昨日2018年7月2日18時に、日本発の「奏コイン(KNDC)」がCoinExchange(コインエクスチェンジ)に上場しました。
僕はエアドロップで10万枚以上を貰っていたので、ひそかに気になっていました。
※「奏コインって何?」と思われた方は「奏コイン(KNDC)の特徴」をどうぞ。
祝!奏コイン(KNDC)がCoinExchangeに上場
おはようございます。
本日18時、 #KanadeCoin は #CoinExchange に上場する予定です😃
計10億枚の販売配布も実施しますので、皆様どうぞご期待のほどよろしくお願い致します!
(取引所の都合により、上場日時が前後する可能性もございます)最新情報はDiscordでチェック!https://t.co/hQkub4ae1Y pic.twitter.com/e6JOx28Pep
— KanadeCoin (@KanadeCoin) 2018年7月1日
約10億枚を1Satoshiで販売する計画でしたが、全て販売できたみたいです。
CoinExchangeでの上場時販売配布を全て完了致しました。ご参加頂きました皆様、ありがとうございました!
KanadeCoinはこれから新たなフェーズに入り、「モノづくりを応援するトークン」のコンセプト実現のため、SDKや新規サービスの開発、事業提携などに注力します。何卒よろしくお願い致します。
— KanadeCoin (@KanadeCoin) 2018年7月2日
執筆次点では1BTC=約73.5万円なので、約735万円分を販売できたことになります。
- 1Satoshi = 0.00000001BTC = 0.00735円
- 10億枚 × 0.00735円 = 735万円
$NANJを抜いて第1位の出来高に!(BTC建)

CoinExchangeのマーケット情報(2018年7月3日)
CoinExchange(BTC建マーケット)で、奏コインは出来高ナンバー1に君臨!NANJコインを抜いていました。
約32万ドル(≒3,500万円)が24時間以内に動いています。草コインの経済効果は大きいですね。
KNDC価格チャート:1Satoshiコインは値動きが大きい

奏コインの価格チャート(2018年7月3日)
一時期は12Satoshiまで値上がりしました。その後は急落し、5Satoshiあたりをウロウロしています。
さすが1Satoshiコイン!値動きが大きいです。
さいごに:当面寝かしておきます
僕の持っている10万KNDCは、売っても少額の利益にしかなりません。
- 1Satoshiの場合=735円
- 12Satoshiの場合(ピーク時)=8,820円
- 5Satoshiの場合(現在)=3,675円
NANJコインは約60Satoshiまで高騰しています。奏コインにも淡い期待をしつつ、しばらくホールドしておきます。

NANJコインの価格チャート(2018年7月3日)
以上、CoinExchangeに上場したばかりの「奏コイン」に関するレポートでした。
以上です。関連記事も合わせてどうぞ。
▼中国政府における仮想通貨ランキングを確認できます。

▼国内で買えるコインの特徴、おすすめの買い方・ウォレットを確認できます。
ビットコイン(BTC) | イーサリアム(ETH) |
リップル(XRP) | ライトコイン(LTC) |
ビットコインキャッシュ(BCH) | イーサリアムクラシック(ETC) |
ネム(XEM) | リスク(LSK) |
モナコイン(MONA) | キャッシュ(QASH) |