30代会社員のリアルな投資成績公開中

【CSCO】シスコシステムズとは?配当金を加味した損益実績

CSCO

シスコシステムズ[CSCO]株への投資状況を公開します!本記事では以下2点をまとめました。

当記事で分かること
  1. 配当金による儲け
  2. これらの儲けを加味した損益状況

シスコシステムズ[CSCO]株の特徴

シスコシステムズの代表的な製品

シスコシステムズ[CSCO]はネットワーク技術のリーディングカンパニーです。

日本でもNECやヤマハなどが参入しており、価格設定も安価ですが、太刀打ちできていません。

ネットワークが停止すると事業に大打撃を与えるものであり、シスコシステムズの信頼・ブランドの高さによって採用している企業も多いです。

最近ではWebExというWeb会議アプリも有名ですし、サーバ製品やセキュリティ製品など多岐にサービス提供しています。

※Webサイト(英語):https://www.cisco.com/

CSCOの価格チャート

CSCOチャート(~2020年12月31日)

2000年のインターネットバブル崩壊でガクンと暴落しています。それ以降は着実と値上がりしています。

CSCOの最小購入単位

シスコシステムズ株は1株単位で購入できます。(株価が5,000円なら、最低5,000円必要)

CSCOの配当金

3ヶ月おきに配当金が分配されます(1,4,7,10月)。1株あたりの年間配当額は1.44ドル(税引前)であり、配当利回りは3.23%です。
※株主優待はありません。

CSCOを長期投資対象にした理由

私がシスコシステムズ[CSCO]を長期投資対象として選定した理由は4点あります。

  1. ネットワークが無いと生きていけない
  2. 高配当株(8年以上の増配)
  3. 新規参入障壁が高く、ライバルが現れにくい
  4. ITネットワークにおける圧倒的なブランド

シスコシステムズ[CSCO]株投資の損益状況まとめ

「個別株投資ではなく、ETFで良いのでは?」という疑問から始まり、個別株へ投資・保有する基準を設けました。

VYM (米国高配当株式ETF)と比較した上で、CSCOへの投資を中断することにしました。

VYM vs CSCO【個別株 vs ETF】CSCO(シスコシステムズ)を投資対象外へ!衝動買いしていたことを反省

 

そして2021年5月に株価52.74ドルで全て売却しています。

2021年6月の売却・買付PG,BTI,CSCOを売却してVYM(全米高配当株式ETF)へスイッチング【2021年6月の投資ログ】

 

配当(税引後)による儲けを加味した損益は以下の通りです。

CSCO投資成績まとめ

  • 数量=42株
  • ドルベース
    • 平均取得単価=39.94ドル
    • 元本=1,677.67ドル(うち手数料18.70ドル)
    • 売却=2,214.87ドル
    • 配当=44.04ドル
    • トータル損益=+581.25ドル(+34.6%)
  • 円ベース
    • 平均取得単価=4,052円
    • 元本=177,224円(うち手数料1,215円)
    • 売却=245,341円
    • 配当=4,689円
    • トータル損益=+72,807円(+41.1%)

ぶるたろう

コロナショック時に投資できて運が良かった。

さいごに:シスコシステムズ[CSCO]株の買い方

シスコシステムズ[CSCO]は米国株ですが、日本の証券会社で口座開設すれば簡単に購入できます。

私は「楽天証券」を使っています。手数料はリーズナブルで、以下のような恩恵を受けられてオススメです。

 

以上です。関連記事も合わせてどうぞ。

おすすめの証券会社は?野村證券・大和証券・SBI証券・楽天証券を比較しています。

おすすめの証券会社は?主要な証券会社4社を比較!株初心者なら『楽天証券』がおすすめ

株主優待・配当投資の実績を毎月更新しています!私が働かなくても、お金にお金を稼いでもらうのが目標です。

株主優待・配当の実績まとめ【最新】配当金成績をブログ公開!高配当米国株・ETFに分散投資中