ブロックチェーン版カードゲーム「クリプトスペルズ(通称:クリスぺ)」を始めて40日経過しました。
このゲームの特徴は、やればやるほど稼げるということ。40日目の損益状況は+1.061ETHであり、約2万円稼げています。
目次
クリスぺでの稼ぎ方(超基礎)
- オンラインでフリーバトルすると、経験値が貯まる。
- 経験値が貯まるたびに、ガチャできる(採掘と言う)。
1回勝てばガチャ1回、3回負けたらガチャ1回できる感じ。高頻度でガチャできて楽しいです!
そして引いたガチャには金銭価値があるので、無課金でも収益化できちゃいます。
- ブロンズカードを引いたら…
ゲーム内コインに換金できる。そのコインでレアカードを買って、誰かに売れば良い! - シルバーカードを引いたら…
1枚200円~1,500円ほど(目安)で売却できる!
当ブログ経由で登録すると、採掘(ガチャ)を20回できるチケットをもらえます!ツイッターアカウントがあれば、簡単にユーザー登録できますよ。
クリスぺ40日目の損益状況
日数 | 投入額 | 評価額 | 確定損益 | 損益 |
10 | 0 | 0.026 | 0 | +0.026 (+∞%) |
20 | 0.362 | 0.414 | 0 | +0.052 (+14.4%) |
30 | 0.780 | 0.811 | 0 | +0.031 (+4.0%) |
40 | 1.477 | 2.538 | 0 | +1.061 (+71.8%) |
以前買ったカードの価値が高くなったり、超レアなシルバーカードを引けたのが大きいです。
めっちゃ楽しくゲームをプレイしながら、これだけ結果が出ています。素晴らしい成績!
クリスぺ40日目のレアカード
保有しているレアカード毎の評価額は、以下の通り。
カード名 | 枚数 | 1枚の評価額 | 評価額合計 |
知恵の女神 ミネルヴァ | 1 | 0.228 | 0.228 |
歴戦のパラディン | 2 | 0.030 | 0.060 |
スカイガルドの巨人兵 | 2 | 0.045 | 0.090 |
大釜の魔女 | 2 | 0.099 | 0.198 |
キラー・スウィート | 1 | 0.227 | 0.227 |
ヴァンパイアロード | 1 | 0.174 | 0.174 |
グレンデル | 1 | 0.038 | 0.038 |
悪魔の軍団 | 2 | 0.030 | 0.060 |
超龍の炎球 | 3 | 0.039 | 0.117 |
灼煉の魔神 イフリート | 2 | 0.055 | 0.110 |
[New]世界樹の霊獣 シマリスク | 1 | 0.150 | 0.150 |
[New]モーショボー | 4 | 0.235 | 0.940 |
[New]天空の守護竜 ガルデア | 2 | 0.040 | 0.080 |
[New]マンティコア | 1 | 0.034 | 0.034 |
トータル | 2.504 |
- ゴールド:OpenSeaの”Lowest price”2枚の平均
- シルバー:個人売買やマーケットでの直近の成約価格
プレイ31日目~40日目の期間で、手に入れたレアカードを紹介します。
【シルバー】世界樹の霊獣 シマリスク
私の緑デッキでは主戦力になっています。コスト3で他カードにバフでき、自身が攻撃力2/体力2というハイスペックさ!
発行枚数は50枚であり、超貴重なカードです(3,000円以上で売れるでしょう)。
【ゴールド】モーショボー
バフが+3なので、相手の鉄壁な守備を突破し、戦況を覆すことも多いです。勝利の女神!
シマリスクと異なり、バフ対象を指定できるのは、さすがのゴールドカード。
【シルバー】天空の守護竜 ガルデア
緑デッキで長期戦になった時、勝利の決定打になるカードです。
「速攻」がついているので、終盤に5ダメージを相手リーダーに直接与えられます。また体力が高い「前衛」として活躍してくれます。
【シルバー】マンティコア
コストは重たいですが、味方全体の攻撃力/体力を+1することができます。マンティコア自身の能力も高いので、場に出しやすいです。
【参考】デッキ別のレアカード数
各デッキのレアカード数は以下の通り。白デッキが一番レアカードが多いですが、正直使いこなせていません。
デッキ | シルバー | ゴールド | レジェンド | 合計 |
赤 | 5 | 0 | 0 | 5 |
青 | 2 | 1 | 0 | 3 |
緑 | 4 | 4 | 0 | 8 |
白 | 4 | 1 | 0 | 5 |
黒 | 3 | 1 | 0 | 4 |
クリスぺの戦績やユーザー数など
勝利数は296→488へ増加しています。ゴールドカードを買って、勝率は格段に上がりましたね!
これまではリッチ(黒デッキ)をメインで利用していましたが、最近はアルベリッヒ(緑デッキ)も使っています。
各デッキによって個性を出せるので、戦略の幅が広がります。
ちなみにユーザー数も、そろそろ1万人に達します!
しかしツムツム等に比べると、まだまだです。ブロックチェーンゲームは先行者利益を享受しやすいので、お早めに始めることをお薦めします。
当ブログ経由で登録すると、採掘(ガチャ)を20回できるチケットをもらえます!
▼クリスぺの遊び方・稼ぎ方をまとめました。クリスぺをプレイしようか迷っている人は、合わせてどうぞ。

▼課金したくなったら…仮想通貨取引所の口座を作って、ETH(イーサリアム)を買えば良いです!
