30代会社員のリアルな投資成績公開中

【株主優待・配当金生活】2021年10月の収入は5,953円!4年経過!評価額836万

株主優待・配当投資成績

30代半ば中年ITエンジニアのぶるたろうです。株主優待・配当生活を目指して4年が経過しました。

年間12万円(月1万円)の配当収入を達成でき、次は年24万円、その次は年36万円…と少しずつ増やしていこうと思っています。

当記事で分かること

サラリーマン長期投資家ぶるたろうの…

  • 配当収入の推移
  • ポートフォリオ
  • 株式投資リターン

2021年10月の株主優待・配当金

株主優待・配当生活4年目の成績

今月の不労所得は5,953円でした。昨年の同月は5,268円であり、1.1倍です。

 

配当収入があったのは以下3銘柄です。

税引き後の配当収入
銘柄株数米ドル日本円*
VTI 10$6.52743円
MO43$31.883,631円
BND148$13.861,579円
合計$52.265,953円

*米ドルでもらった配当は、1ドル=113.91円で日本円換算しています。

 

受け取った優待・配当金額の推移

受け取った優待・配当金額は累計334,580円になりました!

もっと長期で続けていかないと、雪だるま式に積み上がっている感覚にならないでしょうね。継続あるのみ。

 

過去年平均の受け取り配当

年平均は11,802円です。月2万円へステップアップするためには、まだまだ資金が必要です。

2021年10月の買付実績

今月は以下4銘柄を12.6万円分買い付けています。詳細は「2021年10月の投資ログ」をご覧ください。

  • 株式インデックス戦略銘柄
    • VT=6.8万円
  • 株式リターン補完戦略銘柄
    • VYM=1.2万円
    • JNJ=1.8万円
  • 債券マイルド戦略
    • BND=2.8万円

2021年10月のポートフォリオ

特定の銘柄に偏っていないか、ポートフォリオをチェックしておきます。
※10月30日(土)に作成

配当投資ポートフォリオ

株式インデックス戦略

銘柄評価額(円)割合
VT (全世界株式ETF) 3,378,38740.4%
VTI (全米株式ETF) 269,864 3.2%
合計3,648,25143.6%

目標の比率 :40%
目標との乖離:3.6%(30.3万円)多い状況

株式リターン補完戦略

銘柄評価額(円)割合
VYM (米国高配当株式ETF) 2,248,137 26.9%
JNJ (ジョンソン&ジョンソン) 241,1982.9%
ABBV (アッヴィ) 261,2413.1%
MO (アルトリア・グループ) 216,0082.6%
XOM (エクソンモービル) 279,0643.3%
合計3,245,64738.8%

目標の比率 :40%
目標との乖離:1.2%(9.9万円)少ない状況

債券マイルド戦略

銘柄評価額(円)割合
BND (米国トータル債券市場ETF) 1,468,57117.6%
合計 1,468,571 17.6%

目標の比率 :20%
目標との乖離:2.4%(20.4万円)少ない状況

2021年10月の損益

優待・配当を踏まえた投資成績

株高だけでなく、円安になったこともあり、評価額が伸びています。

各銘柄の儲かり状況を見てみると…

配当金を含めない場合の損益

配当金を含めた場合の損益

評価額マイナスのMOでも、受け取った配当金によりプラスを維持できています。

今後の予想配当収入・配当利回り

月別の配当収入 概算金額(ドル)

このポートフォリオを1年間維持した場合、予想配当収入(税引き前)は年1,743.6ドル(198,596円)です。

  • 元本ベースの配当利回り =3.0%
  • 評価額ベースの配当利回り=2.4%

配当生活に向けたKPIの達成状況

配当収入の目標・KPI設定」で書いたように、3つのKPIを定めています。それぞれの達成状況を確認しておきます。

3つのKPI
  1. 投資金額の目安は年間130万円:達成
    • 配当生活を目指して4年目(2020年11月~2021年10月)の投資金額は191万円
  2. 配当利回り(税引き前)は3.3%以上:未達成
    • 現在の評価額をベースに算出した配当利回りは2.4%
    • 今目指しているポートフォリオでは実現できない数値であるため、是正が必要。
      →年末に見直します。
  3. 配当収入は100%再投資へ:達成中
    • 今期中に受け取った配当金は再投資できている
配当収入の目標配当収入の目標は年間160万円を得ること!3つのKPIを決めました

来月の買付計画

2021年戦略に基づき、以下の通り買付していきます。

2021年の買付手法(6月以降)
  • 毎月:入金分
    • 株式インデックス戦略(VT)に6万円を投入
    • 株式リターン補完戦略に2万円を投入
    • 債券マイルド戦略(BND)に2万円を投入
  • 受け取った配当や計画以上にキャッシュが多い時
    • ポートフォリオ割合調整として何かしらに投入
投資戦略2021【投資戦略2021】コロナショックを受けてポートフォリオ・売買手法を見直し

今月の心境・総括

今月の心境:幸せ

※3段階(幸せ・平穏・嘆き)で、自身の心境を記録中。

無事4年が経過しました。常に景気が良かったわけでなく、コロナショック等の短期的な暴落も経験しました。

それもこれも「配当金」を受け取っていることで心が乱れないで済んでいます。

ぶるたろう

暴落しているけど、配当金を受け取れるし!

配当金が精神安定剤であり、長期投資を継続するための手綱になってくれていると強く感じます。

 

今後も「時間」を味方につけ長期投資を実践していきたいです。

余計な個別株は買わず、インデックス中心!

余計な銘柄に惚れず、VT・BND!

 

以上です。

最新の株主優待・配当実績を見たい方は、合わせてどうぞ!配当受け取り額がじわじわと増えています。

株主優待・配当の実績まとめ【最新】配当金成績をブログ公開!高配当米国株・ETFに分散投資中