2017年12月になって、『仮想通貨』ブームが起きています。検索需要を測るときに使うツール「グーグルトレンド」が、そう言っているのです。

グーグルトレンド『仮想通貨』
この人気は、2017年12月13日から放送されている「出川哲朗さんを起用したテレビCM」の効果かもしれません。
仮想通貨に関するキーワードを広く調査してみました。
目次
コインに関するキーワードトレンド
ビットコイン

グーグルトレンド『ビットコイン』
2017年11月19日~25日の人気度は「25」。
そこから急激に人気度が上昇し、2017年12月24日~30日は「100」に!人気度MAXになりました。
アルトコイン(ビットコイン以外の通貨を指す)

グーグルトレンド『アルトコイン』
2017年11月19日~25日の人気度は「19」。
ビットコインと同様、人気度が急上昇し、2017年12月17日~23日は「100」になりました。
イーサリアム(アルトコインの一種)

グーグルトレンド『イーサリアム』
2017年11月19日~25日の人気度は「35」。
『ビットコイン』や『アルトコイン』より、キーワード人気が高かったようです。2017年12月10日~23日は、2週連続で人気MAXです(100)。
ネム(アルトコインの一種)

グーグルトレンド『ネム』
2017年11月19日~25日の人気度は「10」。
ビットコインと同様、人気度が急上昇し、2017年12月17日~23日は「70」です。じわじわと人気度が高まっています。
主要な仮想通貨取引所に関するキーワードトレンド
コインチェック

グーグルトレンド『コインチェック』
2017年11月19日~25日の人気度は「21」。人気度が急上昇し、2017年12月17日~23日は「100」です。
ビットフライヤー

グーグルトレンド『ビットフライヤー』
2017年11月19日~25日の人気度は「22」。翌々週(12月3日~9日)は人気度絶頂へ!
出川さんのテレビCMが放送開始された週(12月13日週)は、一時的に人気度が下落。
Zaif(ザイフ)

グーグルトレンド『Zaif』
2017年11月19日~25日の人気度は「25」。ビットフライヤーと同様、翌々週(12月3日~9日)は人気度絶頂へ!
出川さんのテレビCMが放送開始された週(12月13日週)から、人気度が下落しています。
まとめ:仮想通貨の検索人気は、テレビCM効果か?
- 出川哲朗さんを起用したテレビCMのおかげで、『仮想通貨』に関する検索人気が高まっているのか。
- それとも、仮想通貨の価格が急騰しているから、皆が注目し始めたのか。
- 上記の答えは定かではないです。
- しかし、『仮想通貨元年』である2017年の人気が続き、2018年も大盛り上がりを見せると良いですね。
さいごに:おすすめの仮想通貨取引所
おすすめの仮想通貨取引所を紹介します。初心者は「ビットフライヤー」を使っている印象です。
僕は両方とも登録しています。まったく迷うこともなく、簡単に登録できました!
登録後は『2段階認証設定』も忘れずにしましょう。
▼仮想通貨を理解して、しっかり儲ける!合わせてどうぞ▼