トレンド把握のために、仮想通貨の時価総額ランキングTOP50を記録しています。
※「CoinMarketCap」を基に、2018/12/22 12:10時点のデータをまとめています。
※前回との比較は2018/11/24時点のデータを用いています。
目次
仮想通貨の時価総額/銘柄数、BTCドミナンス
仮想通貨市場における合計時価総額/銘柄数、BTCドミナンスは以下の通り。
今回 | 前回 | 比較 | |
時価総額合計 | 14.16兆 | 16.06兆 | -1.90兆 |
銘柄数 | 2,067 | 2,071 | -4 |
BTCドミナンス | 53.3% | 53.8% | -0.5% |
ビットコインを始めとした仮想通貨全般の暴落により、時価総額は大きく下落しています。
仮想通貨の時価総額ランキングTOP50
まず1位から10位の発表です。
※括弧内は前回の順位を示す(圏外は50位未満を指す)。
順位 | 前回 | 銘柄名 | |
1 | → | BTC | Bitcoin |
2 | → | XRP | Ripple |
3 | → | ETH | Ethereum |
4 | → | BCH | Bitcoin Cash |
5 | ↑ 6位 | EOS | EOS |
6 | ↓ 5位 | XLM | Stellar |
7 | ↑ 8位 | USDT | Tether |
8 | ↑ 圏外 | BSV | Bitcoin SV |
9 | ↓ 7位 | LTC | Litecoin |
10 | ↑ 11位 | TRX | TRON |
続いて11位~30位です。
順位 | 前回 | 銘柄名 | |
11 | ↓ 9位 | ADA | Cardano |
12 | → | MIOTA | IOTA |
13 | ↓ 10位 | XMR | Monero |
14 | ↓ 13位 | DASH | Dash |
15 | ↓ 14位 | BNB | Binance Coin |
16 | ↓ 15位 | XEM | NEM |
17 | → | ETC | Ethereum Classic |
18 | ↓ 16位 | NEO | NEO |
19 | ↓ 18位 | ZEC | Zcash |
20 | ↑ 48位 | WAVES | Waves |
21 | ↑ 24位 | MKR | Maker |
22 | ↑ 23位 | DOGE | Dogecoin |
23 | ↓ 19位 | XTZ | Tezos |
24 | ↓ 20位 | BTG | Bitcoin Gold |
25 | ↓ 22位 | VEN | VeChain |
26 | ↑ 32位 | USDC | USD Coin |
27 | ↓ 21位 | ONT | Ontology |
28 | ↑ 30位 | TUSD | TrueUSD |
29 | ↓ 25位 | OMG | OmiseGO |
30 | ↓ 27位 | QTUM | Qtum |
最後に31位~50位です。
順位 | 前回 | 銘柄名 | |
31 | ↓ 26位 | ZRX | 0x |
32 | ↓ 29位 | BAT | Basic Attention Token |
33 | ↓ 31位 | LSK | Lisk |
34 | ↓ 28位 | DCR | Decred |
35 | ↑ 37位 | PAX | Paxos Standard Token |
36 | ↑ 40位 | ZIL | Zilliqa |
37 | ↓ 34位 | BCD | Bitcoin Diamond |
38 | ↓ 35位 | NANO | Nano |
39 | ↓ 33位 | BCN | Bytecoin |
40 | ↑ 圏外 | STRAT | Stratis |
41 | → | DGB | DigiByte |
42 | → | ICX | ICON |
43 | ↑ 50位 | XVG | Verge |
44 | ↓ 39位 | BTS | BitShares |
45 | ↓ 43位 | SC | Siacoin |
46 | ↓ 36位 | AE | Aeternity |
47 | ↓ 45位 | LINK | Chainlink |
48 | ↑ 圏外 | R | Revain |
49 | ↑ 圏外 | GUSD | Gemini Dollar |
50 | ↓ 46位 | BTM | Bytom |
順位が下がった銘柄たち
