30代会社員のリアルな投資成績公開中

【楽ラップ運用実績】20万円増額&自動積立をスタート!成績は好調(2018年6月)

楽ラップ運用成績

2018年6月時点の楽ラップ運用実績を公開します。

以前は2018年3月に実績を公開しましたが、その間に「増額」と「自動積立」を行うことにしました。

参考:僕の運用プラン

  • 初期に10万円でずっと運用していたが、途中から20万円増額&1万円積立を開始。
  • 運用コースは「かなり積極型-TVTあり」にしています。

楽ラップ運用実績(11か月経過)

楽ラップの運用成績(~2018年6月)

今月の損益もプラスでしたが、1ヵ月前より儲けが減っています。

 現在1ヵ月前
合計投資額310,000円300,000円
資産評価額316,918円308,135円
損益+6,918円+8,135円

 

30万円投資しているのに、7千円程度しか儲かっていないのは、増額したのが最近だからです。

2018年4月に20万円増額し、2017年6月から毎月1万円の積立を始めたばかり。

ポートフォリオ(資産内訳)

楽ラップのポートフォリオ(2018年6月)

1か月前のデータを取得していないので比較できず。2018年3月のデータを見るに、わずかに投資配分が変動していました。

各資産の配分比率
資産クラス割合
国内株式33.6%
外国株式50.1%
国内債券0%
外国債券7.1%
REIT6.1%
その他0%
現金等3.1%

 

楽ラップ 投資銘柄(2018年6月)

「先進国株式インデックス」は相変わらず良い成績です。

稼ぎ頭だった「日本株式インデックス」は、マイナスに転じています。

まとめ:2018年6月はマイナス月!コツコツ積立していきます

楽ラップはプラスを維持できているものの、先月より資産が減っている月でした。

楽ラップとは中長期的に付き合っていきたいので、今後もコツコツと積立していきます。

初めていきなり資産がマイナスになったウェルスナビも然り、ロボアド投資は長期運用が大前提ですし。

 

以上です。

▼既に楽ラップを解約した私が「楽ラップの最新実績、メリット・デメリット」を語ります。始めようか迷っている方は是非ご覧ください。

楽ラップをはじめよう【解約済】楽ラップは評判が良い?メリット・デメリット・運用実績を解説