30代会社員のリアルな投資成績公開中

「老後は2,000万円足りない」ニュースに騒ぐのは無意味。自身でマネープランを見直すべき!

老後2,000蔓延は自分で貯めてね!

今話題の高齢社会における資産形成・管理。「2,000万円必要」「年金崩壊」といったキーワードが、世間に溢れています。

 

  • 「2,000万円を貯めろ!」って言われても無理でしょ。
  • 年金を貰えなくなったら、どうすれば良いんだ?俺の老後はどうなるんだ?
  • 年金なんて詐欺だ!

と騒いでいるだけではなく、しっかり中身を一読した方が良いです。

「老後は2,000万円足りない」ニュースに騒ぐのは無意味

毎月5.5万円不足!メディアで話題のコンテンツ

毎月5.5万円不足!メディアで話題のコンテンツ

毎月5.5万円不足する場合、1年生きるだけで66万円の赤字が発生します。

  • 10年生きる=660万円赤字
  • 20年生きる=1,320万円赤字
  • 30年生きる=1,980万円赤字

ぶるたろう

長く生きるためには、赤字を補うための資産が必要。

 

上記は「考え方」としては正しいですが、あくまでもサンプルに過ぎない数値ということに注意すべきです。

自身のライフスタイルも加味して、将来必要となる金額を見積らないといけないですよね。

  • 自営業?会社員?
  • 配偶者の有無
  • 持ち家/賃貸など…

 

我が家からすると、サンプルケースは贅沢しすぎていると感じました。

食費(64,444円)や光熱・水道費(19,267円)、交通・通信費(27,576円)は高いです。逆に住居費(13,656円)は低すぎます。

というわけで・・・
人によって収入や支出額は異なるのですから、「2,000万円なんて無理だ!年金なんて詐欺だ!」と騒ぎ立てるのはナンセンスです。

マネープランを立て、定期的に見直すべき

大事なことは、自分でマネープランを立て、定期的に見直すことでしょう。

37ページ以降の「【付属文書1】高齢社会における資産の形成・管理での心構え」では、具体的に日本で生き抜くうえのアクションが明示されています。以下は要約です。

 

現役期(資産形成のアクションを起こす時期)

  • 資産形成を行うことの重要性と有効性を認識すべき。
  • 少額からでも、安定的な資産運用をはじめるべき。
  • 自分にあったライフプラン・マネープランを検討すべき。
  • 買付手数料などのコストを意識すべき。

 

リタイア期前後(資産の目減り、計画的な取り崩しを意識する時期)

  • 退職金を踏まえて、改めてマネープランを練るべき。
  • 収入・支出を改善すべき。
    • 収入面:再雇用など
    • 支出面:節約、車や不動産の売却、地方移住など

 

高齢期(計画的な資産の取崩し、認知・判断能力の低下・喪失に備える時期 )

  • 自身の心身を見据えたマネープランを再考すべき。
  • 資産の管理ルールを決めておくべき。
  • 金融面の情報を整理し、信頼できる人と共有すべき。

将来の生活のために、行動に移すしかない

20代~50代の人は「お金」に心配を抱いていますが、その割にお金を貯められていないです。

老後不安はお金だが、お金を貯められてない

老後不安はお金だが、お金を貯められてない

20代の方は、資産形成どころでは無いかもしれません。30~40代の方は、資産形成したくても余裕が無い人も多いはず。

50代の金融資産額(平均)は1,132万円であるものの、必要だと思っている金額は3,424万円。リタイアまで残り僅かにも関わらず、2,293万円も不足するという事態。

 

「周りの人と同じだったら良いか!」って安心していませんか?

周りの大多数が貧乏になっていても、私は貧乏になりたくありません。ヨボヨボになっても、働き続けたくありませんから、資産形成を淡々と行っています。

 

関連記事:合わせて読みたい

資産運用に関する私の考えを書き下ろしています。資産運用に意義を見出すことは、大事な一歩です。

資産運用記事を厳選【資産運用】脱社畜を目指す会社員こそ、投資を始めるべき!

 

子育て・老後・アーリーリタイアに必要な資金を見積り、私は資産運用プランを練っています。

株式投資の目標設定【株式投資の目標設定】子育て・老後・アーリーリタイアのため1億円を貯める

 

▼勤め先の給与が少ないと文句を言いつつも、転職したくない人は、副業をお薦めします。開始1年以内で本業収入を超えることも可能です。

ブログをはじめよう【ブログの始め方】初心者サラリーマンでも出来る!おすすめの副業。