ランクが下がった銘柄を「変動した幅」別にまとめます。
圏外へ | Aurora/Steem/Pundi X/Augur |
10位下落 | Aeternity |
6位下落 | Ontology/Decred/Bytecoin |
5位下落 | 0x/BitShares |
4位下落 | Tezos/Bitcoin Gold/OmiseGO/Bytom |
3位下落 | Monero/VeChain/Qtum/Basic Attention Token/Bitcoin Diamond/Nano |
2位下落 | Litecoin/Cardano/NEO/Lisk/Siacoin/Chainlink |
1位下落 | Stellar/Dash/Binance Coin/NEM/Zcash |
- ランク圏となった4銘柄の順位は以下の通り。「Aurora」が大きく順位を下げていました。
- Aurora:38→54位
- Steem:44→51位
- Pundi X:47→52位
- Augur:49→56位
- 8位に「Bitcoin SV」がランクインしたことにより、多くの銘柄がランクを下げています。
順位が上がった銘柄たち
ランクが上がった銘柄を「変動した幅」別にまとめます。
圏外から | Bitcoin SV/Stratis/Revain/Gemini Dollar |
28位上昇 | Waves |
7位上昇 | Verge |
6位上昇 | USD Coin |
4位上昇 | Zilliqa |
3位上昇 | Maker |
2位上昇 | TrueUSD/Paxos Standard Token |
1位上昇 | EOS/Tether/TRON/Dogecoin |
- 米ドルにペッグされた主要通貨(上表の青色ハイライト)の時価総額は2,680億円に及びます。仮想通貨市場全体14兆1,625億円に対して約2%を占めています。
- Tether:2,092億円
- USD Coin:256億円
- TrueUSD:235億円
- Gemini Dollar:97億円
- 独自トークンを発行できるプラットフォーム「Waves」の時価総額ランキングは先月48位でしたが、この1ヶ月で28位上昇。
- これから掘り下げてみていきましょう。
注目:Wavesが爆上げ!高騰率344%
Wavesチャート(直近3か月)9月22日2.18ドルだったWavesは、2か月で1.15ドルまでじわじわと下げ、11月27日には1ドルを切りました。
しかし直近1週間で高騰を始め、12月20日には4.44ドルになりました。
多くの通貨が暴落している中、なんと344%高騰です!(1ドル→4.44ドル)
ツイッターを見た感じでは、Wavesには魔物が済みついている模様。
$waves
魔物が住んどる… pic.twitter.com/vcUwtlJ5oX— $@仮想通貨《漢》 (@Nanacrypto11) 2018年12月12日
$waves
控えめに言ってこの動きは魔界 pic.twitter.com/fU1p1Vd1ou— $@仮想通貨《漢》 (@Nanacrypto11) 2018年12月12日
$WAVES の価格が11月末から倍増、一時上位20位にランクイン!https://t.co/g2DhQf0mEL
先週、クレジットカードでの購入を可能にするWAVESモバイルウォレットがリリースされました。これはDEXの取引高に直接影響する可能性があると報じられています#仮想通貨 #Bitcoin #Ripple #Ethereum
— コイン東京 COIN TOKYO|仮想通貨の最新ニュース・速報 (@COIN_TOKYO_JP) 2018年12月17日
クレジットカードでの購入を可能にするWavesモバイルウォレットがリリースされたようですが、ここまで高騰するような材料ではない気もしています。
同月に発表された中国政府(CCID)による技術評価スコアは変動無し。
仕手の臭いがプンプンするので、僕は手出しをしません。バイナンスで買えるので興味がある方はどうぞ。
さいごに:時価総額は重要な指標!今後も要チェック
株式と同様、仮想通貨も「時価総額」は投資判断する上で重要な指標です。
月1回、時価総額をチェックしていきます(第4土曜日を想定)。興味がある方はブックマークして頂ければ幸いです。
今週ホットな記事:合わせてどうぞ
▼DMMビットコインのキャンペーンが激アツ!現金最大11,000円をもらえるキャンペーン中。
