【2019年7月27日更新】
アルトコインには、どのような銘柄があるんだろう?
これから伸びる余地のある有望コインは?
上記のような方に向けて、僕がリサーチしたアルトコインの特徴や将来性、投資判断結果を整理しています。
100種類以上のアルトコインを「辞書形式」で超簡単にまとめましたので、サクッと読むことができます!
▼有望銘柄の探し方は4種類を用意!お好みに合わせて選んでください。
ランキング形式 | 辞書形式 |
![]() | ![]() |
取引所 別 | |
![]() | ![]() |
目次
アルトコイン投資を始める前に
アルトコインとは?
ビットコイン以外の仮想通貨すべてを「アルトコイン」と言います。
※「アルトコイン(オルトコイン)」とは、Alternative Coin略で、ビットコインの代わりとなるコインのこと。
日々アルトコインは誕生していますが、誰が何の目的で作ったか分からない「今後活用される見込みが無い」コインがほとんど。
その中でも大きな利益を得ることができるアルトコインは、ほんの一握りです。
時価総額上位の銘柄を中心に保有し、リスクを抑える

時価総額上位の仮想通貨(https://coinmarketcap.com/)
高い利益を追求したいのであれば「誕生したばかりのコイン」を一点買いするべきですが、大損失の可能性も…。
リスクを抑えたいのであれば「ビットコイン」や「時価総額が高いアルトコイン」を中心に保有しつつ、「誕生したばかりのコイン」を少額だけ購入してみるのが基本です。
※アルトコイン初心者の方は「初心者が買いやすいアルトコインは?分散投資のススメ」をどうぞ。
アルトコイン一覧の見方
色々なアルトコインの「公式HP」や「ホワイトペーパー」を読んだ結果を、以下のように整理しています。
皆さまの投資活動のお役に立てば幸いです。
- 通貨名 [英語/日本語]
- 特徴を一言で説明
- 長期ホールド前提での投資判断(3段階評価)
- ぜひ買いたい
- お試し買い
- 買わない
- おすすめの取引所
- 「手数料の安さ」や「取引量」を踏まえて紹介しています。
【索引(インデックス)】気になる銘柄を探せます
「通貨単位(シンボル名)」をアルファベット毎に整理しています。
※例えば、イーサリアムの通貨単位は「ETH」なので、”E”にあります。
▼「索引」で探す▼
A | B | C | D | E | F |
G | H | I | J | K | L |
M | N | O | P | Q | R |
S | T | U | V | W | X |
Y | Z |
【アルトコイン一覧】各銘柄の特徴・将来性・買い方
アルファベット『A』
- Cardano/カルダノ
- ブロックチェーンインフラ
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
- AdEx/アデックス
- オンライン広告プラットフォーム
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
- SingularityNET/シンギュラリティネット
- David Hanson氏がアドバイザーを務める分散型AIネットワーク
- お試し買い
- Binance(バイナンス)で購入
- AION/アイオン
- スケーラビリティ・プライバシー・相互運用性に対応した多層ブロックチェーンシステム
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
- Algorand/アルゴランド
- 安定したスケーラブルなPure PoSブロックチェーン
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
- Ambrosus/アンブロサス
- 食品や医薬品のサプライチェーンプラットフォーム
- お試し買い
- Binance(バイナンス)で購入
- Ankr Nework/アンカーネットワーク
- 分散型クラウドプラットフォーム
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
- AppCoins/アップコインズ
- オープン&分散型アプリストア
- お試し買い
- Binance(バイナンス)で購入
- Ardor/アーダー
- 子チェーンを持つdAppsプラットフォーム
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
- Ark/アーク
- オールインワン ブロックチェーンソリューション
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
- Aeron/アエロン
- 空の安全を守るプラットフォーム
- ぜひ買いたい
- Binance(バイナンス)で購入
- AirSwap/エアスワップ
- 分散型取引所
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
- Cosmos/コスモス
- 安全でスケーラブルなブロックチェーンエコシステム
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
アルファベット『B』
- Basic Attention Token/ベーシック アテンション トークン
- Webブラウザ「Brave」を用いたオンライン広告プラットフォーム
- お試し買い
- Binance(バイナンス)で購入
- Bitcoin Diamond/ビットコイン ダイヤモンド
- ビットコインから新たに誕生した通貨(ブロックサイズが大きく、最大供給量が多い)
