30代会社員のリアルな投資成績公開中

【リレー投資】投資信託からETFへ切り替えるメリット・デメリットを考える

リレー投資しておく

先日、楽天VT(投資信託)から本家VT(米国ETF)に切り替えました。リレー投資という手法です。

売却益が発生した場合は税金を支払う必要がありますが、手数料が安くなるメリットもあります。

実践してみるのも良いでしょう。

投資信託からETFへ切り替える「リレー投資」とは?

投資信託とETFの関係

リレー投資のメリット・デメリットを知る上で、「投資信託」と「ETF」それぞれの理解が欠かせません。

投資信託で有名な「楽天VT」と、その投資先ETFである「本家VT」を例に、具体的に比較してみましょう。

楽天証券で「楽天VT」と「本家VT」を取引するケース(2019/3時点)
比較項目投資信託
(楽天VT)
ETF
(本家VT)
上場未上場上場
価格変動1日1回リアルタイム
最低取引価格100円約8,200円
信託報酬0.2196%0.09%
取引手数料0円0.45%
積立できるできない

 

投資信託とETFの特徴を、簡単に説明すると以下の通り。

投資信託とETFの特徴
  • 投資信託
    • 気楽に積立できる
    • 信託報酬が高い
  • ETF(上場投資信託)
    • 売買手数料が発生するので、積立ハードルが高い
    • 信託報酬が安い

「リレー投資」であれば、これらの特徴を最大限生かせると思っています。

実際にリレー投資してみた!具体的なメリット・デメリット

保有している投資信託

今回は楽天VT(楽天・全世界株式インデックスファンド)から、本家VT(バンガード®・トータル・ワールド・ストックETF)に切り替えました。

これから私が実践している手順、その際に発生するメリットデメリットも解説していきます。

 

手順①投資信託を毎月自動で積立

投資信託とETFの関係

王道の投資スタイル「ドルコスト平均法」を実践できます。毎月決まったタイミングで投資することで、買付価格を均せます。

また楽天証券の場合、楽天カードで投資信託を買うことで、楽天ポイントが1%還元されます。

1万円分の投資信託を買えば、100円分の楽天ポイントがもらえるのです。

 

手順②:ある程度貯まったら、投資信託を売却

投資信託の売却

元本10万円に対して、今回の売却でわずかに利益が出ました。

そのため税金を支払う必要があります。含み損を抱えている場合は、売却するのに気が重いかもしれませんが、税金を支払う必要無し。

なお手数料負けを避けるために、10万円近く貯まってきたらリレー投資するのが良いでしょう。

 

手順③:売却資金を使って、ETFを購入

ETFへ直接投資

投資信託の売却で返ってきた資金を使って、ETFを買付します。

※投資信託の売却ボタンを押してから、入金されるまでに数日かかります。
※その期間に購入予定のETFが高騰するリスクを減らしたいなら、入金を待たずに余剰金で買付しておくのが良いでしょう。

 

リレー投資の作業は面倒に感じる人も多いかもしれませんが、そうすることで年間手数料をグッと抑えられるのです。

例えば100万円を保有していた場合、毎年支払うことになる手数料は以下の通り。

  • 楽天VT(投資信託)
    • 100万円 × 0.2196% = 2,196円
  • 本家VT(ETF)
    • 100万円 × 0.09% = 900円

まとめ:リレー投資は少額&長期投資家向けか?

リレー投資のメリット・デメリットをまとめます。

メリット
  • 王道の投資スタイル「ドルコスト平均法」を実践できる
  • ポイント高還元を活かせる(楽天証券の場合)
  • 年間手数料をグッと抑えられる
デメリット
  • 売却益が発生したら税金を支払うことになる
  • 作業が面倒

私のような少額&長期投資家にとっては、リレー投資が向いているでしょう。

 

以上です。関連記事も合わせてどうぞ。

▼投資信託を買うなら楽天証券がおすすめ。楽天カードで買えばポイントがザクザク貯まるのです。

楽天カードで投資信託を買う【口コミ】楽天カードで投資信託を買ってポイントを貯めよう!メリット・デメリットを解説

▼配当生活を目指し、米国株・日本株投資をはじめました。最新の配当成績をブログ公開しています。

株主優待・配当の実績まとめ【最新】配当金成績をブログ公開!高配当米国株・ETFに分散投資中