【随時更新】
P&G[PG]株への投資状況を公開します!本記事では以下2点をまとめました。
- 配当金による儲け
- これらの儲けを加味した損益状況
P&G[PG]株の特徴
P&G(プロクター&ギャンブル)は世界最大の一般消費財メーカーであり、化粧品やヘアケア製品等を製造・販売しています。
日本で展開しているラインナップも広く、多くの人に認知されている製品ばかり。
日本で展開しているP&G製品
- 衣料用洗剤:アリエール、ボールド
- エアケア製品:ファブリーズ
- 乳幼児用紙おむつ:パンパース
- ヘアケア製品:パンテーン、ヴィダルサスーン、h&sなど
- 化粧品:SK2
- 電動シェーバー:ブラウン
- (その他にも沢山)
※Webサイト(英語):https://us.pg.com/
PGの価格チャート

PGチャート(~2018年12月25日)
1978年は2.76ドルでしたが、2018年には96.64ドルまで達しました。浮き沈みはあるものの、安定的に成長し続けており、素晴らしいですよね。
PGの最小購入単位
P&G株は1株単位で購入できます。(株価が9,000円なら、最低9,000円必要)
PGの配当金
3ヶ月おきに配当金が分配されます(2,5,8,11月)。1株あたりの年間配当額は2.98ドル(税引前)であり、配当利回りは2.77%です。
※株主優待はありません。
PGを長期投資対象にした理由
僕がP&G[PG]を長期投資対象として選定した理由は3点あります。
- 景気の動向に左右されにくいディフェンシブ株(生活必需品)
- グローバル展開に成功している
- 高配当株(60年以上の増配)
P&G[PG]株投資の損益状況まとめ
配当(税引後)による儲けを加味した損益は、以下の通りです。
※配当受領時に更新。
1年目の実績データ(クリックして開く)
年月 | 元本 | 評価額 | 配当累計 | 損益 |
2018/12 | 96 | 92 | 0.00 | -3.98 (-4.2%) |
2019/1 | 96 | 96 | 0.00 | +0.57 (+0.6%) |
2019/2 | 96 | 99 | 0.65 | +3.30 (+3.4%) |
2019/3 | 96 | 104 | 0.65 | +8.80 (+9.2%) |
2019/4 | 96 | 106 | 0.65 | +11.23 (+11.7%) |
2019/5 | 96 | 104 | 1.32 | +9.39 (+9.8%) |
2019/6 | 96 | 110 | 1.32 | +15.07 (+15.7%) |
2019/7 | 96 | 120 | 1.32 | +25.77 (+26.9%) |
2019/8 | 96 | 122 | 1.99 | +27.77 (+29.0%) |
2019/9 | 96 | 124 | 1.99 | +30.45 (+31.8%) |
2019/10 | 96 | 125 | 1.99 | +31.03 (+32.4%) |
2019/11 | 96 | 122 | 2.66 | +28.52 (+29.7%) |
2年目の実績データ(クリックして開く)
年月 | 元本 | 評価額 | 配当累計 | 損益 |
2019/12 | 96 | 125 | 2.66 | +31.64 (+9.2%) |
2020/1 | 345 | 374 | 2.66 | +31.64 (+9.2%) |
2020/2 | 600 | 566 | 4.68 | -29.65 (-4.9%) |
2020/3 | 600 | 550 | 4.68 | -45.80 (-7.6%) |
2020/4 | 600 | 589 | 4.68 | -6.45 (-1.1%) |
2020/5 | 833 | 811 | 8.23 | -13.47 (-1.6%) |
2020/6 | 1,069 | 1,076 | 8.23 | +15.21 (+1.4%) |
2020/7 | 1,069 | 1,180 | 8.23 | +119.16 (+11.1%) |
2020/8 | 1,069 | 1,253 | 14.64 | +198.65 (+18.6%) |
2020/9 | 1,069 | 1,251 | 14.64 | +196.40 (+18.4%) |
2020/10 | 1,069 | 1,234 | 14.64 | +179.39 (+16.8%) |
2020/11 | 1,350 | 1,525 | 21.05 | +196.37 (+14.5%) |
3年目の実績データ(クリックして開く)
年月 | 元本 | 評価額 | 配当累計 | 損益 |
2020/12 | 1,628 | 2065 | 21.05 | +183.15 (+11.2%) |
2021/1 | ||||
2021/2 | ||||
2021/3 | ||||
2021/4 | ||||
2021/5 | ||||
2021/6 | ||||
2021/7 | ||||
2021/8 | ||||
2021/9 | ||||
2021/10 | ||||
2021/11 |
- 数量=13株
- 平均取得単価($)=125.25ドル
- 平均取得単価(¥)=13,431円
さいごに:P&G[PG]株の買い方
P&G[PG]は米国株ですが、日本の証券会社で口座開設すれば簡単に購入できます。
私は「楽天証券」を使っています。手数料はリーズナブルで、以下のような恩恵を受けられてオススメです。
関連記事:合わせて読みたい
▼おすすめの証券会社は?野村證券・大和証券・SBI証券・楽天証券を比較しています。

▼株主優待・配当投資の実績を毎月更新しています!私が働かなくても、お金にお金を稼いでもらうのが目標です。