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
- Bitcoin Cash ABC/ビットコインキャッシュABC
- 2018年11月にビットコインキャッシュから分裂して誕生
- お試し買い
- Binance(バイナンス)で上場廃止
- Bitcoin SV/ビットコインSV
- 2018年11月にビットコインキャッシュから分裂して誕生
- 買わない
- Binance(バイナンス)で上場廃止
- Bytecoin/バイトコイン
- リングシグネチャ・リンク不可能なトランザクション・ステルスアドレスを採用している匿名通貨
- 買わない
- Binance(バイナンス)で上場廃止
- BlockMason Credit Protocol/ブロックメイソン クレジット プロトコル
- イーサリアムブロックチェーンを利用し、人々の債務・信用を半永久的に記録、保証するシステム
- お試し買い
- Binance(バイナンス)で購入
- BitcoinX/ビットコインX
- ビットコインから新たに誕生したブロックチェーンインフラ(ゼロ知識証明・スマートコントラクト・シャーディング・クロスチェーン対応)
- 買わない
- Huobi.pro(フオビー)で購入
- Bluzelle/ブルゼル
- dAppsのための非中央集権型データベース
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
- Binance Coin/バイナンス コイン
- 仮想通貨取引所Binanceが発行しているトークン
- ぜひ買いたい
- Binance(バイナンス)で購入
- Bancor/バンコール
- トークンの流動性を高める仕組みを持つ分散型取引所
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
- Bread/ブレッド
- 銀行・クレジットカード発行・決済代行の役割を果たすモバイルウォレット(バイナンスIEO銘柄)
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
- Bitcoin BEP2/ビットコインBEP2
- バイナンスチェーン上にある、ビットコイン価格に連動した通貨
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
- Bitcoin Gold/ビットコイン ゴールド
- ビットコインから新たに誕生した決済通貨(マイニングが特徴的)
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
アルファベット『C』
- Blox/ブロックス(元々はCoindashだった)
- ポートフォリオ自動管理やプロ投資家を真似できる仮想通貨投資サポート
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
- Celer Network/セーラーネットワーク
- 高速・簡単・安全なオフチェーン・トランザクションを可能にするLayer2スケーリングプラットフォーム
- お試し買い
- Binance(バイナンス)で購入
- ChatCoin/チャットコイン
- ウォレット機能付きメッセンジャーアプリ
- 買わない
- Binance(バイナンス)で上場廃止
- Cindicator/シンディケーター
- 「金融アナリストの知能」と「人工知能」を活用した市場予測プラットフォーム
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
- Centra/セントラ
- プリペイドカード、オンラインマーケットなどの決済プラットフォーム
- 買わない
- Binance(バイナンス)で上場廃止
- Cortex/コーテックス
- AI自律型システム
- お試し買い(無料でコインをもらえる)
- Huobi.pro(フオビー)で購入
- Civic/シビック
- 高い安全性・低コストの身分証明プラットフォーム
- お試し買い
- Binance(バイナンス)で購入
アルファベット『D』
- Dash/ダッシュ
- インスタンドセンド・プライベートセンドを採用している匿名通貨
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
- Agrello/アグレロ
- スマートコントラクト簡単作成、人工知能を活かした管理
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
アルファベット『E』
- Eidoo/エイドゥ
- 分散型取引&ICOサポート機能を有するウォレット
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
- Aelf/エルフ
- 分散型クラウドコンピューティング
- 買わない(無料でコインをもらえる)
- Binance(バイナンス)で購入
- Enigma/エニグマ
- プライバシーとスケーラビリティを解決するdAppsプラットフォーム
- お試し買い
- Binance(バイナンス)で購入
- Enjin Coin/エンジンコイン
- オンラインゲーム市場に特化した仮想通貨
- お試し買い
- Binance(バイナンス)で購入
- EOS/イオス
- スマートコントラクト&超高速処理&手数料ゼロのdAppsプラットフォーム
- お試し買い
- Binance(バイナンス)で購入
- Elrond/エルロンド
- 高スループット&低レイテンシを目指すdAppsプラットフォーム(バイナンスIEO銘柄)
