「あ~暇だ。家で何をして過ごそうか…」とお考えの方に向け、ハマること間違いなしの「おすすめ海外ドラマ」を紹介します。
なお本記事で紹介する海外ドラマは「Amazonプライムビデオ」で見ることができます。
目次
ゲーム・オブ・スローンズ(2011年~)
七国争覇をめぐって史上最大の戦いが繰り広げられる、映画を超える空前のスケールで実現した王国の存亡を懸けた壮絶な闘いを描くアクション・スペクタクル巨編。
ダイナミックで陶酔するほど壮大な世界“七王国”。緻密な世界観が生む空前のスペクタクルと、激動の物語。
海外ドラマの最高傑作だと思います!
舞台は「七王国」という架空世界。ドラゴンやゾンビなどのファンタジー要素もありつつ、中世ヨーロッパのようなリアルで重厚な政権争いが繰り広げられます。
主役級の人物が突然フェードアウトするなど、ハラハラドキドキが止まりません!
ホワイトカラー(2010年~)【完結】
天才犯罪者ニール・キャフリーは収監されていた刑務所を脱獄する。
FBIは以前ニールを逮捕した捜査官、ピーター・バークに再びニールの追跡を要請する。ピーターは、ニールが恋人ケイトの元にいると睨み、ケイトのマンハッタンのアパートへ向かう・・・。そこでピーターはニールを発見、再び刑務所に連れ戻す。
一旦は刑務所に戻されたものの、ニールは自由と引き換えにある条件をピーターに持ちかける。それは、FBIが長年追っている“ダッチマン”と呼ばれる犯罪者の捜査に協力する、というものだった。
主人公の天才詐欺師が巧みな話術と詐欺スキルを活かして、様々な犯罪を解決していくドラマ。1話完結型で、サクッと見れます。
イケメン主人公が犯罪ギリギリの手法で、知的犯罪(紙幣偽造や美術品盗難など)を華麗に解決していく様が見どころ。美術関係の犯罪を扱うことが多く、事件の解決手法なども大胆で珍しいものが多め。
主人公以外にも、一癖も二癖もある魅力的なキャラクターがたくさん出てきます。特に主人公ニールと相棒モジーの絡みは面白いです!
プリズン・ブレイク(2006年~)【完結】
マイケルは何不自由なく暮らす優秀な建築設計士。
しかしある日、兄のリンカーンが副大統領の兄弟殺しの罪で逮捕され、死刑判決を受けたことから人生が一変する。
海外ドラマブームの火付け役とも言える、刑務所からの脱獄を描いたドラマ。臨場感が半端なく、手に汗握る作品です。
投獄された兄を助ける為に、自らも罪を犯して同じ刑務所に入った主人公。なんと、その知能はIQ200。物語が進むにつれ、徐々に主人公の用意周到な脱獄計画が明らかになっていきます。
途中で刑務官や他受刑者による様々な邪魔が入ったり、計画がバレそうになったり。毎回が緊張の連続で、見ているこちらの心臓が持ちません!
グッド・ワイフ(2010年~)【完結】
ロースクールを首席で卒業後、州検事の夫ピーターと2人の子供に恵まれ、家庭を守ってきたアリシア。
しかし、ある日夫がセックス・スキャンダル絡みの収賄罪で逮捕されたのを機に、彼女は13年ぶりに弁護士として復帰する。
一方、無実を訴えるピーターは控訴に踏み切るが、彼を陥れようとした何者かが動き始める……。
1話完結型の法廷ドラマ。
プライベートはどん底&久しぶりの仕事復帰にも関わらず、主人公の女性弁護士がメキメキと実力を発揮し、勝訴するシーンが心地良いです。ライバルとなる弁護士や判事も、良い味を出しています。
シーズン全体を通して、夫であるピーターの収賄罪に関する話が並行して動くため、シーズン終わりまで飽きることなく視聴できます。
また年頃の子供を持つ親としての悩みど、日常生活のリアルな部分が描かれています。女性におすすめ。
ウォーキング・デッド(2010年~)
ゾンビがはびこる黙示録的なアメリカを舞台に、昏睡から目覚めた後、家族を探す警察官リック・グリムに率いられた生存者たちが、安住の地を求めてサバイバルしていく姿を描く。
ウォーキング・デッドは純粋なホラーではなく、「人間模様」が鮮明に描かれたドラマです。
ゾンビの撃退だけでなく、人間同士の痛烈な争いが残酷すぎます…。でも愛情や友情もしっかり描かれており、恐怖に怯えながらも感動できちゃいます!
ミスター・ロボット(2015年~)【完結】
テクノ・スリラー「ミスター・ロボット」の主人公は若きプログラマー、エリオット。昼はサイバーセキュリティ技術者として働き、夜はハッカーとして正義を守る。
そんなエリオットに謎のハッカー集団のリーダーが参加を求めてくる。目的は、エリオットが仕事で守る大企業の壊滅だ。
ミスター・ロボットの独特な世界観に惹かれました。
主人公はコミュ障で精神疾患を抱えていますが、コンピュータの世界では超一流。主人公とハッカー集団が既存金融システムを破壊しようとする、反社会的で斬新なドラマです。
魔法のレシピ(2016年~)
ケリーと彼女の親友2人は不思議な料理本を見つけ、その中のレシピには魔法がかけられていることを知る。
ケリーのおばあちゃんにかけられた呪いを解くために3人は次々と料理を作っていく。そして魔法の料理を作る者はその効果の代わりに特別なことが起きることを知る。
過去に起きた事件と料理本に隠されたナゾが明かされるとき、さらなる大きな秘密が暴かれる!
主役の仲良し女の子3人組が可愛らしい!そして出来上がる料理やお菓子も美味しそうで、見ていて楽しくなるドラマです。
毎回、女の子達が魔法のレシピを使って料理を作りますが、魔法には副作用があったり、魔法では解決できないこともあったり。回を追うごとに成長していく様が見られます。
子供向けビデオのように見えますが、大人も童心にかえってワクワクできます。1話あたり約30分でテンポが良く、気軽に見れるのも良いです。
ティック(2018年~)
スーパーヒーローが数十年にわたり実在している世界。
精神に問題を抱える無力な会計士は、長い間、死んだと思われている世界的大悪党が、ひそかに街を支配しているのではないかという疑いを持つ。
陰謀を明らかにしようと奮闘する中、彼は全身青色の謎のスーパーヒーローとタッグを組むことに。 2人は、狂気に満ちた大悪党や血まみれの自警団、超人的な能力を持つ奇人との戦いに乗り出していく。
青の全身タイツを着たヒーロー・ティックが出てくるコメディ。ダサすぎるコスチュームが、シュールさを際立たせています。
ヒーローものにしては派手なアクションが無いですが、各所にクスッと笑える要素が散りばめられています。
「ちょっと疲れたなー」という時に見ると、何だか元気になれるシュールなドラマ。
さいごに:Amazonプライム会員になって海外ドラマ見放題
年間3,900円でAmazonプライム会員になれば、映画・ドラマ・アニメ・バラエティが見放題!その他に、音楽聴き放題・送料無料などの恩恵も受けられます。
他の動画配信サービス「Hulu」「Netflix」は動画視聴だけで毎月1,000円近くかかることを考えると、Amazonプライムはお得ですね。
またFire TV Stickを準備すれば、家のテレビでドラマ・アニメを見れます。我が家は子供が小さくて映画館に行けないので重宝しています!
▼当ブログおすすめ記事です▼

