30代会社員のリアルな投資成績公開中

【楽天(Rakuten)株】配当金+株主優待を加味した損益実績

楽天

楽天株への投資状況を公開します!本記事では以下2点をまとめました。

当記事で分かること
  1. 配当金や株主優待による儲け
  2. これらの儲けを加味した損益状況

楽天株の特徴

楽天 三木谷さん

楽天市場・楽天証券・楽天カードなど、事業内容は多岐にわたります。「楽天サービス一覧」を見れば、事業の多さがよく分かります。

最小購入単位

株は100株単位で購入できる。(株価が1,000円なら、最低10万円必要)

配当金

1株あたりの配当は4.5円(税引前)なので、100株で450円をもらえます。3月に口座へ振り込まれます。

株主優待内容

楽天の株主優待

  • 100株以上を保有していれば、クーポン配布や観戦チケット優待価格販売の恩恵がある。
    1. 楽天市場 200円クーポン4枚(800円相当)
    2. 楽天トラベル 国内宿泊クーポン(2,000円相当)
    3. 楽天Kobo対象期間中の電子書籍コンテンツ購入に対しポイント3倍
    4. 抽選で株主限定「楽天イーグルス」・「ヴィッセル神戸」・「FCバルセロナ」・「ゴールデンステート・ウォリアーズ」グッズ
    5. 「楽天イーグルス」(主催一軍公式戦)・「ヴィッセル神戸」(主催公式戦)観戦チケットの優待価格販売
    6. 楽天証券の株式等オンライン取引ツール「マーケットスピード」利用料1年間無料
  • 優待回数は年1回で、権利確定日は3月末。

楽天株投資の損益状況まとめ

配当(税引後)や株主優待による儲けを加味して、損益状況をまとめました。

楽天株投資の損益状況

2021年3月に株価1,490円で全て売却しています。

  • 数量=100株
  • 円ベース
    • 平均取得単価=1,263円
    • 元本=126,300円
    • 売却=149,000円
    • 配当=11,420円
    • トータル損益=+34,120円(+27.0%)

さいごに:楽天株の買い方

証券会社で口座開設すれば、楽天株を簡単に購入できます。

私は「楽天証券」を使っています。手数料はリーズナブルで、以下のような恩恵を受けられてオススメです。

 

以上です。関連記事も合わせてどうぞ。

おすすめの証券会社は?野村證券・大和証券・SBI証券・楽天証券を比較しています。

おすすめの証券会社は?主要な証券会社4社を比較!株初心者なら『楽天証券』がおすすめ

株主優待・配当投資の実績を毎月更新しています!私が働かなくても、お金にお金を稼いでもらうのが目標です。

株主優待・配当の実績まとめ【最新】配当金成績をブログ公開!高配当米国株・ETFに分散投資中

私は「楽天証券」を使っています。手数料はリーズナブルで、以下のような恩恵を受けられてオススメです。

 

以上です。関連記事も合わせてどうぞ。

おすすめの証券会社は?野村證券・大和証券・SBI証券・楽天証券を比較しています。

おすすめの証券会社は?主要な証券会社4社を比較!株初心者なら『楽天証券』がおすすめ

株主優待・配当投資の実績を毎月更新しています!私が働かなくても、お金にお金を稼いでもらうのが目標です。

株主優待・配当の実績まとめ【最新】配当金成績をブログ公開!高配当米国株・ETFに分散投資中