30代会社員のリアルな投資成績公開中

【Excel:INDEX関数】指定した行番号・列番号にあるデータを取得する

INDEX関数って何?

どのように使えばいいの?

といった疑問を、1分以内に解消できるように分かりやすく説明します。

INDEX関数とは?用途を説明

エク先輩

今日は仕事が暇だな。セル子さんにINDEX関数を教えてあげよう。

セル子

INDEX関数って何ですか?

エク先輩

指定した行番号・列番号にあるデータを取得するんだ!

難しいから図を用いて説明するね。

INDEX関数の使用頻度

★☆☆(1つ星)

使用頻度の目安

★★★:よく使う。手が勝手に動くレベルまで練習したほうがいい。
★★☆:まあまあ使う。知っておいて後悔しない。
★☆☆:あまり使わない。頑張って覚えなくてもいい。

INDEX関数の入力方法

=INDEX(,,,)

セル範囲を指定します。直接入力するか、セル参照します。
※セル範囲が1列のみである場合、行番号()は省略可。
※セル範囲が1行のみである場合、列番号()は省略可。
指定したセル範囲の中にある行位置を数値で指定します。
ここで指定する数値は、起点[=セル範囲()の先頭・左端セル)]から数えます。
指定したセル範囲の中にある列位置を数値で指定します。
ここで指定する数値は、起点[=セル範囲()の先頭・左端セル)]から数えます。
セル範囲()を複数指定した場合、どこのセル範囲を利用するか指定できます。
※省略可。省略した場合、領域番号は”1″になります。

INDEX関数の使い方

エクセルINDEX関数の使い方

2月にあったテストのセル子さんは何点だったでしょうか。G2セルに入力する関数は以下の通り。
=INDEX(B2:C4,3,2)

「①セル範囲」としてB2:C4を指定しました。B2セルが起点になる
→”2月”行は、B2セル(起点)から2つ目なので「②行番号」は”2”と入力
→”セル子”列は、B2セル(起点)から2つ目なので「③列番号」は”2”と入力

INDEX関数は、B2:C4(①セル範囲)中の2行目/2列目にあるデータ”80″を取得します。

セル子

行番号・列番号を数えるのが面倒です!

エク先輩

セルの位置を数値で返す「MATCH関数」を使えば、行番号と列番号を数えなくて済むよ!
INDEXとMATCHの組み合わせ

=INDEX(B2:C4,MATCH(E2,A2:A4,0),MATCH(F2,B1:C1,0))

 

※詳細は「INDEX関数とMATCH関数の組み合わせが最強!わかりやすく使い方を解説」をどうぞ。

あわせて知っておきたい関数

関数名頻度できること
VLOOKUP★★☆検索範囲の1行目で特定のデータを検索し、該当する行の指定列にあるデータを取得する。
HLOOKUP★☆☆検索範囲の1列目で特定のデータを検索し、該当する列の指定行にあるデータを取得する。
MATCH★☆☆検索範囲内で指定した値で検索し、最初に見つかったセルの位置を数値で返す。
LOOKUP★☆☆検索範囲の1行目または1列目で特定のデータを検索し、該当する行の指定列にあるデータを取得する。
(検索範囲内で該当する行がない場合、検索値以下の最大値を取得する)
Excel(エクセル)は難しすぎ?覚えるべき関数は最低10個