1コイン1satoshiで販売予定の「SanDeGo(サンデゴー)」が40億枚のエアドロップを配布します!なんと、1人「草コイン10万枚」をもらえます。
「XP」のように「SanDeGo」も盛り上がっていくかもしれません!
たーすけ
【2018年5月28日追記】
エアドロップは終了しました。そして分散型取引所「CryptoBridge」に上場が決まりました。展開が早いですね!
目次
SanDeGoを簡単に紹介
基礎情報
通貨単位 | SDGO |
通貨名 | SanDeGo |
日本語名 | サンデゴー |
発行上限枚数 | - |
アルゴリズム | PoS+PoW(PoWは終了) |
公式サイト | http://www.sandego.net/ |
@SandegoDevs | |
Discord | https://discord.gg/TArGVTq |
「SanDeGo」の特徴
SanDeGoは「高利率のPoS通貨」です。
- PoS利率が変則的
- ブロック高が3の倍数の時=2,000%
- それ以外は300%(30000ブロックまでは100%)
- 初期の発行枚数が多く、PoSの利率も高いという性質から気楽に使用できる(投銭OK)
- 取引の承認システムが「PoS」のみで電気消費が少なく環境にやさしい
たーすけ
ブロック高が3の倍数の時にPoSの利率が上昇することから、SanDeGoと名付けられたようです。
プレマイン内訳
プレマインされた100億枚の内訳は、以下の通り。ICOは行われません。
- 40%=エアドロップ
- 10%=協力者への報酬
- 50%=取引所に上場直後、1satoshiでセール
※売れ残りや、配布の余りについては報奨金を残し、それ以外はすべてburnされます。
「SanDeGo」のロードマップ
取引所に上場してから「コミュニティ」が賑わいそうですね。
- 2018年Q1
- プロジェクトスタート
- エアドロップ 1(askmona)
- エアドロップ 2(Bitcointalk)
- SNS上での投銭機能追加
- 公式ホームページ公開
- ホワイトペーパー公開
- 取引所#1上場 & 1sat販売
- SanDeGoTシャツ作成
- 2018年Q2
- Mac版ウォレットの公開
- Faucetの整備
- 2018年Q3
- オリジナルグッズ作成
- 取引所#2上場
- 2019年Q1
- 質問プラットフォームβテスト
- 2019年Q2
- 質問プラットフォーム本公開
エアドロップ参加方法(5/4まで)
SanDeGOチームはBitCointalkにANNを公開しました。
これに伴い、新たにエアドロップを行います!
今回のエアドロップはなんと1人10万SDGO、最大40億ものSDGOの配布
となります!
申請は以下のフォームから奮ってご参加ください。https://t.co/cK64TVl15Q— SanDeGo (@SandegoDevs) 2018年4月26日
以下を行うことにより、10万SDGOを貰えます!申請フォームは、上記ツイートをどうぞ。
- 指定のツイートをリツイート
- Discordグループへ参加
- Githubでウォレットをダウンロード(Windows/Linux版)
- スマホで参加したい人は、Discordでウォレットを作成してもOKみたいです。(後述)
ウォレットのダウンロード&アドレス確認方法
PoSマイニングを行うには、デスクトップウォレットが必要です。マイニング報酬の高さが特徴である通貨なので、ぜひ参加してみましょう。
自分が使っているOSを選択します。(2018年5月時点、Linux/Windows版あり)
- ウォレットがウイルスとみなされ、ウイルスソフトに弾かれる場合がありますが、 偽陽性(ウイルスでないのにウイルスと判定される)です。
- ウイルスは含まれておりませんので安心して ご使用ください。 また、ウォレットは過去の取引履歴などすべて記録するフルノード型のウォレットとなっていますので、 起動までに時間がかかる場合があります。
※公式サイトから引用
アプリケーションを起動すると、上画像のように表示されます。
ウォレットアドレスを確認するには、【コインを受け取る】タブを押して【アドレスをコピー】すればOKです。
※僕は「raku」というラベルを付けたアドレスを作成してみました。
Discordでrain(ばら撒き)祭りに参加する方法
Discordグループでは、rain(コインのばら撒き)があります。
Discordでrainを受け取る方法を発見したので貼り付けておきます。デスクトップウォレットは不要です。
- Rainを受け取るためにウォレットを作成する
- 「#ボット-bot-」チャンネルで、「./agree」を送信する。
- その他のコマンド
- 残高確認
./balance sdgo - アドレス確認
./deposit sdgo - Rainする
./rain sdgo 金額 - チップを送る
./tip sdgo 金額 @ディスコード名 - 出金
./withdraw sdgo 金額 アドレス
- 残高確認
たーすけ
第1回「rain祭り会場」の様子
Sensuを使用した第1回rain祭りを開催することを決定しました!
場所はSanDeGoのDiscord内にて行います
ばら撒く時間は5/2の22:00です
rain枚数は、現在Sensuで受け取り対象人数である(700+リツイート数)×1万SDGOです。つまり1000リツイートで1700万枚!
Discordはこちらhttps://t.co/TZfn3BaeMH— SanDeGo (@SandegoDevs) 2018年5月1日
5月2日に「第1回rain祭り」が開催されました。
300リツイートくらいされていたので、約1,000万枚のばら撒きでした。
1,200人くらいの参加者がお祭りを楽しんでいました。チャットが流れるのが早すぎて、追いきれないくらい。
30分くらいで、14,000枚ほど貰えました。今後もお祭りは開催されると思うので、「Discordグループ」に参加しておくと良いでしょう。
以上、今後も情報があれば追記していきます。とりあえずPoSマイニングを試します。
▼Zaifの『コイン積立』が本気でオススメ!▼

▼フィッシング詐欺に要注意!▼
