30代会社員のリアルな投資成績公開中

スマホが子供の教育費を減らしている!スマホ代を節約しよう

電車に乗っている人を見渡せば、ほとんどの人がスマホを触っている時代。いつでもどこでも会話・ネットやゲームができ、本当に便利な世の中になりました。

そんな生活の必需品となりつつあるスマホが、「満足のいく教育」を子供に受けさせることができない事態を招くかもしれません。

通信料が年々増加している

通信費の割合

※「2000年以降の時系列結果-二人以上の世帯」(総務省統計局) を加工して作成。

2000年から2016年にかけて、1世帯あたりの通信料は約47,000円増加(98,554円→145,495円)しています。なんと1.5倍!

固定電話(自宅の電話機)通信料は減少しているものの、移動電話(スマホやガラケー)通信料が大きく増加しているため、結果的に通信料が高くなっています。

・・・

その理由は以下2点だと考えます。

理由
  1. 「一家に1台の固定電話」という価値観が「一人に1台のスマホ(またはガラケー)」という価値観に変化し、1世帯あたりの端末台数が増加した。
  2. スマホで動画やゲームができるようになり、多額のデータ通信料を支払うようになった。

収入は減る一方。家計を圧迫している

※「2000年以降の時系列結果-二人以上の世帯」(総務省統計局) を加工して作成。

支出に対する「通信料の割合(赤色)」が増加していることが分かります。

そして通信料は増え続けていますが、全体の支出は減る一方。そんな状況では、何かを削らないかぎり、家計が崩壊します。

 

…もしかしたら教育費を削っているのでは?

調べてみると私の予想通り「教育費の割合(緑色)」は減少傾向であることが分かりました。

2000年=167,089円
2016年=135,746円(▲31,343円、▲20%)

「通信料が上がると教育費は下がる」のは本当なのか?

通信費と教育費の相関図

通信料と教育費の関係性を知るために、相関図を描いてみました。以下の関係が成り立ちそうです。

  • 通信料が低いときは、教育費が高い。
  • 通信料が高いときは、教育費が低い。

 

やはりスマホなどの通信料が上がると、教育費が下がる傾向にあるのは間違いなさそうです。

相関係数は「-0.823」でした。 負の相関が強いと言えます。

  • ±0.7~±1 =強い相関
  • ±0.4~±0.7=中程度の相関
  • ±0.2~±0.4=弱い相関
  • ±0~±0.2 =ほとんど相関がない

スマホ代を節約する方法を考える

スマホを手放すのは考えにくいですが、子どもの教育費も減らしたくないです。それなら何としてもスマホ代を節約したいところです。

スマホ代を節約する方法は、大きく2つあります。それぞれ例を用いながら説明していきます。

スマホ代を節約する方法
  1. 端末台数を減らす
  2. 契約プランを見直す

 

スマホ代節約方法1つ目:端末台数を減らす

スマホ2台

複数の端末を利用している方は、1台に集約できないか考えてみるのが良いでしょう。

もしくは、子供にスマホを持たせる時期を遅らせれば良いですね。小学生ではなく中学生からスマホを持たせることにすれば、6年分の通信料が発生しなくなります。

 

スマホ代節約方法2つ目:契約プランを見直す

家族の持っているスマホの契約プランを見直すことで、節約できます。

①「通話料」を安く

たくさん電話する場合「かけ放題プラン」がお得かもしれません。携帯会社によってサービスが異なりますので、よく吟味したほうが良いです。

また、「LINE」などの無料通話サービスを積極的に利用しましょう。私は会社の人ともLINEで電話することが多くなり、ほとんど通話料が発生しなくなりました。

 

②「データ通信料」を安く!

WiFiを有効活用する。WiFiにつなげば、データ通信料はカウントされません。

動画閲覧する際にも通信制限を気にしないで良くなりますし、データ通信量を抑えることができます。

データ通信量を抑えた上で、データプランを見直してみるのをお薦めします。

または格安SIMに乗り換えるのが王道です!私はソフトバンクからDMMモバイルに乗り換えました。

 

③「オプション料」を安く!

不要なオプションを解約します。機種変更の際に携帯ショップ店員から「オプションに加入すればお得になります。

1か月は無料なので加入しましょう!」等の営業を受けたまま、解約を忘れていませんか?

 

「端末代」を安く!

「中古スマホ」や「型落ちスマホ」を購入します。最新のスマホは、本当に必要ですか?

最近はそこまでバージョンアップしていないですよね。型落ちでも良いのでは?

 

また「MNP引き止めポイント」をもらって、機種変更しましょう!

携帯会社に「MNPします!」と電話で伝えると、引き留めのためにポイントをくれることがあります。

私は3万円のポイントをもらい、見事に引き止められました。

まとめ:スマホ代は節約しておくべし!

今の世の中はスマホ必須の時代ですが、スマホが家計を少しずつ圧迫してきているようです。

一家の通信料を見直さなければ、もしかしたら「子供の教育費を支払いたいけど、支払えない事態」を招いてしまうかもしれません。

スマホ代の支払いに無駄がないかチェックしてみましょう。

 

以上です。関連記事も合わせてどうぞ。

ズボラでも出来る節約術をまとめました。がっつり節約してお金を貯めましょう!

ズボラ節約術【ズボラ節約術まとめ】疲れる&辛いことをしないで、年間40万円以上の節約効果あり