30代会社員のリアルな投資成績公開中

【Excel:COUNTA関数】空白ではないセルの個数を求める

COUNTA関数って何?

どのように使えばいいの?

といった疑問を、1分以内に解消できるように分かりやすく説明します。

COUNTA関数とは?用途を説明

セル子

1、2、3…と!

エク先輩

セル子さん、何を数えているの?

セル子

終わったタスクを数えている最中でした。

…先輩のせいで、どこまで数えたか忘れちゃったじゃないですか!

エク先輩

ごめんごめん、COUNTA関数を教えるから勘弁してよ!

指定した範囲に含まれる、空白ではないセルの個数を求めることができるんだ。

COUNTA関数の使用頻度

★★★(3つ星)

使用頻度の目安

★★★:よく使う。手が勝手に動くレベルまで練習したほうがいい。
★★☆:まあまあ使う。知っておいて後悔しない。
★☆☆:あまり使わない。頑張って覚えなくてもいい。

COUNTA関数の入力方法

=COUNTA(,)

空白以外の個数を数えたいセルの範囲を指定します。
※”=COUNTA(①,②,③…)”のように、セル範囲を複数指定できます。

COUNTA関数の使い方

エクセルCOUNTA関数1

G2セルに入力する関数は以下の通りです。
=COUNTA(B3:B8)
①範囲=B3:B8(”タスク”列)

 

指定した範囲「B3~B8セル」に含まれる、空白ではないセルの個数を数えるのがCOUNTA関数です。

B8セル以外は文字が入力されています。よって、全てのタスク数は5個です。

 

エク先輩

もしB8セルに“(スペース)”や” (半角スペース”が入力されていたら、カウントされてしまう。

気を付けよう!

セル子

え・・・

気を付けてと言われても、私の目では空白に見えますよ?!

エク先輩

心配なら空白セルに見えるセルをフィルタ抽出して、セル内のデータを削除しておこう!

(空白セルを全部選択してDELETEキーを押す)

あわせて知っておきたい関数

関数名頻度できること
COUNT★★☆指定した範囲に含まれる、数値が入力されているセルの個数を求める。
COUNTIF★★★1つの条件に一致するセルの個数を求める。
COUNTIFS★★☆複数の条件に一致するセルの個数を求める。
Excel(エクセル)は難しすぎ?覚えるべき関数は最低10個