2020年1月時点における、仮想通貨の積立運用実績を公開します。
「仮想通貨の積立をやってみたいけど、実際どうなの?」と思っている方の参考になれば幸いです。
目次
仮想通貨の積立運用実績(24か月経過)
1年目の実績データ(クリックして開く)
年月 | 元本 | 評価額 | 損益 |
2018/2 | 30,000 | 25,199 | -4,801 (-16.0%) |
2018/3 | 60,000 | 41,623 | -18,377 (-30.6%) |
2018/4 | 90,000 | 104,681 | +14,681 (+16.3%) |
2018/5 | 120,000 | 108,356 | -11,644 (-9.7%) |
2018/6 | 150,000 | 117,302 | -32,698 (-21.8%) |
2018/7 | 180,000 | 117,473 | -62,527 (-34.7%) |
2018/8 | 210,000 | 106,610 | -103,390 (-49.2%) |
2018/9 | 240,000 | 147,474 | -92,526 (-38.6%) |
2018/10 | 270,000 | 171,554 | -98,446 (-36.5%) |
2018/11 | 295,823 | 104,208 | -191,615 (-64.8%) |
2018/12 | 319,939 | 165,020 | -154,919 (-48.4%) |
2019/1 | 329,904 | 143,429 | -186,475 (-56.5%) |
2年目の実績データ
年月 | 元本 | 評価額 | 損益 |
2019/2 | 339,791 | 174,875 | -164,916 (-48.5%) |
2019/3 | 349,758 | 244,313 | -105,445 (-30.1%) |
2019/4 | 359,992 | 248,156 | -111,836 (-31.1%) |
2019/5 | 370,315 | 353,089 | -17,226 (-4.7%) |
2019/6 | 380,234 | 498,175 | +117,941 (+31.0%) |
2019/7 | 392,794 | 390,860 | -1,934 (-0.5%) |
2019/8 | 405,863 | 355,918 | -49,946 (-12.3%) |
2019/9 | 416,624 | 332,322 | -84,302 (-20.2%) |
2019/10 | 428,114 | 360,184 | -67,930 (-15.9%) |
2019/11 | 439,572 | 308,882 | -130,750 (-29.7%) |
2019/12 | 449,879 | 318,035 | -131,844 (-29.3%) |
2020/1 | 460,689 | 480,770 | +20,072 (+4.4%) |
※超ハイリスク・ハイリターンなので、生活に支障が出ない程度の資金を投じましょう。
※1月の積立期間は「1月10日~2月9日」です。2月9日時点の価格を基に、評価額を算出しています。
▼仮想通貨積立の最新実績だけでなく、おすすめ銘柄・取引所も紹介しています!興味がある方はご覧ください。

各銘柄(ETH・XEM・BTC・MONA)の運用実績
今月は10,307円分を手動買付しました。
- イーサリアム=6,339円
- ビットコイン=4,480円
これから各銘柄の運用成績を紹介します。
①イーサリアム(ETH)積立の運用実績
- 今月の平均買付価格=15,848円
- これまでの平均買付価格=25,284円
- 評価額算出時の価格=24,844円
年月 | 元本 | 評価額 | 損益 |
2018/2 ~2019/1 | 195,571 | 89,919 | -105,652 (-54.0%) |
2019/2 | 200,419 | 109,386 | -91,033 (-45.4%) |
2019/3 | 205,562 | 147,384 | -58,178 (-28.3%) |
2019/4 | 210,686 | 143,718 | -66,968 (-31.8%) |
2019/5 | 215,956 | 205,374 | -10,582 (-4.9%) |
2019/6 | 220,756 | 273,266 | +52,150 (+23.8%) |
2019/7 | 228,115 | 187,288 | -40,827 (-17.9%) |
2019/8 | 233,967 | 169,574 | -64,393 (-27.5%) |
2019/9 | 239,358 | 178,136 | -61,222 (-25.6%) |
2019/10 | 245,357 | 187,177 | -58,180 (-23.7%) |
2019/11 | 251,267 | 156,039 | -95,228 (-37.9%) |
2019/12 | 256,852 | 151,213 | -105,638 (-41.1%) |
2020/1 | 263,191 | 258,614 | -4,577 (-1.7%) |
②ビットコイン(BTC)積立の運用実績
- 今月の平均買付価格=896,000円
- これまでの平均買付価格=722,758円
- 評価額算出時の価格=1,104,006円
年月 | 元本 | 評価額 | 損益 |
2018/2 ~2019/1 | 68,333 | 40,351 | -27,982 (-41.0%) |
2019/2 | 73,372 | 49,191 | -24,181 (-33.0%) |
2019/3 | 78,196 | 71,070 | -7,126 (-9.1%) |
2019/4 | 83,306 | 87,533 | +4,227 (+5.1%) |
2019/5 | 88,359 | 116,478 | +28,119 (+31.8%) |
2019/6 | 93,478 | 190,403 | +96,925 (+103.7%) |
2019/7 | 98,679 | 182,384 | +83,705 (+84.8%) |
2019/8 | 105,896 | 169,229 | +63,333 (+59.8%) |
2019/9 | 112,266 | 140,157 | +28,891 (+26.0%) |
2019/10 | 116,757 | 159,018 | +42,261 (+36.2%) |
2019/11 | 122,305 | 139,030 | +16,725 (+13.7%) |
2019/12 | 127,027 | 153,174 | +26,147 (+20.6%) |
2020/1 | 131,507 | 200,876 | +69,369 (+52.7%) |
③NEM(XEM)積立の運用実績
Zaifコイン積立サービスが停止した時(2018年11月)、NEMの積立を辞めました。爆損のまま塩漬け中。
- 保有数=3,112.1枚
- 平均買付価格=19円
④モナコイン(MONA)積立の運用実績
Zaifコイン積立サービスが停止した時(2018年11月)、MONAの積立を辞めました。爆損のまま塩漬け中。
- 保有数=13.2枚
- 平均買付価格=455円
さいごに:積立から2年経過。長かったようで短った
2018年2月から積立を始め、2年が経過しました。積立開始時から色々なことがありました。
- コインチェック事件(仮想通貨の流出)
- 仮想通貨バブル崩壊
- Zaif事件(仮想通貨の流出)
- ビットポイント事件(仮想通貨の流出)
- テザー大丈夫なんだっけ問題など
ぶるたろう
使っていた取引所のハッキングだけで3件…
赤字っぷりは酷いものですね。2年という長い期間で、黒字化したのは3回だけ。
最も酷い時は2018年11月(11/10~12/9)でした。−64.8%という結果を叩き出しています!少額とは言え、笑えなかったですね。
一番頑張っていた2019年6月(5/10~6/9)でも+31.0%程度です。
まだ積立を続けている私は、物好きですね。
仮想通貨ママ
Zaifでコイン積立をはじめよう!初心者の私でも儲かっているよ。
仮想通貨投資家
まだ仮想通貨の積立を始めていないの?
と言っていたインフルエンサー達は、すっかり仮想通貨のことは忘れているでしょうに。
以上です。
▼ビットコイン購入におすすめの取引所を紹介しています。合わせてどうぞ。
