30代会社員のリアルな投資成績公開中

【仮想通貨】IOTA(アイオータ)/MIOTAの価格は上がる?特徴・将来性を知る

仮想通貨『IOTA(アイオータ)』

仮想通貨『IOTA(アイオータ)/MIOTA』は、トランザクション手数料無料を実現するIoTプラットフォームです。

この仮想通貨は、世界最大級の海外取引所「Binance(バイナンス)」で取り扱っています。

 

IOTAを買うか検討するために、価格推移・特徴・将来性を調べてみました。

『IOTA(アイオータ)』の基礎情報

仮想通貨『IOTA(アイオータ)』イメージ

通貨単位IOTA
通貨名MIOTA
日本語名アイオータ
公開月2015年10月
発行上限枚数約28億枚
アルゴリズム
公式サイトhttps://iota.org/
Twitter@iotatoken

ぶるたろう

「IOTA」のことを、「アイオータ」または「アイオタ」と呼ぶ人がいます。

『IOTA(アイオータ)』の特徴

IOTA(アイオータ)は、トランザクション手数料無料を実現する「IoT(Internet of Things)プラットフォーム」です。

上にある動画を見れば、IOTA(アイオータ)のことを、ざっくり理解できます!

 

IoT(Internet of Things)とは?

IOTイメージ画像

IoTとは、Internet of Thingsの略で、日本語では「モノのインターネット」という意味です。

インターネットにつながる「ありとあらゆるモノ」が、IoTです。例えば、以下の通りです。

<IoTの例>

  • スマートフォン(iPhoneなど)
  • スマートスピーカー(Google Homeなど)
  • スマートウォッチ(Apple Watchなど)
  • 自動運転自動車
  • 使用電力を遠隔で測れるスマートメーター
  • 外出先でもペットの様子を見守るカメラ
  • 他にも多数…

上記の通り、IoTは僕たちに身近な存在です。「スマート~」とい製品は、ほとんどがIoTですよね。

これらの製品は、全てインターネットに接続されており、データ通信(データを送ったり、受信したり)しています。

 

IOTAはリソース共有できる

仮想通貨『IOTA(アイオータ)』モノの経済

IoT製品が「リソース」を共有できる場所(ネットワーク)を創るのが、IOTAです。

IoT製品はIOTAのネットワークに参加すれば、機器間でリソースを共有することができるのです。2つの例を挙げています。

【例1】電力を共有する例

  • IoT製品は電力が無いと、使い物になりません。
  • 自ら電力を用意しなくても、IOTAネットワークに参加している「スマートグリッド(スマートメーターなどの通信・制御機能を付加した電力網)」から電力供給してもらえば良いわけです。
  • 電力を使わせてもらう対価として、スマートグリッドにIOTAコインを支払います。
【例2】データを共有する場合

  • コインパーキングにある精算機と、車のカーナビがIOTAネットワークに参加しています。
  • 精算機は駐車状況をデータとして持っています。その駐車状況データをIOTAネットワーク上で販売します。
  • カーナビが駐車状況データを購入すれば、空いている駐車場へスムーズに案内可能になります。

 

IOTA無しでは、「コインパーキング精算機とカーナビ」の例のようなことを実現するのは難しいと思います。

なぜなら、コインパーキング精算機を管理している企業と、カーナビを管理している企業が異なるからです。

それぞれの企業が協業することに時間がかかりますし、データを共有するためにシステムを相互に接続しなければなりません。

ぶるたろう

IOTAネットワークに参加するだけで、リソース(電力やデータ)をIOTAコインで売買できる。

リソースの共有が簡単にできれば、ますますIoTが発展し、世の中が便利になりますね!

 

取引手数料無料だから、IOTAは魅力的である

IOTAは手数料無料

これまでにIoT機器がIOTAネットワークに参加するメリットを説明してきました。

しかし、IOTAネットワークに参加することでデータを送信するたびに手数料を支払う必要があるのなら、誰も参加しないと思います。

だから、IOTAは「手数料を無料にする仕組み」を新たに構築しています。

ぶるたろう

もし、IoT機器がビットコインのネットワークを使ってデータ送信したら?

小さなデータを1つ送信するだけで、手数料として0.001BTCほど支払うことになります。1BTC=100万円だとすると、1,000円かかります。

※分かりやすく説明すると、僕が妻へ送る1通のメールだけで、1,000円支払うイメージ。そんなに高いなら、メールするのは辞めますよね…。

 

IoT機器は、リアルタイムにデータを送信したいものです。

手数料がもったいないからと言って「駐車状況データ」の送信頻度を減らした場合、そのデータは「カーナビ」にとって使い物にならないです。

「この駐車場は空いているよ!」とカーナビが案内した場所が、既に満員だったということになります…。

 

IOTA独自の仕組み「Tangle」

IOTAは「小さなデータでもリアルタイムに送信できること」を目指して、ブロックチェーンに頼らず、手数料無料の仕組みを構築しています。

その仕組みをビットコインのブロックチェーンと比較しながら。簡単に説明します。

 

ビットコインのブロックチェーン

マイナーたちが承認する

ブロックチェ―ンはマイナー達が承認する

ビットコインの送金に手数料がかかるのは、「マイナー」達に頑張って取引を承認してもらう必要があるからです。

マイナー達は、超ハイスペックなパソコン(サーバ)を買って、ずっと電気をつけっぱなしです。それなりの対価が必要ですよね。

※以下の記事で、ブロックチェーンについて説明しています。もっと知りたい方はどうぞ。

ブロックチェーン?簡単に知っておこうブロックチェーンとは?難しい用語を使わないで、超わかりやすく図解してみた

 