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
- Ethereum Classic/イーサリアムクラシック
- イーサリアムから派生し、イーサリアムとほとんど同じ機能を持つdAppsプラットフォーム
- お試し買い
- ビットフライヤーかBinance(バイナンス)で購入
- Ethos/イーソス
- 機能豊富なウォレット
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
- Everex/エヴァレックス
- 送金や借入などの金融取引プラットフォーム
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
アルファベット『F』
- Fetch.AI/フェッチAI
- 自律型AIネットワーク(バイナンスIEO銘柄)
- お試し買い
- Binance(バイナンス)で購入
- Fantom/ファントム
- DAGベースのスマートコントラクトプラットフォーム
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
- Etherparty/イーサパーティ
- スマートコントラクト簡単作成・管理
- ぜひ買いたい
- Binance(バイナンス)で購入
- FunFair/ファンフェア
- イーサリアムブロックチェーン上のオンラインカジノ
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
アルファベット『G』
- NeoGas/ネオガス
- 中国版イーサリアム「NEO」の燃料となるトークン
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
- Golem/ゴーレム
- コンピュータリソースのマーケットプレイス
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
- GoChain/ゴーチェーン
- イーサリアムとの互換性があり、イーサリアムより100倍高速なdAppsプラットフォーム
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
- Groestlcoin/グロイストルコイン
- 手数料ゼロに近く、高速な取引を可能とした匿名通貨
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
- Gifto/ギフト
- さまざまなSNSで、金銭価値のあるバーチャルギフトを贈ることができるサービス(バイナンスIEO銘柄)
- お試し買い
- Binance(バイナンス)で購入
- Genesis Vision/ジュネシス ビジョン
- プライベート信託管理プラットフォーム
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
- GXChain/ジーエックス チェーン
- 分散型のデータ交換ネットワーク
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
アルファベット『H』
- HyperCash/ハイパーキャッシュ(元々はHshareだった)
- 異なるブロックチェーン間で、価値や情報を自由に流通させるプラットフォーム
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
- Holo/ホロ
- 低コスト・軽量・セキュアなdAppsプラットフォーム
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
- Huobi Token/フオビートークン
- 取引所「Huobi.pro」を運営するHuobiが発行しているトークン
- ぜひ買いたい
- Huobi.pro(フオビー)で購入
アルファベット『I』
- ICONOMI/イコノミ
- デジタル資産管理プラットフォーム
- 買わない
- Binance(バイナンス)で上場廃止
- ICON/アイコン
- ループチェーン(株式・保険・銀行・大学・病院におけるアプリ)を核とする、韓国発のdAppsプラットフォーム
- お試し買い
- Binance(バイナンス)で購入
- Insolar/インソール(元々はINS Ecosystemだった)
- “ブロックチェーン4.0″だと自ら位置付けているプラットフォーム
※リブランディング前は食料系プラットフォームを目指していたはず。 - 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
- IOStoken/アイオーエストークン
- オンラインサービス提供者向けのブロックチェーンインフラ
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
- MIOTA/アイオータ
- トランザクション手数料無料を実現するIoTプラットフォーム
- ぜひ買いたい
- Binance(バイナンス)で購入
- IoTeX/アイオーテックス
- プライバシー性に優れたIoTプラットフォーム
- お試し買い
- Binance(バイナンス)で購入
アルファベット『J』
今後追記予定。
アルファベット『K』
- Selfkey/セルフキー
- 身分証明プラットフォーム
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
- Komodo/コモド
- ワンストップ ブロックチェーンソリューション(匿名通貨/分散型ICO/アトミックスワップ分散型取引)
- お試し買い
