30代会社員のリアルな投資成績公開中

【VTI】バンガード・トータル・ストック・マーケットETFとは?配当金を加味した投資実績

VTI

【随時更新】
海外ETFの「VTI(バンガード・トータル・ストック・マーケットETF)」への投資状況を公開します!本記事では以下2点をまとめました。

当記事で分かること
  1. 配当金による儲け
  2. これらの儲けを加味した損益状況

VTI(バンガード・トータル・ストック・マーケットETF)とは?

VTIの歴史は長く、世界最大級の資産運用会社「バンガード」が2001年から運用しています。

「CRSP米国総合指数」のパフォーマンスに連動する投資成果を目指しており、米国の大型株~小型株へ幅広く投資しています。

参考サイト:Vanguard

VTIのセクター

セクター別の投資先(2018年10月)

セクター別の投資先(2018年10月)

CRSP米国総合指数(右側)と投資割合は、ほぼ変わらず。

テクノロジー・金融で約40%を占めており、消費サービス・ヘルスケアが次いでいます。

VTIの組入上位10銘柄

VTIの組入上位10銘柄(2018年10月)

VTIの組入上位10銘柄(2018年10月)

上位10社はアップル・マイクロソフト・Amazon・アルファベット(Google)など、米国の超大手企業が名を連ねています。

これらでポートフォリオの18.7%を占めています。

VTIの配当金

3ヶ月おきに配当金が分配されます(3,6,9,12月)。1株あたりの年間配当額は2.81ドル(税引前)であり、配当利回りは1.93%です。

VTIの信託報酬(運用管理費)

VTIの信託報酬(2018年10月)

VTIの信託報酬(2018年10月)

純資産総額に対して、毎年0.03%の手数料を支払うことになります。

類似ファンドの手数料(0.95%)と比べても激安であり、ETFの中でも群を抜いて安いです。

手数料が引き下がりました
  • 2019/4/30:0.04%⇒0.03%

VTIの価格チャート

VTIの価格は年々上昇傾向です。

VTIチャート(~2018年12月8日)

VTIチャート(~2018年12月8日)

2001年は56$でしたが、2018年には150$に達しました(約3倍)。ただしリーマンショックでは、34$まで暴落しています。

過去もこれからも米国経済中心に成長していくと思っているので、中長期投資の対象にしていきます。

VTIの最小購入単位

1株単位で購入できます。(株価が130ドルなら、最低130ドル必要)

VTIを投資対象にした理由

私がVTIを投資対象として選定したのは、インデックス戦略に基づくものです。

 

米国市場全体をカバーする「VTI」とバフェット推奨銘柄「VOO」を比較してみました。正直どちらを選んでも正解でしょう。

VTI vs VOO【比較】VTIとVOOはどっちが良い?答えは「投資家の好み次第」です。

米国市場全体をカバーする「VTI」と世界98%以上をカバーする「VT」を比較しています。

VTI vs VT【比較】VTIとVTはどっちが良い?答えは「VTIは必須、VTは任意」です。

VTI投資の損益状況まとめ

配当(税引後)による儲けを加味した損益は、以下の通りです。
※配当受領時に更新。

1年目の実績データ(クリックして開く)
配当を加味した損益計算(単位:ドル
年月元本評価額配当累計損益
2018/122722550-17.22
(-6.3%)
2019/15265541.30+29.12
(+5.5%)
2019/28138611.30+49.36
(+6.1%)
2019/31,1101,1581.30+59.24
(+5.4%)
2019/41,1101,2036.86+110.24
(+10.0%)
2019/51,1101,1326.86+39.60
(+3.6%)
2019/61,1101,20110.80+111.78
(+10.2%)
2019/71,1101,23110.80+142.34
(+12.9%)
2019/81,1101,19310.80+103.78
(+9.4%)
2019/91,1101,20815.84+124.10
(+11.3%)
2019/101,1101,23815.84+153.86
(+14.0%)
2019/111,1101,28415.84+199.86
(+18.2%)
2年目の実績データ(クリックして開く)
配当を加味した損益計算(単位:ドル
年月元本評価額配当累計損益
2019/121,1101,30615.84+221.62
(+20.2%)
2020/11,1101,30822.21+230.63
(+21.0%)
2020/21,4401,50422.21+87.10
(+6.1%)
2020/31,440 1,28922.21-128.20
(-8.9%)
2020/41,440 1,45827.74 +46.63
(+3.2%)
2020/51,440 1,53727.74+125.33
(+8.7%)
2020/61,440 1,56527.74+153.53
(+10.7%)
2020/7
1,440 1,65534.04+249.73
(+17.3%)
2020/81,440 1,77734.04+371.33
(+25.8%)
2020/91,440 1,717 34.04+311.83
(+21.7%)
2020/101,440 1,67040.11+270.50
(+18.8%)
2020/111,440 1,87540.11+475.80
(+33.1%)
3年目の実績データ(クリックして開く)
配当を加味した損益計算(単位:ドル
年月元本評価額配当累計損益
2020/121,4401,92840.11+528.80
(+36.7%)
2021/1    
2021/2    
2021/3    
2021/4    
2021/5    
2021/6    
2021/7
    
2021/8    
2021/9    
2021/10    
2021/11    

 

  • 数量=10株
  • 平均取得単価($)=143.95ドル
  • 平均取得単価(¥)=15,978円

さいごに:海外ETF「VTI」の買い方

証券会社で口座開設すれば、VTIを購入できます。

私は「楽天証券」を使っています。手数料はリーズナブルで、以下のような恩恵を受けられてオススメです。

 

以上です。関連記事も合わせてどうぞ。

おすすめの証券会社は?野村證券・大和証券・SBI証券・楽天証券を比較しています。

おすすめの証券会社は?主要な証券会社4社を比較!株初心者なら『楽天証券』がおすすめ

株主優待・配当投資の実績を毎月更新しています!私が働かなくても、お金にお金を稼いでもらうのが目標です。

株主優待・配当の実績まとめ【最新】配当金成績をブログ公開!高配当米国株・ETFに分散投資中