毎日お風呂を楽しむために入浴剤を入れている、ぶるたろうです。
入浴剤を入れることで身体も心もリフレッシュでき、毎日の疲れが吹っ飛びます。でも、地味にお金がかかるんですよね。
だから私は、コスパ重視で入浴剤を買うようにしています。
そして毎日違った気分を味わうために、色々な種類が入っているバラエティ豊かな入浴剤を選択しています。
ぶるたろう
とにかく安く、毎日違う入浴剤を入れたい方におススメの入浴剤をランキング形式で紹介します!
入浴剤コスパランキング!いきなりトップ3を紹介
第1位
ポイント | 別府・有野・箱根・草津など、10か所の温泉を楽しめます。温泉成分による温浴効果有。 |
入浴1回あたりの金額 | 約24.3円 |
ぶるたろう
全国津々浦々の温泉めぐりが、気軽にできちゃいます!
1個買えば、ワンシーズン持つのが素晴らしいです。
第2位
ポイント | 蔵王・南紀白浜(にごり湯)と箱根・道後(透明湯)の4種類を楽しめます。温泉成分による温浴効果有。 |
入浴1回あたりの金額 | 約25.5円 |
ぶるたろう
にごり湯が好きな方は、第3位のにごり湯セットを買った方がいいですよ!
第3位
ポイント | 登別・草津・有馬・別府(にごり湯)の4種類を楽しめます。温泉成分による温浴効果有。 |
入浴1回あたりの金額 | 約26.2円 |
ぶるたろう
にごり具合が良い感じ。
ランキング4位以降をサクッと紹介
第4位
ポイント | ホワイトピーチやマンダリンオレンジなど4種類の果実・お花の香りを楽しめます。温泉成分・炭酸ガスによる温浴効果有。 |
入浴1回あたりの金額 | 約26.2円 |
第5位
ポイント | 完熟黄桃や早摘み桃など、4種類の桃の香りを楽しめます。温泉成分・炭酸ガスによる温浴効果有。 |
入浴1回あたりの金額 | 約27.2円 |
第6位
ポイント | 秘湯4か所の雰囲気を味わえます。温泉成分による温浴効果有。 |
入浴1回あたりの金額 | 約27.7円 |
第7位
ポイント | 大自然の露天湯4か所の雰囲気を味わえます。温泉成分による温浴効果有。 |
入浴1回あたりの金額 | 約30.4円 |
第8位
ポイント | ジャスミンやラベンダーなど6種類のアロマの香りを楽しめます。入れた瞬間シュワッと発泡するスプラッシュビーズを配合。温浴効果有。 |
入浴1回あたりの金額 | 約33.2円 |
第9位
ポイント | ジャスミン・かりん生姜など6種類の香りを楽しめます。バブ自慢の炭酸力が温浴効果を高めます。 |
入浴1回あたりの金額 | 約33.7円 |
ぶるたろう
ちょっぴり高いですが、安定感抜群なベストセラー商品ですね。
さいごに:コスパ抜群の入浴剤を毎日使おう
以上、色々な種類が入っていて、コスパ抜群な入浴剤ランキングでした。入浴剤を使って、寒い冬を乗り切りましょう!
MEMO
入浴1回あたりの金額は、2017年11月21日時点のAmazon販売価格をもとに算出しています。
以上です。関連記事も合わせてどうぞ。
▼ズボラでも出来る節約術をまとめました。がっつり節約してお金を貯めましょう!
