ブロックチェーン版カードゲーム「クリプトスペルズ(通称:クリスぺ)」を始めて60日経過しました。
このゲームの特徴は、やればやるほど稼げるということ。60日目の損益状況は+1.316ETHであり、約2.7万円稼げています。
目次
クリスぺでの稼ぎ方(超基礎)
- オンラインでフリーバトルすると、経験値が貯まる。
- 経験値が貯まるたびに、ガチャできる(採掘と言う)。
1回勝てばガチャ1回、3回負けたらガチャ1回できる感じ。高頻度でガチャできて楽しいです!
そして引いたガチャには金銭価値があるので、無課金でも収益化できちゃいます。
- ブロンズカードを引いたら…
ゲーム内コインに換金できる。そのコインでレアカードを買って、誰かに売れば良い! - シルバーカードを引いたら…
1枚200円~1,500円ほど(目安)で売却できる!
当ブログ経由で登録すると、採掘(ガチャ)を20回できるチケットをもらえます!ツイッターアカウントがあれば、簡単にユーザー登録できますよ。
クリスぺ60日目の損益状況
日数 | 投入額 | 評価額 | 確定損益 | トータル 損益 |
10 | 0 | 0.026 | 0 | +0.026 (+∞%) |
20 | 0.362 | 0.414 | 0 | +0.052 (+14.4%) |
30 | 0.780 | 0.811 | 0 | +0.031 (+4.0%) |
40 | 1.477 | 2.538 | 0 | +1.061 (+71.8%) |
50 | 2.025 | 3.196 | 0.205 | +1.375 (+67.9%) |
60 | 2.087 | 2.670 | 0.739 | +1.316 (+62.9%) |
保有していたカードを売却していったので、評価額が下がり、確定損益が上がっています。
トータル損益は前回より下がっていますが、これはETH自体の価格が上がったからだと思われます。
ETHが上がると、カード売却価格(ETH)が下がる傾向にあります。つまり日本円換算して、相場が決まっているということ。
- このカードは1万円くらいで売りたいな。
- 今は1ETH=1万円だから、1ETHで売ろう!
- 今は1ETH=2万円だから、0.5ETHで売ろう!
とはいえ日本円換算すると、トータル損益+2.7万円!!10日前より1,000円増。
クリスぺ60日目のレアカード
各デッキのレアカード数は以下の通り。安値のシルバーカードがあったら買付しており、価格が吊り上がれば売却予定です。
デッキ | シルバー | ゴールド | レジェンド | 合計 |
赤 | 7 | 2 | 0 | 9 |
青 | 6 | 1 | 0 | 7 |
緑 | 3 | 3 | 0 | 6 |
白 | 5 | 1 | 0 | 6 |
黒 | 4 | 3 | 0 | 7 |
プレイ51日目~60日目の期間で、手に入れたレアカードを紹介します。
【シルバー】ギガサンダーフィッシュ
ブサイクですが、特殊能力が強いです。指定した相手に3ダメージ与えるライトニングボトルを3枚も手札に加えられます。
つまりギガサンダーフィッシュ召喚の次ターンには、ボトル投げだけで相手リーダーに9ダメージも!!
終盤でのクロージングに役立つので1枚は欲しいところ。
【シルバー】ハンプティ・ダンプティ
またまたブサイクで愛くるしいカードです。
相手のデッキをを枯らして勝利する戦法をとれますが、相手の攻撃スピードに拍車をかける可能性も。一長一短あり。
【ゴールド】輪廻の神蛇 ウロボロス
クラウドセール#3(2019年9月3日~17日)で購入した、何度死んでも手札に戻ってくる素敵なカードです。
終盤に手札が枯れやすい赤デッキの弱点を補ってくれます。
【シルバー】閃光の竜騎士バロン
レベルが高いカードを入れていれば、シルバーカードを採掘しやすいらしいので購入。
竜騎士バロンはどのデッキにも入れられる中立タイプですし、攻撃力5の速攻は汎用性が高いです。
言わずもがな、ですね。
クリスぺの戦績やユーザー数など
勝利数は695→1,055へ増加しています。最近やり込み過ぎましたw
アルベリッヒ(緑デッキ)やフェルトゴルト(赤デッキ)を使って、ひたすら短期勝負しています。
前回ユーザー数は10,070人でしたので、10日で1,700人近く増えていることに。
もっともっとユーザーが増えれば、色々な人とバトルできて楽しみだな…と思う今日この頃。運営も無理しない程度に頑張ってほしいところです。
当ブログ経由で登録すると、採掘(ガチャ)を20回できるチケットをもらえます!
▼クリスぺの遊び方・稼ぎ方をまとめました。クリスぺをプレイしようか迷っている人は、合わせてどうぞ。
