30代会社員のリアルな投資成績公開中

VT,VYM,ABBV,XOMを約14万円分買い増した【2019年8月の投資ログ】

優待・配当投資の買付ログ

配当金生活を夢見つつ、じぶん年金形成のためにETF・株式投資を頑張っているぶるたろうです。

ということで今月は、以下4銘柄(米国ETF・株式)を買い増しました。

  1. VT
  2. VYM
  3. ABBV
  4. XOM

ぶるたろう

買付した時の思考回路をブログにメモしておくことは重要。

ポートフォリオの現状vs理想

理想ポートフォリオと現状(2019年7月末時点)

戦略分類現状理想差分
インデックス戦略 ETF28%50%-22%
リターン補完戦略 米国株38%25%+13%
リターン補完戦略 ETF16%15%+1%
リターン補完戦略 日本株18%10%+8%

私が理想としているのは、ポートフォリオの半分をインデックスETFで占めること。その理由を簡潔に言うと、大暴落を想定しているからです。

投資戦略2019【投資戦略2019】大暴落を想定した株式ポートフォリオ・売買手法

 

しかし、まだまだ米国株・日本株に偏重してしまっている現状。

そのため毎月の積立額をチューニングしながら投資し、理想のポートフォリオに近づけいく次第です。

<買付ルール>

  • 毎月
    • インデックス戦略銘柄(VT)から6.5万円分
    • リターン補完戦略銘柄(VYMPFF)から1.5万円分
    • リターン補完戦略銘柄(米国個別株7種)から5万円分
  • 都度
    • 予想よりも多くの収入を得られた際、ETF・米国個別株を追加買付
    • 国内個別株が希望価格より下回った際、買付を検討

【インデックス戦略 ETF】VTを買い増し

今月もVT (全世界株式ETF)を約6.5万円分買付しています。RSIが少し高かろうが、ドルコスト平均法で淡々と積立していくのみ。

VTチャート(2019/8/1)

  • 数量  =8株
  • 買付単価=75.50ドル
  • RSI   =49

 

「S&P500にしておけよ。米国株以外は邪魔でしょ。」と言う方もいるでしょう。

しかし私はインデックス投資へ安心感を求めています。なのでVTで良いのです。むしろVTが理想的。

【リターン補完戦略 米国株】ABBV,XOMを買い増し

リターン補完戦略 米国株は、以下7銘柄の中から複数銘柄を買い付けしていきます。予算は約5万円。

米国個別株7種の買付候補

RSIを見ると、JNJ・ABBV・XOMが魅力的でした。しかしJNJは、前月7月に買い増したばかりだったので投資対象外にしておきます。

ぶるたろう

売られ過ぎ銘柄を買う、逆張りスタイル。

 

ABBVを買い増し

ここ最近、ずっと冴えないABBV (アッヴィ)ですが、余裕の買い増し判断!下落は最高の買い場だと思っています。

ヒュミラの特許切れなんて分かっていたことですよね。

ABBVチャート(2019/8/1)

  • 数量  =4株
  • 買付単価=66.70ドル
  • RSI   =35

 

XOMを買い増し

今を時めくマイクロソフトに比べて、XOM (エクソンモービル)は冴えない存在です。オワコン扱いされていようが買い増しました!

誰も将来なんて分からないですし、色々な人の意見に流されるのは愚の骨頂。自分の信念を貫くことが重要だと考えています。

XOMチャート(2019/8/1)

  • 数量  =3株
  • 買付単価=73.72ドル
  • RSI   =37

【リターン補完戦略 ETF】VYMを買い増し

VTより配当利回りが高いVYM (全米高配当株式ETF)も、約3万円分買付しました。

いつもは1.5万円が予算ですが、これまで貯まっていた配当金を再投資に回しています!

VYMチャート(2019/8/1)

  • 数量  =3株
  • 買付単価=88.42ドル
  • RSI   =51

 

なお、もう一つのリターン補完戦略 ETF銘柄であるPFF (米国優先株式ETF)は買ってません。価格が落ち込んだ時に仕込んでいく予定。

ただしPFFはボラリティが低いので、滅多に価格を下げてくれず寂しいです。

さいごに:年間不労所得は55ドル増える見込み

今月は約14万円を投じたことで、年間受け取り配当金が55ドル(約6,000円)増える見込み。月換算すると約500円アップすることになります。

「これだけかよ!」という金額かもしれませんが、死ぬまで続くかもしれない不労所得であることを考えるとバカにできませんよね。

 

以上です。

これまでの株主優待・配当実績を確認できます!毎月わずかな投資でも、じぶん年金の形成は着々と進んでいます。

株主優待・配当の実績まとめ【最新】配当金成績をブログ公開!高配当米国株・ETFに分散投資中