私が保有している銘柄の配当金権利落ち日と配当支払い日をまとめました。米国株や米国ETFを買い付けるにあたり、一応ですが気になりますよね。
これらの日付は毎年少しだけ変わったりすることも多いので、詳細は「Nasdaq」で都度調べるのが良いでしょう。
目次
【VT】の配当金権利落ち日・支払い日
VT(全世界株式ETF)の配当回数は年4回です。配当権利落ち日・支払い日の目安は以下の通り。
配当支払い日は末日に設定されることが多く、権利落ち日は支払い日の1週間前が多いです。
No | 配当権利落ち日 (Ex Date) | 配当支払い日 (Payment Date) |
1 | 3月中旬 | 3月末 |
2 | 6月中旬 | 6月末 |
3 | 9月中旬 | 9月末 |
4 | 12月中旬 | 12月末 |
▼VTに関する記事一覧です。


【VTI】の配当金権利落ち日・支払い日
VTI(全米株式ETF)の配当回数は年4回です。配当権利落ち日・支払い日の目安は以下の通り。
配当支払い日は末日に設定されることが多く、権利落ち日は支払い日の1週間前が多いです。
No | 配当権利落ち日 (Ex Date) | 配当支払い日 (Payment Date) |
1 | 3月中旬 | 3月末 |
2 | 6月中旬 | 6月末 |
3 | 9月中旬 | 9月末 |
4 | 12月中旬 | 12月末 |
▼VTIに関する記事一覧です。



【VYM】の配当金権利落ち日・支払い日
VYM(米国高配当株式ETF)の配当回数は年4回です。配当権利落ち日・支払い日の目安は以下の通り。
配当支払い日は末日に設定されることが多く、権利落ち日は支払い日の1週間前が多いです。
No | 配当権利落ち日 (Ex Date) | 配当支払い日 (Payment Date) |
1 | 3月中旬 | 3月末 |
2 | 6月中旬 | 6月末 |
3 | 9月中旬 | 9月末 |
4 | 12月中旬 | 12月末 |
▼VYMに関する記事一覧です。

【PFF】の配当金権利落ち日・支払い日
PFF(米国優先株式ETF)の配当回数は年12回です。配当権利落ち日・支払い日の目安は以下の通り。
1月に配当支払い日が無い代わりに、12月は2回の配当支払い日が設定されています。
No | 配当権利落ち日 (Ex Date) | 配当支払い日 (Payment Date) |
1 | 2月頭 | 2月初旬 |
2 | 3月頭 | 3月初旬 |
3 | 4月頭 | 4月初旬 |
4 | 5月頭 | 5月初旬 |
5 | 6月頭 | 6月初旬 |
6 | 7月頭 | 7月初旬 |
7 | 8月頭 | 8月初旬 |
8 | 9月頭 | 9月初旬 |
9 | 10月頭 | 10月初旬 |
10 | 11月頭 | 11月初旬 |
11 | 12月頭 | 12月初旬 |
12 | 12月下旬 | 12月末 |
▼PFFに関する記事一覧です。

【JNJ】の配当金権利落ち日・支払い日
JNJ(ジョンソン&ジョンソン)の配当回数は年4回です。配当権利落ち日・支払い日の目安は以下の通り。
No | 配当権利落ち日 (Ex Date) | 配当支払い日 (Payment Date) |
1 | 2月下旬 | 3月中旬 |
2 | 5月下旬 | 6月中旬 |
3 | 8月下旬 | 9月中旬 |
4 | 11月下旬 | 12月中旬 |
▼JNJに関する記事一覧です。

【PFE】の配当金権利落ち日・支払い日
PFE(ファイザー)の配当回数は年4回です。配当権利落ち日・支払い日の目安は以下の通り。
No | 配当権利落ち日 (Ex Date) | 配当支払い日 (Payment Date) |
1 | 2月頭 | 3月頭 |
2 | 5月頭 | 6月頭 |
3 | 8月頭 | 9月頭 |
4 | 11月頭 | 12月頭 |
▼PFEに関する記事一覧です。

【ABBV】の配当金権利落ち日・支払い日
ABBV(アッヴィ)の配当回数は年4回です。配当権利落ち日・支払い日の目安は以下の通り。
No | 配当権利落ち日 (Ex Date) | 配当支払い日 (Payment Date) |
1 | 1月中 | 2月中 |
2 | 4月中 | 5月中 |
3 | 7月中 | 8月中 |
4 | 10月中 | 11月中 |
▼ABBVに関する記事一覧です。

