トレンド把握のために、仮想通貨の時価総額ランキングTOP50を記録しています。
※「CoinMarketCap」を基に、2018/7/21 21:55時点のデータをまとめています。
※前回との比較は2018/7/14時点のデータを用いています。
目次
仮想通貨の時価総額/銘柄数、BTCドミナンス
仮想通貨市場における合計時価総額/銘柄数、BTCドミナンスは以下の通り。
先週と比較し、仮想通貨市場へ約3兆円が入ってきています。もっと流入して、市場が活発になってほしいものです。
今回 | 前回 | 比較 | |
時価総額合計 | 31.02兆 | 27.90兆 | +3.12兆 |
銘柄数 | 1,656 | 1,636 | +20 |
BTCドミナンス | 45.2% | 43.1% | +2.1% |
仮想通貨の時価総額ランキングTOP50
まず1位から10位の発表です。
※括弧内は前回の順位を示す(圏外は50位未満を指す)。
順位 | 前回 | 銘柄名 | |
1 | → | BTC | Bitcoin |
2 | → | ETH | Ethereum |
3 | → | XRP | Ripple |
4 | → | BCH | Bitcoin Cash |
5 | → | EOS | EOS |
6 | → | LTC | Litecoin |
7 | → | XLM | Stellar |
8 | → | ADA | Cardano |
9 | ↑(10位) | MIOTA | IOTA |
10 | ↓(9位) | USDT | Tether |
続いて11位~30位です。
順位 | 前回 | 銘柄名 | |
11 | → | TRX | TRON |
12 | → | NEO | NEO |
13 | → | XMR | Monero |
14 | → | DASH | Dash |
15 | → | ETC | Ethereum Classic |
16 | → | XEM | NEM |
17 | ↑(18位) | XTZ | Tezos |
18 | ↓(17位) | BNB | Binance Coin |
19 | → | VEN | VeChain |
20 | → | OMG | OmiseGO |
21 | → | ZEC | Zcash |
22 | → | QTUM | Qtum |
23 | ↑(25位) | ZRX | 0x |
24 | ↑(30位) | DCR | Decred |
25 | ↓(23位) | BCN | Bytecoin |
26 | ↑(28位) | ZIL | Zilliqa |
27 | ↑(31位) | BTS | BitShares |
28 | ↓(24位) | LSK | Lisk |
29 | ↓(27位) | ICX | ICON |
30 | ↓(26位) | ONT | Ontology |
最後に31位~50位です。
順位 | 前回 | 銘柄名 | |
31 | ↓(29位) | BTG | Bitcoin Gold |
32 | ↑(33位) | DGB | DigiByte |
33 | ↓(32位) | AE | Aeternity |
34 | → | MKR | Maker |
35 | ↑(46位) | DOGE | Dogecoin |
36 | ↓(35位) | SC | Siacoin |
37 | ↓(36位) | STEEM | Steem |
38 | ↓(37位) | XVG | Verge |
39 | ↑(42位) | BTM | Bytom |
40 | ↑(41位) | BCD | Bitcoin Diamond |
41 | ↓(38位) | BAT | Basic Attention Token |
42 | ↓(39位) | REP | Augur |
43 | ↓(40位) | NANO | Nano |
44 | ↑(48位) | GNT | Golem |
45 | → | WAVES | Waves |
46 | ↓(44位) | NPXS | Pundi X |
47 | ↑(圏外) | STRAT | Stratis |
48 | ↓(43位) | KCS | Kucoin Shares |
49 | ↑(50位) | RHOC | RChain |
50 | ↓(47位) | WTC | Waltonchain |
順位が下がった銘柄たち
ランクが下がった銘柄を「変動した幅」別にまとめます。
圏外へ | Populous |
5位下落 | Kucoin Shares |
4位下落 | Lisk/Ontology |
3位下落 | Basic Attention Token/Augur/Nano/Waltonchain |
2位下落 | Bytecoin/ICON/Bitcoin Gold/ Pundi X |
1位下落 | IOTA/Binance Coin/Aeternity/Siacoin/Steem/Verge |
順位が上がった銘柄たち
ランクが上がった銘柄を「変動した幅」別にまとめます。
圏外から | Stratis |
11位上昇 | Dogecoin |
6位上昇 | Decred |
4位上昇 | BitShares/Golem/Golem |
3位上昇 | Bytom/ |
2位上昇 | 0x/Zilliqa |
1位上昇 | Tether/Tezos/DigiByte/Bitcoin Diamond/RChain |
- 圏外(50位未満)から上昇した「Stratis」は、50位あたりをウロウロしている銘柄(先週は52位)。圏外からランクインしても違和感なし。
- 「Dogecoin」のランクは40位中盤に位置していることが多いですが、今週は35位に!ランク急上昇しましたが、一時的なものか要注目。
- 数週間前に突如現れた「Tezos」が、じわじわとランクを上げています!圏外→19位→18位→17位…来週はどうなるのやら。
さいごに:時価総額は重要な指標!今後も要チェック
株式と同様、仮想通貨も「時価総額」は投資判断する上で重要な指標です。今後も定期的に推移をまとめていきます。
興味がある方はブックマークもしくはTwitterフォロー(@raku2life55)して頂ければ幸いです。
関連記事:合わせてどうぞ
▼中国政府における仮想通貨ランキングを確認できます。

▼有望銘柄の探し方は4種類を用意!お好みに合わせて選んでください。
ランキング形式 | 辞書形式 |
![]() | ![]() |
取引所 別 | |
![]() | ![]() |
▼国内で買えるコインの特徴、おすすめの買い方・ウォレットを確認できます。
ビットコイン(BTC) | イーサリアム(ETH) |
リップル(XRP) | ライトコイン(LTC) |
ビットコインキャッシュ(BCH) | イーサリアムクラシック(ETC) |
ネム(XEM) | リスク(LSK) |
モナコイン(MONA) | キャッシュ(QASH) |