2018年10月時点における、仮想通貨の積立運用実績を公開します。
積立をはじめて9ヶ月経過しましたが、継続してマイナスです。
「仮想通貨の積立をやってみたいけど、実際どうなの?」と思っている方の参考になれば幸いです。
目次
仮想通貨の積立運用実績(9か月経過)
年月 | 元本 | 評価額 | 損益 |
2018/2 | 30,000 | 25,199 | -4,801 (-16.0%) |
2018/3 | 60,000 | 41,623 | -18,377 (-30.6%) |
2018/4 | 90,000 | 104,681 | +14,681 (+16.3%) |
2018/5 | 120,000 | 108,356 | -11,644 (-9.7%) |
2018/6 | 150,000 | 117,302 | -32,698 (-21.8%) |
2018/7 | 180,000 | 117,473 | -62,527 (-34.7%) |
2018/8 | 210,000 | 106,610 | -103,390 (-49.2%) |
2018/9 | 240,000 | 147,474 | -92,526 (-38.6%) |
2018/10 | 270,000 | 171,554 | -98,446 (-36.5%) |
※超ハイリスク・ハイリターンなので、生活に支障が出ない程度の資金を投じましょう。
※10月の積立期間は「10月10日~11月9日」です。11月9日時点の価格を基に、評価額を算出しています。
どの通貨も横ばい状態が続き、着実と平均買付価格が下がっています。そのお陰で、わずかに損益が回復しています。
▼仮想通貨積立の最新実績だけでなく、おすすめ銘柄・取引所も紹介しています!興味がある方はご覧ください。

各銘柄(ETH・XEM・BTC・MONA)の運用実績
僕は毎月30,000円分をコイン積立に回していますが、投資配分は以下の通り。
- イーサリアム=18,000円
- NEM=6,000円
- ビットコイン=6,000円
※モナコインの積立は途中で辞め、イーサリアムに注力しています。
これから各銘柄の運用成績を紹介します。
①イーサリアム(ETH)積立の運用実績
- 今月の平均買付価格=22,969円
- これまでの平均買付価格=40,892円
- 評価額算出時の価格=23,970円
年月 | 元本 | 評価額 | 損益 |
2018/2 | 12,000 | 9,687 | -2,313 (-19.3%) |
2018/3 | 27,000 | 17,620 | -9,380 (-34.7%) |
2018/4 | 45,000 | 56,231 | +11,231 (+25.0%) |
2018/5 | 63,000 | 61,279 | -1,721 (-2.7%) |
2018/6 | 81,000 | 68,231 | -12,769 (-15.8%) |
2018/7 | 99,000 | 66,608 | -32,392 (-32.7%) |
2018/8 | 117,000 | 50,404 | -66,596 (-56.9%) |
2018/9 | 135,000 | 76,155 | -58,845 (-43.6%) |
2018/10 | 153,000 | 89,686 | -63,314 (-41.4%) |
②NEM(XEM)積立の運用実績
- 今月の平均買付価格=11円
- これまでの平均買付価格=19円
- 評価額算出時の価格=11円
年月 | 元本 | 評価額 | 損益 |
2018/2 | 6,000 | 4,647 | -1,353 (-22.5%) |
2018/3 | 15,000 | 10,481 | -4,519 (-30.1%) |
2018/4 | 24,000 | 26,748 | +2,748 (+11.5%) |
2018/5 | 30,000 | 24,130 | -5,6870 (-19.6%) |
2018/6 | 36,000 | 23,175 | -12,825 (-35.6%) |
2018/7 | 42,000 | 20,814 | -21,186 (-50.4%) |
2018/8 | 48,000 | 21,922 | -26,078 (-54.3%) |
2018/9 | 54,000 | 30,592 | -23,408 (-43.3%) |
2018/10 | 60,000 | 34,233 | -25,767 (-42.9%) |
③ビットコイン(BTC)積立の運用実績
- 今月の平均買付価格=703,483円
- これまでの平均買付価格=810,146円
- 評価額算出時の価格=729,278円
年月 | 元本 | 評価額 | 損益 |
2018/2 | 9,000 | 8,431 | -569 (-6.3%) |
2018/3 | 12,000 | 8,937 | -3,063 (-25.5%) |
2018/4 | 15,000 | 15,141 | +141 (+0.9%) |
2018/5 | 21,000 | 18,285 | -2,715 (-12.9%) |
2018/6 | 27,000 | 22,576 | -4,424 (-16.4%) |
2018/7 | 33,000 | 27,271 | -5,429 (-17.4%) |
2018/8 | 39,000 | 32,703 | -6,297 (-16.1%) |
2018/9 | 45,000 | 40,727 | -4,273 (-9.5%) |
2018/10 | 51,000 | 45,909 | -5,091 (-10.0%) |
④モナコイン(MONA)積立の運用実績
- 今月の平均買付価格=N/A
- これまでの平均買付価格=455円
- 評価額算出時の価格=131円
年月 | 元本 | 評価額 | 損益 |
2018/2 | 3,000 | 2,433 | -567 (-18.9%) |
2018/3 | 6,000 | 4,584 | -1,416 (-23.6%) |
2018/4 | 6,000 | 6,560 | +560 (+9.3%) |
2018/5 | 6,000 | 4,663 | -1,337 (-22.3%) |
2018/6 | 6,000 | 3,320 | -2,680 (-44.7%) |
2018/7 | 6,000 | 2,780 | -3,220 (-53.7%) |
2018/8 | 6,000 | 1,581 | -4,419 (-73.7%) |
2018/9 | 6,000 | 1,831 | -4,169 (-69.5%) |
2018/10 | 6,000 | 1,726 | -4,274 (-71.2%) |
さいごに:来月のZaifコイン積立は一時停止!どうするか?
11月分のコイン積立につきましては、銀行口座からの引き落とし、指定通貨の買い付けともに一時停止いたします。
※Zaif公式サイト
来月のZaifコイン積立は、一時的に停止するみたいです。12月以降は不明。
積立は継続するからこそ意味があるので、コイン積立サービス停止中は手動で買付していきます。
以上です。
▼ビットコイン購入におすすめの取引所を紹介しています。合わせてどうぞ。
