国内在住者はHuobiで取引できなくなります。
海外取引所「Huobi.pro(フオビー)」で、仮想通貨インデックス運用ができる「HB10(HUOBI 10)」を販売しています。
「HB10」を買えば、10種類の主要仮想通貨へ投資したことになります。銘柄選びが面倒な人にとって、とても良い商品だと思います。
※Huobi.proを詳しく知りたい方は「Huobi.proの特徴、登録方法・使い方を説明」をどうぞ。
目次
HB10(HUOBI10)とは?
海外取引所Huobi.proが「HUOBI10(略してHB10)」という商品の提供をはじめました。
Huobi.proに上場している仮想通貨のうち、規模が大きく、流動性が高い10銘柄で構成されているのが「HB10」です。
単純にビットコインを購入するか、それともHB10を購入するのは、どちらが利益を出せるのか?

HB10とBTCの価格推移を比較
上画像はHuobiが提供しているデータですが、HB10を購入した方が良い成績だったことが分かります。リスク分散しつつ、利益を出せるのはスゴイですね。
HB10の構成銘柄
HB10は4つのタイプの仮想通貨で構成されています。
- 通貨
- ブロックチェーン技術に基づいて開発された、特定の使用場面に対応せず、取引のみを主要な機能とする資産
- プラットフォーム
- ブロックチェーンの基盤技術の開発に関連し、当該プラットフォームの使用権または参加権を支える資産
- アプリケーション
- 特定のアプリケーションシーンに関連し、一定の使用権、参加権、または配当権を支える資産
- 現物資産トークン化
- ゴールド、米ドルなどの実際の資産と関連する仮想通貨資産
具体的な銘柄、おおよその構成割合は以下の通り。
銘柄 | 割合 |
HT(フオビートークン) | 29% |
BTC(ビットコイン) | 23% |
EOS(イーオーエス) | 18% |
ETH(イーサリアム) | 11% |
BCH(ビットコインキャッシュ) | 5% |
XRP(リップル) | 4% |
IOST(アイオーエストークン) | 3% |
LTC(ライトコイン) | 3% |
ETC(イーサリアムクラシック) | 2% |
DASH(ダッシュ) | 2% |
Huobiが発行する独自トークン「HT」の割合が一番大きいのが特徴的。僕も積極投資している銘柄の一つです。
取引所が発行しているトークンは有望なものが多いですが、特にHuobiの成長には目が離せません。
そして「IOST(アイオーエストークン)」が含まれているのは、少し意外。バイナンスに上場しているものの、そんなにメジャーではない銘柄だと思っていました。
Huobiが注目している銘柄なのかもしれませんね。
HB10を保有するメリット/特典
取引手数料を値下げする「VIP」を体験できるだけでなく、「エアドロップ」も非定期開催するようです。
ぶるたろう
HB10の口コミ/みんなの意見(好評みたいです)
ツイッターで「HB10」の口コミ、意見を拾ってみました。
HuobiのHB10:わずか30分間で約108億円以上取引されている
本日、6月1日10:00amから6月7日20:00pmまでの期間で、5000千万ドル(約54億円)を集め次第終了のIndex商品のHB10が公開し、わずか30分で約108億円以上取引された。
流動性の高い主要10通貨で構成されているhttps://t.co/ApdVlJD9aH— CoinPost -仮想通貨情報サイト- (@coin_post) 2018年6月1日
HB10の売れ行きは好調みたいです。HB10で構成されている「HT(フオビートークン)」の流動性が高まるのは嬉しいかぎり。
HB10になぜ $IOST が入ったのか。単に出来高なのかポテンシャルなのか。#前から気になってるけど調べないやつ
— DEG (@DEG_2020) 2018年6月2日
僕と同じ疑問に思っている方もいました!他銘柄と比べると、「IOST」はちょっとだけ浮いている気がします。
本当にまだ何か良く分かってないけど、HB10を15ETH分購入。
— Natural5summon (@Natural5summon) 2018年6月1日
とりあえず買うのもアリですね!なんでもチャレンジ。
HB10かー
HTの割合が高いの結構怖くね。。。— アリモトアリトモ (@ari_tomo_crypt) 2018年6月1日
たしかにHuobiを信頼&期待している人向けの商品かもしれません。
HB10の買い方
早速、僕もHB10を購入してみました。手順をまとめておきます。
まずHuobi.pro(フオビー)で口座開設します。(手順を見る)
HB10交換ページにアクセスし、「すぐ交換」を押します。
HB10との交換銘柄/数量を選択し、「交換」を押します。
- USDTの場合=100USDT
- HTの場合=50HT
- BTCの場合=0.01BTC
- ETHの場合=0.2ETH
HB10との交換が完了しました。「交換詳細」を押せば以下の画面が表示されます。
HB10購入には手数料が発生します。相当安いと思いますが、気に留めておきましょう。
交換価値 | 手数料 |
交換価値<50万USDT | 0.1% |
50万USDT≦交換価値<100万USDT | 0.05% |
100万USDT≦交換価値 | 無料 |
さいごに:買いたい人はお早めにどうぞ
HB10への交換期間は「2018年6月1日10時~2018年6月7日20時(GMT+8)」です。
欲しい方(新しいもの好きな方)は買っておきましょう!好評なので、再販する気がしますけど。
HB10はHuobi発行トークン「HT」が中心に構成されていますが、今後も取引所銘柄が注目されていくでしょうね。
今年も僕はバイナンスの「BNB」や国内取引所Liquidの「QASH」も買い増していきます。
おすすめの関連記事
▼国内で買えるコインの特徴、おすすめの買い方・ウォレットを確認できます。
ビットコイン(BTC) | イーサリアム(ETH) |
リップル(XRP) | ライトコイン(LTC) |
ビットコインキャッシュ(BCH) | イーサリアムクラシック(ETC) |
ネム(XEM) | リスク(LSK) |
モナコイン(MONA) | キャッシュ(QASH) |
▼有望銘柄の探し方は4種類を用意!お好みに合わせて選んでください。
ランキング形式 | 辞書形式 |
![]() | ![]() |
取引所 別 | |
![]() | ![]() |