おやつカンパニーベビースターラーメン丸から『松坂牛入りすき焼き味』が販売されていたので、食べてみました。
- 牛肉大好きな僕を満足させてくれる味なのか?
- すき焼きと言えば、やはり卵!卵をつけたら美味しくなるのか?
では早速、食レポしてみようと思います。
ベビースターラーメン丸『松阪牛入りすき焼き味』とは?

ふたを開けてみました
ぶるたろう
ふたを開けたら、わずかに甘い香りを感じる!
松坂牛ミンチは製品原材料中の1%を使っているとのこと。
どれだけ松坂牛の味が主張してくるか楽しみである。
基礎情報
- 製造者:おやつカンパニー
- 販売開始日
- コンビニ:2017年11月20日
- スーパーマーケット:2017年12月11日
- 値段:140円(税抜)
栄養成分(1カップ59gあたり)
- 熱量316kcal
- タンパク質4.4g
- 脂質18.2g
- 炭水化物33.6g
- ナトリウム503mg
注意
ベビースターラーメンはお湯を入れても、全く美味しくないです。
「お湯をいれずにお召し上がり下さい。」とパッケージに書かれています。ちゃんと従いましょう。
すき焼き、松坂牛の味がするのか?

食べてみます!
ぶるたろう
すき焼きの味はしない!!
でも美味しい!
醤油とみりんの味がするが、「すき焼き」といった感じがしない。
醤油が甘くて、普通のベビースターラーメンと良い感じに絡まっていて美味しい。
ぶるたろう
松坂牛の味は、全く感じないぞ…!?
重要な「松坂牛」だが、それっぽっちも感じなかったです。残念である。
茶色い物体は「ビーフ味玉」というものらしいですが、牛肉らしい味はしなかったです。
すき焼きと言えば、溶き卵!
我が家の場合、すき焼きには『溶き卵』が必需品である。
ということで溶き卵を用意しました。

溶き卵をつける
ぶるたろう
溶き卵に絡めて食べると、すき焼きの風味が増すぞ!
わずかに、すき焼きの風味を感じることができました。
しかし、錯覚に陥ってるだけかもしれないです(苦笑)
注意
めちゃめちゃ美味しくなるわけではないです。
正直、卵1個を使うのは、もったいないと思います。自己責任でマネしてみてください。
まとめ:贅沢さは感じないが、美味しい
- 松坂牛の味、すき焼きの味はしなかった。
- しかし、甘い醤油・みりんの味付けが美味しい。癖になる味である。
- 卵を付けると、すき焼きの風味が増す。『わずかに』である…。
▼お菓子のレビュー記事。合わせてどうぞ▼

