30代会社員のリアルな投資成績公開中

【Robot Home(TATERU)株】配当金+株主優待を加味した損益実績

TATERU

Robot Home株への投資状況を公開します!本記事では以下2点をまとめました。

当記事で分かること
  1. 配当金による儲け
  2. これらの儲けを加味した損益状況
MEMO

2021年4月1日、「株式会社TATERU」から「株式会社Robot Home」へ商号変更しています。

Robot Home株の特徴

引用:TATERU公式サイト

東証一部上場企業「Robot Home」は以下の事業を展開しており、古い慣習に囚われがちな不動産業界に風穴を開けています。

<Robot Homeの事業>

  1. Residence kit:IoT賃貸経営プラットフォーム
  2. Residence kit for Owner:賃貸オーナーのための賃貸経営アプリ
  3. TATERU Apartment:アパート経営プラットフォーム
  4. TABICT:スマートホテルを運営・展開

経済産業省と東京証券取引所によって「攻めのIT経営銘柄2018」に選定されている注目企業でした。

しかし投資マンション購入者が組むローン審査が通りやすいように、銀行口座残高を改竄したことが発覚…

2018年には一時期2,500円を超えていましたが、2019年に入って287円まで暴落しました。

TATERUチャート(~2019/2)

2017年の終わり頃に「欲しいなー」と思っていた銘柄が、想像以上に安く買えて嬉しい反面、不祥事をトリガーにして下落しているので不安感もあります。

とはいえ元々ビジネスモデルに興味を持っていた株なので、お試し程度で投資しておこうと決意しました。

最小購入単位

Robot Home株は100株単位で購入できます。(株価が300円なら、最低3万円必要)

配当金

1株あたりの配当は10円(税引前)なので、100株で1,000円をもらえます。

※無配になりました。

株主優待内容

100株以上を保有していれば、3,000円相当のクオカードをもらえます。

※もらえなくなりました。

Robot Home株投資の損益状況まとめ

配当(税引後)や株主優待による儲けを加味して、損益状況をまとめました。
※配当受領時に更新。

 
年月元本評価額配当/優待累計損益
2019/231,20027,3000-3,900
(-12.5%)
2019/331,20026,7000-4,500
(-14.4%)
2019/431,20026,5000-4,700
(-15.1%)
2019/531,20022,9000-8,300
(-26.6%)
2019/631,20016,7000-14,500
(-46.5%)
2019/731,20018,8000-12,400
(-39.7%)
2019/831,20016,6000-14,600
(-46.8%)
2019/931,20017,6000-13,600
(-43.6%)

購入対象から外しました。また金額が小さくため管理負荷軽減のため、本ページの更新を辞めます。

売買履歴

  1. 2019年2月:100株を購入(1株=312円)

さいごに:Robot Home株の買い方

証券会社で口座開設すれば、Robot Home株を簡単に購入できます。

私は「楽天証券」を使っています。手数料はリーズナブルで、以下のような恩恵を受けられてオススメです。

 

以上です。関連記事も合わせてどうぞ。

おすすめの証券会社は?野村證券・大和証券・SBI証券・楽天証券を比較しています。

おすすめの証券会社は?主要な証券会社4社を比較!株初心者なら『楽天証券』がおすすめ

株主優待・配当投資の実績を毎月更新しています!私が働かなくても、お金にお金を稼いでもらうのが目標です。

株主優待・配当の実績まとめ【最新】配当金成績をブログ公開!高配当米国株・ETFに分散投資中