IOTAのチェーン「Tangle」

仮想通貨『IOTA(アイオータ)』TANGLE

Tangleのイメージ(引用:ホワイトペーパー)

IOTAが採用している『Tangle(もつれ)』は、取引した当事者が取引を承認します。

取引した当事者は、自分が行った取引ではなく、前の取引を2つ承認することになります。

(上の図は、過去の2つの取引を承認していることが分かります。)

 

ビットコインのブロックチェーンでは、「マイナー」は存在しません。

マイナー達に承認作業をしてもらうのではなく、取引の当事者で承認作業を行うため、手数料は必要ないのです。

『IOTA(アイオータ)』の価格

価格推移チャート

IOTA価格推移チャート(2017年6月13日~2018年1月20日)

IOTA価格推移チャート(2017年6月13日~2018年1月20日)

2017年は最大で約36倍(0.15ドル→5.34ドル)」の高騰。2017年12月に爆発的な高騰を見せました。

  • ~2017年11月下旬
    • 1IOTA=1ドル未満であり、わずか0.15ドルの時もありました。
  • 2017年12月~
    • 12月6日に急騰し、5.34ドル付近まで突き抜けました。
    • その後は下落しましたが、2.5~3.5ドル付近で落ち着いています。

 

現在の価格

最新の価格は、以下の通りです。

『IOTA(アイオータ)』の将来性を考える

IOTAは、まだ実用化されていないです。

しかし、仮想通貨の時価総額が10位に食い込むほど注目を浴びています(2018年1月20日時点)。

IOTAと大企業とのパートナーシップにより、「期待買い」されているんだと思います。

 

大企業とのパートナーシップ

仮想通貨『IOTA(アイオータ)』はITICと提携

ITICとパートナー提携

国際輸送イノベーションセンター(ITIC)と正式に提携し、自律車両テストベッドでの作業に協力することを発表しています(IOTAブログ記事)。

※ITICは、世界中のオープンおよびクローズド自律車両テストベッドの開発を専門とする非営利団体。

IOTAネットワークを介して、車と充電ステーションが相互に作用するスマートな充電インフラストラクチャを構築できるようです。

ぶるたろう

要するに、「電気自動車が、空いている充電場所を探せる」ということですかね。

 

IOTAのパートナーたち

IOTAのパートナー陣

他にも、富士通、アクセンチュア、ボッシュ、マイクロソフト、ドイツテレコムなどがパートナー関係にあるようです。

※IOTAによると、マイクロソフトとのパートナー提携はネット上での誤解とのこと(参考記事:コインテレグラフ)。

そこまで強いパートナーシップではない気もしますが、これらの世界の大企業が「IOTA」に強い興味があるのは事実のようです(IOTAブログ)。

 

ブロックチェーン ビジネスキャンプ東京への参加

「ブロックチェーン ビジネスキャンプ東京」とは東京都が開催しているワークショップであり、IOTAは招待されています。

IOTAのブログでは、「東京都がIOTAを選んでくれて、本当にうれしいよ!」と報告されていました。

東京都は国際金融都市となることを目指しており、ブロックチェーンの金融 / 非金融分野における導入支援に取り組んでおります。

今回、誘致事業の一環として、「ブロックチェーン ビジネスキャンプ東京」を実施します。

本プログラムは、フィンテック分野 / IT分野に次いで、東京都が主催するビジネスキャンプの第3弾になります。

2か月という短期間で集中的に実施することで、革新的なイノベーションの創出、これによる都民の利便性向上及び都内経済の活性化を目指します。

※引用:ビジネスキャンプ東京

このワークショップは、TOYOTA、HONDA、SONY、KDDI、三菱UFJフィナンシャルグループ、野村ホールディングスなどが協力企業です。

これらの大企業に注目してもらえれば、短期的に価格が上がりそうですね!

 

実用化してこそ価格が上がる

先ほども述べた通り、IOTAは実用化に至っていない段階です。2,3年後に価格が上がっているかは、実用化の進み具合に尽きると思います。

(実用化されるのが価格上昇のカギであることは、他の銘柄にも言えることですけど)

パートナーシップを活かしながら、実用化を進めてほしいものです。

僕はIOTA(アイオータ)/MIOTAを買うか?

  • IOTAは「IoTプラットフォーム」であり、IoT機器間でリソースを共有できるようになります。
  • 手数料無料を実現するためにTangleを構築するといったIOTAの思想に、僕は共感を持てました。
  • まだ実用化は先ですが、ランクは上位です。注目度が高い!
  • 僕はIOTAを買いたいですが、一旦価格が落ち着くのを待ちたいなと思います。

 

>>おすすめ銘柄ランキング(TOP10)を見る

おすすめの取引所・買い方

海外取引所「Binance(バイナンス)」で購入することを推奨します。手数料が安く、取り扱い銘柄が豊富で、文句無し!

>>Binance取り扱い銘柄一覧を見る

>>Binanceで口座開設する詳しい手順

 

Binanceは日本円で仮想通貨を売買できないので、国内取引所からBinanceへ仮想通貨を送金する必要があります。

以下の手順であれば、スムーズに購入でき、ムダな手数料を支払わずに済みます。

<お得な買い方>

  1. 国内取引所「ビットバンク」へ日本円を入金し、ビットコインかイーサリアムを購入する。
  2. 国内取引所「ビットバンク」から、海外取引所「Binance」へ送金する。
  3. 海外取引所「Binance」で、お目当てのコインを購入する。

 

▼この記事を読んだ方へのオススメ記事3選▼