ブロックチェーン版カードゲーム「クリプトスペルズ(通称:クリスぺ)」を始めて70日経過しました。
このゲームの特徴は、やればやるほど稼げるということ。70日目の損益状況は+1.422ETHであり、約2.6万円稼げています。
クリスぺでの稼ぎ方(超基礎)
- オンラインでフリーバトルすると、経験値が貯まる。
- 経験値が貯まるたびに、ガチャできる(採掘と言う)。
1回勝てばガチャ1回、3回負けたらガチャ1回できる感じ。高頻度でガチャできて楽しいです!
そして引いたガチャには金銭価値があるので、無課金でも収益化できちゃいます。
- ブロンズカードを引いたら…
ゲーム内コインに換金できる。そのコインでレアカードを買って、誰かに売れば良い! - シルバーカードを引いたら…
1枚200円~1,500円ほど(目安)で売却できる!
当ブログ経由で登録すると、採掘(ガチャ)を20回できるチケットとレアカード(レプリカ)2枚もらえますよ。ツイッターアカウントがあれば、簡単にユーザー登録できます!
クリスぺ70日目の損益状況
日数 | 投入額 | 評価額 | 確定損益 | トータル 損益 |
10 | 0 | 0.026 | 0 | +0.026 (+∞%) |
20 | 0.362 | 0.414 | 0 | +0.052 (+14.4%) |
30 | 0.780 | 0.811 | 0 | +0.031 (+4.0%) |
40 | 1.477 | 2.538 | 0 | +1.061 (+71.8%) |
50 | 2.025 | 3.196 | 0.205 | +1.375 (+67.9%) |
60 | 2.087 | 2.670 | 0.739 | +1.316 (+62.9%) |
70 | 1.336 | 1.917 | 0.841 | +1.422 (+106.5%) |
勝敗を競い合うランクマッチがあると、高値でカードを売れる傾向があるため、投資用で購入していたカードを一部整理しました。
それにより、0.1ETHほど利益確定できています。
ぶるたろう
日本円換算すると、トータル損益は+2.6万円(1ETH=18,124円換算)です。
残念ながら、ETH価格が暴落した影響で、10日前より1,000円減っています。20,479円だったETHが、10日で11%も下落しておりまして…。
クリスぺ70日目のレアカード
各デッキのレアカード数は以下の通り。安値のシルバーカードがあったら買付しており、価格が吊り上がれば売却予定です。
デッキ | シルバー | ゴールド | レジェンド | 合計 |
赤 | 7 | 2 | 0 | 9 |
青 | 5 | 3 | 0 | 8 |
緑 | 2 | 2 | 0 | 4 |
白 | 5 | 1 | 0 | 6 |
黒 | 4 | 3 | 0 | 7 |
プレイ61日目~70日目の期間で、手に入れたレアカードを紹介します。
【ゴールド】炎の鬣
クラウドセール#4(2019年9月17日~10月1日)で購入した、相手リーダーに直接ダメージを与えられる赤デッキ用カードです。
ただし赤デッキ自体が短期決戦向きの現状において、このカードが出番になるケースは少ない気もします。
【ゴールド】荒波乗りの人魚
クラウドセール#4で登場した、激カワ&利便性抜群の青デッキ用カードです。もちろん2枚買って、2枚ともスタメン入り!!
青のマジックボトルを手に入れられるので、手札が不足するシーンが減ります。「召喚時」にボトルを手札に入れられるのも嬉しいところ。
クリスぺ70日目の戦績
勝利数は1,055→1,146へ増加しています。
ランクマッチにシーラ(青デッキ)やフェルトゴルト(赤デッキ)で挑むにあたり、フリーバトルで調整していました。
赤・緑どちらかを500勝し、500勝目の称号が欲しいですね。(レアカード採掘率が高まるらしい)
まだクリスぺをやっていない人は、始めてみては如何でしょうか?無課金でも十分に楽しめます。
今なら、当ブログ経由で登録すると、採掘(ガチャ)を20回できるチケットとレアカード(レプリカ)2枚もらえます。この機会にどうぞ。
▼クリスぺの遊び方・稼ぎ方をまとめました。クリスぺをプレイしようか迷っている人は、合わせてどうぞ。
