30代会社員のリアルな投資成績公開中

【株主優待・配当金生活】2018年11月の収入は115円でした。これから本腰を入れます!

優待・配当投資成績

2017年10月から株主優待・配当投資を始めたぶるたろうです。中長期で安定的に不労所得を得られるように、個別株・海外ETFへの投資を本格化します!

まずは毎月1万円を目指していますが、その成長過程をブログで綴っていきます。

2018年11月の株主優待・配当金

受け取り金額推移(単位:円)
年月株主優待配当累計
2017/11~
2018/10
+17,312+6,55423,866
2018/11+0+11523,981

投資元本598,178円に対して、今月の不労所得は115円のみ。

毎月1万円とは程遠いですが、コツコツと株式を買い集めるしか無いです。

2018年11月の配当金内訳

配当内訳

今月の配当収入は、毎月配当のある米国ETFから。税引後の価格で1.02ドル(115円)であり、まだまだ少ないですね。

  • CWB=0.32ドル(36円)
  • PFF=0.70ドル(79円)
補足

1ドル=113.51円換算しています。

2018年11月の株式ポートフォリオ

配当生活に向けて投じた資金は598,117円です。ポートフォリオは以下の通り。

2018年11月のポートフォリオ

株主優待・配当投資のポートフォリオ
銘柄現在先月比
シダックス7.4%-0.6%
クックパッド8.2%-1.0%
双日8.0%-0.9%
東急不動産12.6%-1.8%
楽天18.1%-0.1%
ヴィレッジヴァンガード19.9%-2.7%
PFF11.9%+7.6%
CWB5.8%-0.2%
VT8.0%-0.3%

今月の投資額は約4万円!配当利回り6%超のPFF(米国ETF)を10株購入しています。

今後はVTI(米国ETF)や米国株を中心に買って、国内株式比率を減らしていく予定です。

 

世の中では「そろそろ米経済もピークであり、後退が始まるのでは?」と囁かれつつあります。

後退を恐れずに定期購入しつつも、安値で大量買いするための現金を蓄えていきたいものです。

 

以上です。

最新の株主優待・配当実績を見たい方は、合わせてどうぞ!配当受け取り額がじわじわと増えています。

株主優待・配当の実績まとめ【最新】配当金成績をブログ公開!高配当米国株・ETFに分散投資中