30代会社員のリアルな投資成績公開中

【最新】ETH(イーサリアム)をお得に購入できるオススメ取引所・ウォレットまとめ

仮想通貨:イーサリアム(ETH)

『ETH(Ethereum:イーサリアム)』へ投資するにあたり知っておきたい3つの情報を簡潔に整理しました。お役に立てれば幸いです。

当記事で分かること
  1. イーサリアムの特徴
  2. 志向別!おすすめ仮想通貨取引所
  3. イーサリアムを保管するためのウォレット

ETH(イーサリアム)とは?

イーサリアム

通貨単位ETH
通貨名Ethereum
日本語名イーサリアム
公開月2015年7月
発行上限枚数上限なし
公式サイトhttps://www.ethereum.org/
Twitter@ethereum

 

イーサリアムの特徴

「イーサリアム」はスマートコントラクトを実行できるdApps(分散型アプリ)のプラットフォームであり、「ETH」はイーサリアムを動かす燃料として使われます。

そんなイーサリアムの魅力は以下の通り。

  1. 数多くのアプリが開発されている
  2. EEA(イーサリアム企業連合)の存在
  3. 時価総額の高さ

魅力①:数多くのアプリが開発されている

イーサリアムは「スマートコントラクト」を実行でき、複雑で面倒くさい契約行為を自動化できるのが特徴的。

P2P(ピアツーピア)でモノ/サービスの売買が容易になるため、これまでの常識が覆されるサービスが誕生するかもしれません。

現在、アプリ数は約1,000種類以上!これらのアプリが世の中で使われることで、イーサリアムの価値が上がります。

 

魅力②:EEA(イーサリアム企業連合)の存在

イーサリアムには「イーサリアム企業連合(EEA:Enterprise Ethereum Alliance)」という巨大なバックボーンがあります。

世界の名だたる企業、新興企業、学者、技術ベンダーがEEAに加盟しています。トヨタ/三菱UFJ銀行/KDDI/マイクロソフトなど有名企業が加盟しています。

 

魅力③:時価総額の高さ

2018年5月時点、イーサリアムの時価総額は第2位。仮想通貨の王者「ビットコイン」の次ですね。

株式と同様、仮想通貨も「時価総額」が高いと安心感があります。

日本株式でいえば時価総額が高いのはトヨタ/三菱UFJ/NTTドコモ/ソフトバンクなど。誰もが聞いたことがある大企業ばかり。

 

イーサリアムの最新価格

 

 

僕はイーサリアムを購入したいか?

僕は200以上の銘柄の公式ページ/ホワイトペーパーを読んでいますが、イーサリアムは積極的に購入したい銘柄の一つ。

僕が長期保有(ガチホ)したい銘柄ランキング」でランキング1位にするほど、将来性抜群だと思っています。

なお、2018年5月に発表された中国政府による格付けでも見事1位でした。

ETH(イーサリアム)を購入できるオススメ取引所【志向パターン別】

仮想通貨取引所は沢山ありますが、「どのように購入したいか」によってオススメできる取引所が異なります。

自分の志向にあった仮想通貨取引所で口座開設し、売買していきましょう。

4つのパターン
  1. 手数料を安く済ませたい
  2. 手軽に売買したい
  3. コツコツと積立したい
  4. レバレッジ取引したい

 

①手数料を安く済ませたいなら「ビットバンク」

ビットバンクは国内No1の取引量

マイナス手数料のビットバンクは、取引するたびに手数料がもらえます。超お得です。

チャートが見やすいため、取引所形式での売買に慣れていない方でも安心。そして取引が活発に行われており注文が通りやすいです。

 

②手軽に売買したいなら「GMOコイン」

GMOコインのスプレッド幅

GMOコインのスプレッド幅

簡単に売買したい方は販売所形式の取引所が良いでしょう。

ウォレットへETHを送金する際にかかる手数料が無料なので、こまめに送金する人にオススメです。

 

③コツコツと積立したいなら「コインチェックつみたて」

コインチェックつみたて

コインチェックで積立サービスを始めました!毎月、入金・買付するのが面倒な人にオススメです。

他の取引所と比べて銘柄が多いので、何かと重宝する取引所です。口座を持っておいて損はありません。

 

④レバレッジ取引したいなら「Liquid」

Liquid by Quoine

レバレッジ最大25倍、スプレッド幅が小さいLiquid(リキッド)が良いでしょう。

Liquidはイーサリアムだけでなく、ビットコイン/ビットコインキャッシュ/独自トークンQASH/リップルの取引が可能です。

ETH(イーサリアム)を保管できるウォレット

コインチェックのNEM不正流出もあったし、取引所に仮想通貨を保管するのは心配…。

そう感じている方は、自身でウォレットに保管することを推奨します。

 

Ginco(ギンコ):モバイル型

Ginco(ギンコ)

  • 日本発の無料アプリで、使い勝手が良い
  • これ一つで色々な仮想通貨を保管できる
  • 端末を持っている人にしかアクセスできないセキュリティの高さ(機種変更してもOK)
  • エアドロップを定期的に開催している

※詳しくは「Gincoの特徴・評判」をどうぞ。

>> Gincoをダウンロードする

 

MyEtherWallet(マイイーサウォレット):デスクトップ型

マイイーサウォレット

>> ウォレットを作成する

 

Ledger Nano S(レジャーナノS):ハードウェア型

レジャーナノS

>> Ledger Nano Sを購入する

さいごに|ETH(イーサリアム)をお得に購入しよう

イーサリアムを使ったdApps(分散型アプリ)が続々と生まれています。

これらのアプリが実用化されることで「ETH」の価格は上がるはず。たくさん保有しておきたいです。

なお、私はCryptoSpellsというカードゲームを機に、イーサリアムベースのゲームばかりやっています。

 

さいごにイーサリアムをお得に購入できる取引所をまとめておきます。

おすすめ取引所
  1. 手数料を安く済ませたいなら
    ビットバンクで口座開設する
  2. 手軽に売買したいなら
    GMOコインで口座開設する
  3. コツコツと積立したいなら
    コインチェックで口座開設する
  4. レバレッジ取引したいなら
    Liquidで口座開設する

 

以上です。関連記事も合わせてどうぞ。

▼国内取引所を徹底比較し、おすすめ取引所を厳選して紹介しています。

売買したい銘柄によって国内仮想通貨取引所を使い分けよう国内のおすすめ仮想通貨取引所!売買形式&銘柄ごとに取引所を使い分けるべき

▼国内で買えるコインの特徴、おすすめの買い方・ウォレットを確認できます。

ビットコイン(BTC)イーサリアム(ETH)
リップル(XRP)ライトコイン(LTC)
ビットコインキャッシュ(BCH)イーサリアムクラシック(ETC)
ネム(XEM)リスク(LSK)
モナコイン(MONA)キャッシュ(QASH)