2018年9月から楽天証券がSPU(スーパーポイントアップ)プログラムに追加されました。
そのおかげでポイント投資を始めるだけで、買い物でもらえるポイントが+1倍になります。
目次
楽天証券がSPUに追加されて、買い物が一層お得に!
SPU(スーパーポイントアップ)対象のサービスは色々ありますが、ポイントが+2倍になる「楽天カード」が有名ですね。
そんなSPUに、楽天証券が追加されたのです!
毎月ポイントを使って投資信託を購入すれば、買い物で付与されるポイント※が+1倍になります。
※上限は5,000ポイントで、「期間限定ポイント」が付与されます。
ポイント投資だから損しない
投資は「元本が保証されないリスク」があるため、投資を嫌煙してきた人も多いでしょう。
しかし・・・
ポイント投資であれば、投資結果がマイナスでも自分の懐が痛まないで済みます。
その割にお金を増やせる可能性があり、投資信託を売却すれば現金化もできます。
関連記事:ポイント投資とは?メリット・デメリット・始め方を解説
ぶるたろう
楽天証券でSPU達成する方法・条件
楽天証券でSPUに参加するためには、楽天証券の口座が必要です。(無料で作ることができ、維持費もかかりません)
※既に楽天証券の口座を持っている方でも「②サイトにログインし、ポイントコースの設定」を行う必要があります。
SPU達成条件
1回の購入で、500円以上のポイント投資を行う必要があります。その際に1ポイントでも使えば、ポイント+1倍になります。
- 1回で「500ポイント」を使って投資信託を買う
- 1回で「499円」と「1ポイント」を使って投資信託を買う
- 1回で「500円」を使って投資信託を買う
- 2回に分けて、投資信託を買う
買い物でのポイント付与対象
ポイント投資した月の買い物が+1倍対象です。
- 10月5日にポイント投資すれば、10月の買い物が+1倍になる。
ポイント付与日
ポイント投資した翌月15日にポイント付与されます。
- 10月5日にポイント投資すれば、11月15日に付与されます。
さいごに:楽天ポイントを有効活用しよう
楽天証券がSPU対象になったことで、楽天での買い物が一層お得になります。おかげさまで、僕はポイント+5倍になりました!
1万円の商品を買った場合、100ポイント(通常1倍)のはずが、600ポイント(通常1倍+5倍)をもらえるのは嬉しいですよね。
なおSPUで付与されるのは期間限定ポイントなので、投資信託を買えません。
なので僕は通常ポイントで「投資信託」を買って資産運用、期間限定ポイントを「ふるさと納税」に使って節税しています。
楽天ポイントは、無駄遣いしなくてもザクザク貯まりますし、幅広い用途で使えるのが良いですね。
関連記事:合わせて読みたい
▼ポイント投資のメリット・デメリット、始め方を解説しています。

▼楽天証券と楽天銀行があれば、楽天銀行の普通預金金利が0.1%に!メガバンクの100倍も得。
