30代会社員のリアルな投資成績公開中

ちょっと多めに14万円分買付!日本株を全て売却【2021年9月の投資ログ】

2021年9月の投資ログ

じぶん年金形成のためにETF/個別株投資を行っているぶるたろうです。

今月も以下4銘柄を14.5万円分買付しましたので、ブログで報告します。配当金を再投資しているため、いつもより4.5万円多めです。

  • VT=7.1万円
  • VYM=1.1万円
  • MO=0.6万円
  • BND=5.7万円

そして日本株3銘柄を売却し、ポートフォリオ整理しています。

  • シダックス=4.3万円
  • クックパッド=2.2万円
  • Robot Home=2.3万円

ポートフォリオの現状vs理想

ポートフォリオ現状vs理想

戦略分類現状理想
株式インデックス戦略43%40%
株式リターン補完戦略40%40%
債券マイルド戦略17%20%

株式が好調で債券が停滞しているので、どうしても株式比率が高くなっています。

この程度の差異は許容し、リバランスしません。

 

投資手法は一貫してインデックスETF中心。

ポートフォリオバランスが整ってきたため、自粛していた個別株を少しだけ買付しています。

投資戦略2021【投資戦略2021】コロナショックを受けてポートフォリオ・売買手法を見直し
2021年の買付手法(6月以降)
  • 毎月:入金分
    • 株式インデックス戦略(VT)に6万円を投入
    • 株式リターン補完戦略に2万円を投入
    • 債券マイルド戦略(BND)に2万円を投入
  • 受け取った配当や計画以上にキャッシュが多い時
    • ポートフォリオ割合調整として何かしらに投入

【株式インデックス戦略】VTを買い増し

今月はVT (全世界株式ETF)を約7.1万円分買付しました。

VTチャート(2021/9/3)

  • 数量  =6株
  • 買付単価=107.56ドル
  • RSI   =67

毎月買うたびに高値更新していて、買う気が失せます。しかしタイミング投資するセンスが無いので積立し続けます。

【株式リターン補完戦略(ETF)】VYMを買い増し

配当利回りが高いVYM (全米高配当株式ETF)を、1.1万円分買付しました。

VYMチャート(2021/9/1)

  • 数量  =1株
  • 買付単価=106.89ドル
  • RSI   =51

【株式リターン補完戦略(個別株)】XOMを買い増し

以下4銘柄の中から複数銘柄を買付する方針です。予算は約0.5万円であり1株も買えない銘柄もあるので、実際には1株買付していきます。

米国個別株4種

RSIと保有割合が低い銘柄を選ぶため、両指標でスコアリングし、買付銘柄を選定しています。

というわけで今月もXOMでした!

XOMチャート(2021/9/1)

  • 数量  =1株
  • 買付単価=54.10ドル
  • RSI   =40

【債券マイルド戦略】BNDを買い増し

そこそこの配当利回りで毎月受け取れるBND (米国トータル債券市場ETF)を、5.7万円分買付しました。

BNDチャート(2021/9/1)

  • 数量  =2株
  • 買付単価=86.30ドル
  • RSI   =48

【株式リターン補完戦略(個別株)】シダックス売却

【株式リターン補完戦略(個別株)】シダックス売却

配当・株主優待のおかげで、最終結果はプラス。しかし米国株に投資しておけば、もっと好成績を残せていたことを考えると後悔しかありません。

  • 数量=100株
  • 平均取得単価=442円
  • 元本=44,200円
  • 売却=42,700円
  • 配当=6,057円
  • トータル損益=+4,557円(+10.3%)

【株式リターン補完戦略(個別株)】クックパッド売却

【株式リターン補完戦略(個別株)】クックパッド売却

落ちるナイフを拾ったら、どんどん下がっていった銘柄。プレミアムサービス会員代が浮いていたので、保有し続けていました。

しかし会員継続する必要の薄さを感じるようになり、もう保有する理由が無くなったため損切りを決意。

  • 数量=100株
  • 平均取得単価=753円
  • 元本=75,300円
  • 売却=22,500円
  • 配当=13,394円
  • トータル損益=−39,406円(−52.3%)

【株式リターン補完戦略(個別株)】Robot Home売却

【株式リターン補完戦略(個別株)】Robot Home売却

かなり下げた後に買ったんですが、そこから更に下がりましたね。株主優待も廃止してくれたし…

なんとなく買付してはいけないですね。金額も金額なんで、何の思い入れもありません。その割に管理が面倒なので売却しています。

  • 数量=100株
  • 平均取得単価=312円
  • 元本=31,200円
  • 売却=22,800円
  • 配当=0円
  • トータル損益=−8,400円(−26.9%)

さいごに:年間不労所得は26.9ドル増え、3,696円減る

今月は約14万円を投じたことで、年間受け取り配当金が26.9ドル(2,962円)ほど増えます。月247円アップ!

しかし日本株売却により、年間不労所得は減ります。

  • VT=10.3ドル増
  • VYM=2.9ドル増
  • XOM=3.5ドル増
  • BND=10.2ドル増
  • クックパッド=プレミアムサービスなし(3,696円減)

日本株売却して得た資金は、来月10月に米国株に再投資します。

ぶるたろう

株主優待は魅力的だけど、もう買うことは無い…

 

以上です。

これまでの株主優待・配当実績を確認できます!毎月わずかな投資でも、じぶん年金の形成は着々と進んでいます。

株主優待・配当の実績まとめ【最新】配当金成績をブログ公開!高配当米国株・ETFに分散投資中