IPアドレス計算ツールは沢山ありますが、多くはブラウザ上で一つ一つ入力しなければなりません。
ぶるたろう
- Excelにあるデータをそのまま使えたら嬉しい!
- 複数のIPアドレスを一括計算できたら便利!
と思ったので作ってみました。Excelツールをダウンロードできます!
IPアドレス・サブネットマスクを一括計算ツールの説明
必要なインプット情報、自動出力される情報を説明します。
手順1
IPアドレスの入力
A列にIPアドレスを入力します。
手順2
サブネットマスクの入力
B列またはC列にサブネットマスク・ビットマスクを入力します。
- B列=サブネットマスク
- C列=ビットマスク
手順3
完成!!
下記が自動で算出されます。
- ネットワークアドレス(D列)
- ブロードキャストアドレス(E列)
- サブネットマスク(F列)
- ワイルドカードマスク(G列)
- ビットマスク(H列)
サブネットマスク・ワイルドカードマスク・ビットマスクの対応表
以下の表をもとに、サブネットマスク・ワイルドカードマスク・ビットマスクを一括計算しています。
サブネットマスク | ワイルドカードマスク | ビットマスク |
255.255.255.255 | 0.0.0.0 | /32 |
255.255.255.254 | 0.0.0.1 | /31 |
255.255.255.252 | 0.0.0.3 | /30 |
255.255.255.248 | 0.0.0.7 | /29 |
255.255.255.240 | 0.0.0.15 | /28 |
255.255.255.224 | 0.0.0.31 | /27 |
255.255.255.192 | 0.0.0.63 | /26 |
255.255.255.128 | 0.0.0.127 | /25 |
255.255.255.0 | 0.0.0.255 | /24 |
255.255.254.0 | 0.0.1.255 | /23 |
255.255.252.0 | 0.0.3.255 | /22 |
255.255.248.0 | 0.0.7.255 | /21 |
255.255.240.0 | 0.0.15.255 | /20 |
255.255.224.0 | 0.0.31.255 | /19 |
255.255.192.0 | 0.0.63.255 | /18 |
255.255.128.0 | 0.0.127.255 | /17 |
255.255.0.0 | 0.0.255.255 | /16 |
255.254.0.0 | 0.1.255.255 | /15 |
255.252.0.0 | 0.3.255.255 | /14 |
255.248.0.0 | 0.7.255.255 | /13 |
255.240.0.0 | 0.15.255.255 | /12 |
255.224.0.0 | 0.31.255.255 | /11 |
255.192.0.0 | 0.63.255.255 | /10 |
255.128.0.0 | 0.127.255.255 | /9 |
255.0.0.0 | 0.255.255.255 | /8 |
254.0.0.0 | 1.255.255.255 | /7 |
252.0.0.0 | 3.255.255.255 | /6 |
248.0.0.0 | 7.255.255.255 | /5 |
240.0.0.0 | 15.255.255.255 | /4 |
224.0.0.0 | 31.255.255.255 | /3 |
192.0.0.0 | 63.255.255.255 | /2 |
128.0.0.0 | 127.255.255.255 | /1 |
0.0.0.0 | 255.255.255.255 | /0 |
ツールのダウンロード
一つ一つ使用した関数を説明するのは大変なので、サンプルを用意しました。
ダウンロード:
Raku2life-IPsubnetCalculate-V1.0.xlsx
注意
- 「IPアドレス一括計算ツール」シートのI列以降は触らないでください。
- 「サブネットマスク・ワイルドカードマスク・ビットマスク対応表」シートは消さないようにしてください。
- IPv4に対応しています。
- エラー処理を入れておりません。誤ったIPアドレス(例:256.256.1.0)を入力しても何となく結果が出力されます。
以上です。
さらにレベルアップを図りたい方は、以下の記事も合わせてどうぞ。



