私はブログを書くだけでなく、人様のブログも読みに行くのが日課
そんな中で気づいたのが、広告の露出が明らかに増えているという
なぜ広告露出が多くなっているんだろうか?これはブロガーのトレンドなのか?
なぜ広告露出度が増えているのか?
広告露出が増えたのは、Google検索エンジンアップデートが
このアップデートにより、公式サイトや大手メディアの検索順位が
必死に収益化を狙っているブロガーの中には、アタフタしてしまった人も居るでしょう。検索順位が一つ下がるだけでも、アクセス数は激減するのです。
アクセス数が減ると、広告収入も必然的に減ります。
広告収入が減った⇒広告露出を多くしようと考え、広告を無暗に増やしたブロガーも多いのでしょう。
スマホの上や下に追尾する広告を置いたり、文中に大量な広告を入れ込んだり。ス
私も文中に広告を挟むことは多いですが、私なりの考えがあります。
テレビCMと同様、コンテンツの合間に少しだけ広告を挟むのは、少しばかりの休み時間を与えられるからです。読者は常に集中しなくて済むのです。
関連記事:Googleアドセンス「記事内広告」の効果を公開&設定方法まとめ
広告が大きい&多すぎて、まともにコンテンツを読めない
むやみに広告露出を増やすと、負のループにハマりかねません。
検索エンジンアップデートにより、検索順位が下がる
→読者が減る
→広告収入が減る
→広告の露出を増やそうとする
→読者が離れていく
→検索エンジンが役に立たないと判断し、さらに検索順位が下がる
→…
最近は、広告が邪魔で、明らかに読みにくくなっているサイトが多いです。
個人ブログの広告露出が多くなったのは、収益減による焦りが影響
かくいう私もアクセス数は減少し、併せてブログ収入も減っていま
焦る気持ちも分かりますが、負のループにハマってしまう可能性まで認識したうえで、愚行を行うべきです。
さいごに:当ブログの広告掲載方針
過度な広告は多くの人に嫌われると考え、当ブログの広告露出度は
見に来ているのはコンテンツであり、誰も広告を見に来ている訳で
ぶるたろう
以上です。関連記事も合わせてどうぞ。
▼ブログで稼ぐには相応の努力・時間が必要ですが、元手がかからなくてリスクが小さい副業だと思っています。
