ブログを始めて、早いもので1年経過しました。
私自身がブログを始めた時…
「ブログ 1年 アクセス数」
「ブログ 1年 収益」
「ブログ 1年 続ける」
といったように暇さえあればネット検索し、記事を読み漁っていました。
「過去の私」のような方へお役に立てるように、これまでの実績・ブログを続ける秘訣を公開します。
目次
1年間で累計90万PV・336記事を達成
1年間で336記事を書くことができ、累計90万PVに達しました。
4か月目(2018年1月)にPV数が増えたのは…
- 「仮想通貨バブル」で記事需要が一気に増えた
- 検索エンジンに当ブログが認知された
タイミングが重なったからです。
仮想通貨バブルが崩壊したことでアクセス数が激減しましたが、別ジャンルの記事が着々とPVを稼いでくれています。
検索エンジンからのアクセスが多い
検索エンジンによるアクセスが約80%です。
ロングテールキーワード/ニッチなキーワードで、多くの記事から検索アクセスが発生しています。
それなりにダイレクトアクセスが発生しているのは、ニュースアプリがRSS連携してくれているお陰です。
ブログ収益は累計170万円ほど
「クリック報酬型広告(Googleアドセンス)」は、ボチボチ稼いでくれています。最近は2万円前後。
やはり収益の柱は、成果報酬型広告(アフィリエイト)。仮想通貨バブルの波に乗っかった時は、約40万円を稼げています。
仮想通貨バブル崩壊後は苦しい状況が続いていますが、それでも毎月11万円近くの収益は発生しています。
参考までに、PV単価(収益÷PV)は以下の通り。
直近のPV単価は約2円です。
PV単価を維持しつつ、記事を増やしてPV数を増やしていくことを目標にしていきたいと思っています。
記事を書きつづけるのが重要!1年間ブログを続けるコツを紹介
「ブログで副収入を得たい」「多くの人に読んでほしい」と思っていても、ブログを続けなければ、何も始まりません!
ブログを書かなくなった時点で、試合終了です。
そんなことは分かっていても、ブログを書くネタが無いという人も多いはず。ブログを始めたばかりの私は、常にネタ不足に陥っていました。
そんな私がブログを継続できたコツは5つ。
- ネタ帳に書き溜める
- 毎日何かしらのブログ作業をする
- 既出の内容でも書いてみる
- 1記事に盛り込みすぎない
- テンプレート化して、横展開する
コツ①:ネタ帳に書き溜める
「ブログを書きたい!」と思ってからネタを探しても、良いネタが見つからないことも。いざ記事にしてみても良い出来に仕上がりません。
なので私は「生活している中で、書きたい!」というネタを見つけたら、ネタ帳に書き留めることにしています。
とりあえず何でもネタ帳にメモしておくのがポイントです。

私の場合、ネタはエクセルで管理
そうすると、ネタのストックがどんどん増えていきますが…
- 書くべきか書かないべきか
- 書くなら、どの順番でネタを書いていくか
と考えて、書きたいネタだけを記事にしていけば良いのです。
コツ②:毎日何かしらのブログ作業をする
ブログを継続するためには、習慣化するのが重要です。
「ブログを毎日書け」と言っているわけではありません。仕事が忙しいと、ブログを書く時間が取れないこともありますよね。
時間が取れない日でも、
- 過去に書いた記事を読み直してみる(改善点が見つかればリライト)
- グーグルアナリティクスを見て、何が読まれているのか把握する
- ブログで使う画像を作っておく
- 次に書きたい記事の構成を練る
といったことをしており、常にブログと向き合っています。
コツ③:既出の内容でも書いてみる
ネタを見つけても、既に他の人が似たような内容を書いていることは多いです。
だからと言って「既に似たようなことを書いている人がいるし、私が書いたところで読まれない」と悲観的になることはありません。
自分の言葉で語れば、同じ内容になることは無いです。人の目は気にせずに、どんどん記事にしていきましょう。
コツ④:1記事に盛り込みすぎない
記事を書いていて、言いたいことが多くなりすぎたら記事を分割してみるのも策だと考えています。
「長文にしないと検索順位が上がらない」という意見もありますが、私は必要以上に長く書かないようにしています。
例えば「おすすめのマンガ10選」という記事を書くとします。
- 作品毎に長々と紹介文を書いて、1記事にまとめる
- 作品毎の紹介はシンプルにして、詳細は別記事へリンクを貼る
私は①より②が好きです。なぜなら読んでいて疲れないから。
逆に何でもかんでも別記事に飛ばされると、読者は疲れるので、バランスよく記事を構成していきたいですね。
コツ⑤:テンプレート化して、横展開する
以下の2記事は、タイトルや見出しタグは殆ど同じです。しかし内容は異なります。
このように記事をテンプレ化することで、時間をかけずに記事を量産できるようになります。
まとめ:根気強くブログを続けよう
ブログを書いていても成果が出ないと、辛いかもしれません。辞めたくなっても、仕方はありません。
(同時期に始めた大半のブロガーは、更新が途絶えていたり、ブログ自体が消滅している)
しかし・・・
ブログを続けない限り、成果が出ることはありません。とにかく根気が大事です。お互いに粘り強くやっていきましょう!
▼ブログの成長過程です。合わせてどうぞ▼
- 1か月目:何も分からず、ブログを始めました。
- 2か月目:Twitterでバズらせることに成功!
- 3か月目:100記事達成!検索流入は増えたか?
- 4か月目:10万PV達成!アクセス数アップの秘訣を公開
- 5か月目:はじめて雑誌に掲載されました。
- 6か月目:12万PV・収益40万円達成!半年間の軌跡を振り返る
- 1年経過:累計90万PV・170万円を獲得!ブログを続けるコツを紹介☚今ココ
To Be Continue…(続く)