意されています。長く使える財布なので、一番のお気に入りを見つけて購入したいですね。
通常モデル(税込:14,950円)
傷がつきにくいエンボス加工の通常タイプです(右利き用)。11色から選べます。
左利き用の通常モデル(税込:14,950円)
傷がつきにくいエンボス加工の通常タイプです(左利き用)。3色から選べます。
Classic エディション(税込:16,500円)
上質な艶仕上げのガラス加工レザーを使用しています。7色から選べます。
ブッテーロ レザー エディション(税込:17,850円)
薄い財布の最上級イタリアンレザーを使用しています。5色から選べます。
ぶるたろう
長く愛用することは確実なので、『味が出る』素材が良いと思っています。
オロビアンコモデル(税込:17,300円)
イタリアのブランド『オロビアンコ』代表デザイナー兼CEO「ジャコモ・ヴァレンティーニ」氏が監修したモデルです。3色から選べます。
Ukyo Sasaharaモデル(税込:17,300円)
レーシングドライバー笹原右京氏のモデルです。
ダンボーVer.(税込:16,200円)
『よつばと!』のキャラクター「ダンボー」とのコラボレーションモデルです。
『ウルトラマン』「科学特捜隊 流星マーク」モデル(税込:17,550円)
科学特捜隊の象徴「流星マーク」のモチーフを施したコラボレーションモデルです。
三面怪人「ダダ」モデル(税込:18,550円)
『ウルトラマン』に登場する三面怪人「ダダ」のモチーフを施したA MAN of ULTRAモデルです。
ローランドモデル(税込:17,000円)
ホスト界の帝王ローランドが徹底的に無駄を削ぎ落としたモデルです。なんとローランドのロゴまでも削いでしまったようです。
- 公式サイト
- Amazon(出品されていない様子)
- 楽天(出品されていない様子)
追記:フリュー(FRUH)の財布と比較してみました
フリュー(FRUH)の薄い財布は「約6千円」で購入可能です。アブラサスより断然安い!
そこでアブラサスとフリューの薄い財布を比較しましたが、アブラサスの方が使いやすいです。詳しく知りたい方は比較記事をどうぞ。

まとめ:アブラサス薄い財布は最高!
アブラサスの薄い財布を7年使った私のガチレビューは、いかがでしたか?
機能美・効率性を求める方は本気でオススメできます。ぜひ使ってみて下さい!
- アブラサスの薄い財布は、薄くて、軽くて、小さいです。ポケットに入れていることを忘れるくらい!
- 値段の割に、耐久性十分の財布です。日本の職人魂が注がれています。
- 小銭を出し入れしやすいですが、あまり小銭が入りません。無駄な小銭を貯金箱に入れて、ちゃっかり貯蓄しましょう。
- 公式サイトで購入すれば送料無料。ポイント還元率も高いです!
本気でオススメできます