最近は「仮想通貨」のことばかり書いている僕ですが「エクセル」のことが大好きなんです。
このブログでも「エクセル」の小技を紹介しています。
今回、フリーランスITエンジニアのための求人・案件情報サイト『レバテックフリーランス』に掲載されましたので紹介します。
掲載された記事を紹介
レバテックフリーランスの『試してみたくなる!Excelの小技・Tips紹介記事まとめ』という記事で、僕のエクセル小技を紹介して頂きました。
あなたはどんな方法でExcel上に通し番号を振っていますか?
もし【=ROW()-1】と入力して自動で通し番号を振っているのなら、ぜひ読んでほしい記事を見つけました!
それが《【エクセルで連続番号を自動で振る】行を追加しても必ず″1″から始まる方法》の記事。ブログ『楽々生活』を運営するぶるたろうさんが、もっと便利な方法を紹介してくれています。
ぶるたろうさんによると、【=ROW()-1】を入力する方法だと、関数のメンテナンスが必要になるとのこと。記事の例を見るとわかるように、例えば表を作成して【=ROW()-1】を入力して通し番号を振った場合、その表より上に行を追加すると番号がズレてしまい、1から始まらなくなるそうで、それが欠点だと述べられています。
「どうすれば良いの?」と気になられた方は、以下の記事をどうぞ。超マニアックな小技ですが、超便利です!

さいごに
レバテックフリーランスさんの記事『試してみたくなる!Excelの小技・Tips紹介記事まとめ』には、「便利なエクセル術を紹介しているブログ」がラインナップされています。
エクセルのスキルアップを狙いたい方は、ぜひ読んでみて下さい!
以上です。関連記事も合わせてどうぞ。

