クリプトスペルズ(通称:クリスぺ)にて、2019年10月にランクバトルが開催されました。
ハロウィーンバージョンのリリス(ゴールドカード)を懸けて、熾烈な戦いが繰り広げられていました!取引価格も高騰しそうです(1枚5,000円超え!?)。
本記事では以下4点を紹介していきます。次回のランクバトルに向けて、振り返っていきましょう。
- デッキ別の使用率
- デッキ別の勝率
- RATEとクリスぺID(古参なの?新参なの?)の関係
- トップ100のレジェンド保有率・保有枚数
※手作業も多いのでミスがあるかもしれません(特にレジェンド保有分析あたり)。参考程度にお願いします。
▼クリスぺの遊び方・稼ぎ方をまとめています。まだ始めていない方は読んでください!

目次
ランクバトル分析①:デッキ別の使用率
青デッキの使用率が7.4%減少し、黒デッキの使用率が8.4%増加しました。
白デッキは、一気に利用者数が増えましたね。優秀なカードが多いからでしょう。
ランクバトル分析②:デッキ別の勝率
黒デッキ・白デッキの勝率は上がっていますね。その代わり、青デッキや赤デッキが下がっています。
黒デッキのエースは、やはり・・・
謀略の魔候 アモンでしょう。相手へのデバフ、味方へのバフはもちろん、アモン自身の能力が高さが魅力的。
元々0.13ETHほどでしたが、0.2ETHくらいまで高騰しているのも印象的です。
ランクバトル分析③:RATEとクリスぺIDの関係
トップ100を勝ち取ったユーザーの獲得RATEと、クリスぺIDの関係を調べてみました。
縦軸はRATE、横軸はクリスぺID(#から始まる6桁の数字)です。クリスぺIDの番号が高いほど新規参入者であることを意味します。
新規参入者でもトップ100に入っているので、初心者だからと言って諦めることは無いです。
以下数字は、次回のランクバトルの指標になってくるでしょう。
- 最大値:1,818
- 最小値:1,629
- 平均値:1,660
- 中央値:1,640
ぶるたろう
ランクバトル分析④:トップ100のレジェンド保有率・保有枚数
トップ100のユーザーは、どの程度の人がレジェンドカード(リミテッドレジェンドを含む)を保有しているのか?
レジェンド持ちじゃなくてもランクインできることが証明されました。
レジェンドカードを買えない人たちでも、賞金をゲットできるチャンスがあるのです。
レジェンド保有者とRATEの関係性を見てみると…
トップ陣のほとんどが、レジェンド持ちです。さらに言えば、トップ陣の多くはリミテッドレジェンド(世界に18枚しかないカード)を保有しています。
逆に言えば、トップを狙わないで良いならレジェンドカードは不要なのです。ゴールドカード・シルバーカードがあれば十分に戦えます。
【追記】レジェンドカード別保有者の分布
実際に、どのカードを使ってランク戦に挑んでいたかは分かりません。
(シュモン、ニャルラトホテプ、フリッグを使っているレジェンドホルダーが多い気がしますが…)
獅子族 シュモン
大天使 フリッカ
ディバインドラゴン
幻竜 パープルミスト
無貌神 ニャルラトホテプ
プリンセスブロッサム
豊穣の女神 フリッグ
以上です。
▼課金(投資)することで、更にデッキを強化できます。お得にゲーム内通貨SPLを購入する方法を知って、レッツ課金!

▼まだクリスぺを始めていない方は、今すぐに始めましょう!私が稼いでいる額も公開しています。