【PG】の配当金権利落ち日・支払い日
PG(P&G)の配当回数は年4回です。配当権利落ち日・支払い日の目安は以下の通り。
No | 配当権利落ち日 (Ex Date) | 配当支払い日 (Payment Date) |
1 | 1月中旬 | 2月中 |
2 | 4月中旬 | 5月中 |
3 | 7月中旬 | 8月中 |
4 | 10月中旬 | 11月中 |
▼PGに関する記事一覧です。

【KO】の配当金権利落ち日・支払い日
KO(コカ・コーラ)の配当回数は年4回です。配当権利落ち日・支払い日の目安は以下の通り。
1,4,7,10月という規則性は無く、4,7,10,12月という変則的な支払い日になっています。
No | 配当権利落ち日 (Ex Date) | 配当支払い日 (Payment Date) |
1 | 3月中旬 | 4月頭 |
2 | 6月中旬 | 7月頭 |
3 | 9月中旬 | 10月頭 |
4 | 11月下旬 | 12月中 |
【MO】の配当金権利落ち日・支払い日
MO(アルトリア・グループ)の配当回数は年4回です。配当権利落ち日・支払い日の目安は以下の通り。
No | 配当権利落ち日 (Ex Date) | 配当支払い日 (Payment Date) |
1 | 12月中旬 | 1月中旬 |
2 | 3月中旬 | 4月中旬 |
3 | 6月中旬 | 7月中旬 |
4 | 9月中旬 | 10月中旬 |
▼MOに関する記事一覧です。

【BTI】の配当金権利落ち日・支払い日
BTI(ブリティッシュ・アメリカン・タバコ)の配当回数は年4回です。配当権利落ち日・支払い日の目安は以下の通り。
イギリスADR銘柄につき、現地源泉徴収税がかかりません。
No | 配当権利落ち日 (Ex Date) | 配当支払い日 (Payment Date) |
1 | 12月下旬 | 2月中旬 |
2 | 3月下旬 | 5月中旬 |
3 | 6月下旬 | 8月中旬 |
4 | 9月下旬 | 11月中旬 |
▼BTIに関する記事一覧です。

【XOM】の配当金権利落ち日・支払い日
XOM(エクソンモービル)の配当回数は年4回です。配当権利落ち日・支払い日の目安は以下の通り。
No | 配当権利落ち日 (Ex Date) | 配当支払い日 (Payment Date) |
1 | 2月中旬 | 3月中旬 |
2 | 5月中旬 | 6月中旬 |
3 | 8月中旬 | 9月中旬 |
4 | 11月中旬 | 12月中旬 |
▼XOMに関する記事一覧です。

【NGG】の配当金権利落ち日・支払い日
NGG(ナショナル・グリッド)の配当回数は年2回です。配当権利落ち日・支払い日の目安は以下の通り。
イギリスADR銘柄につき、現地源泉徴収税がかかりません。
No | 配当権利落ち日 (Ex Date) | 配当支払い日 (Payment Date) |
1 | 11月下旬 | 1月中旬 |
2 | 5月末 ~6月初旬 | 8月中旬 |
さいごに:権利落ち日を意識しすぎた買付は控えたい
以下のような銘柄Aと銘柄Bどちらかを買付する予定だった場合、正直迷ってしまうことが多々あります。
- 割安になってるけど、権利落ち日が未だ先の銘柄A
- 割高になってるけど、権利落ち日が近い銘柄B
ついつい目先の配当を求めて銘柄Bを選びたくなりますが、割高水準で掴むのは避けたいと思っています。
米国株の場合、1年に4回分配される銘柄が殆ど。直近の配当1回分を諦めれば割安で買えるのであれば、私は銘柄Aを選びたいものです。
関連記事:合わせて読みたい
▼暴落時に狼狽売りしないで済む株式ポートフォリオを設計しました。最悪のパターンを想定しておくのが重要だと考えています。

▼配当生活を実現するためには長い年月がかかるものです。ブレない心を持つために、配当投資の目標設定・KPIを設定しています。

▼最新の優待・配当生活状況を確認できます。