- Binance(バイナンス)で購入
アルファベット『L』
- Loom Network/ルームネットワーク
- 大規模オンラインゲーム・ソーシャルアプリ向けdAppsプラットフォーム
- お試し買い
- Binance(バイナンス)で購入
- Lisk/リスク
- 開発言語がJavaScriptであり、サイドチェーン技術を採用したdAppsプラットフォーム
- お試し買い
- ビットフライヤーかBinance(バイナンス)で購入
アルファベット『M』
- Decentraland/ディセントラランド
- VR内で購入した土地の上でイベント開催やコンテンツ販売できるVRプラットフォーム
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
- Matic Network/マティック ネットワーク
- PoSベースのサイドチェーンを持つ改良版Plasmaを使った、レイヤ2スケーリングソリューション(バイナンスIEO銘柄)
- お試し買い
- Binance(バイナンス)で購入
- Monaco/モナコ
- デビットカードとモバイルアプリを使った決済プラットフォーム
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
- Modum/モダム
- 物流プロセスを合理化するためのサービス
- お試し買い
- Binance(バイナンス)で購入
アルファベット『N』
- Nucleus Vision/ニュークリアス ビジョン
- 独自センサーを活かしたIoTプラットフォーム
- ぜひ買いたい
- Binance(バイナンス)で購入
- NEO/ネオ
- 高スペックなdAppsプラットフォーム(中国版イーサリアムと言われている)
- ぜひ買いたい
- Binance(バイナンス)で購入
アルファベット『O』
- OmiseGo/オミセ ゴー
- クロスチェーンに対応した価値交換・決済プラットフォーム
- ぜひ買いたい
- Binance(バイナンス)で購入
アルファベット『P』
- Red Pulse Phoenix/レッドパルスフェニックス(元々はRed Pulseだった)
- 中国経済や資本市場を網羅するリサーチプラットフォーム
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
- PIVX/ピヴクス
- ビットコインとダッシュをベースにした匿名通貨
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
- POA Network/ポア ネットワーク
- スマートコントラクトを実現できる、高スペックなdAppsプラットフォーム
- お試し買い
- Binance(バイナンス)で購入
- PowerLedger/パワーレジャー
- 再生可能エネルギーのP2P(ピアツーピア)取引プラットフォーム
- ぜひ買いたい
- Binance(バイナンス)で購入
- Populous/ポピュラス
- グローバルP2P(ピアツーピア)の請求書割引プラットフォーム
- お試し買い
- Binance(バイナンス)で購入
アルファベット『Q』
- QASH/キャッシュ
- 高い流動性を目指す仮想通貨取引プラットフォーム(国内の取引所Liquid by Quoineを運営する「QUOINE」が発行)
- ぜひ買いたい
- Liquid by Quoineで購入
アルファベット『R』
- Ripio Credit Network/リピオ クレジット ネットワーク
- 世界中の貸し手と借り手をつなぐP2P融資プロトコル
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
- Raiden Network Token/ライデン ネットワーク トークン
- イーサリアム上の取引を高速・安価にするオフチェーンソリューション
- お試し買い
- Binance(バイナンス)で購入
- Ren/レン(元々はRepublic Protocolだった)
- 異なるブロックチェーン間をつなぐオープンプロトコル
※リブランディング前はダークプール分散型取引プラットフォームだったはず。 - 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
- Augur/オーガー
- スマートコントラクトを用いた未来予測プラットフォーム
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
- Ravencoin/レイヴンコイン
- セキュアで分散されたブロックチェーン上でトークン発行を可能にする、オープンソースプロジェクト
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
アルファベット『S』
- Siacoin/シアコイン
- 低価格でプライバシー性に優れた分散型ストレージプラットフォーム
- お試し買い
- Binance(バイナンス)で購入
- Skycoin/スカイコイン
- マイニング不要の独自承認システムを採用するブロックチェーンインフラ
- お試し買い
- Binance(バイナンス)で購入
- SingularDTV/シンギュラーDTV
- アーティストを応援するためのプラットフォーム
- ぜひ買いたい
- Binance(バイナンス)で購入
- Steem/スチーム
- 報酬を得られるソーシャルメディアプラットフォーム
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
- Storm/ストーム
- ブロックチェーン上のマイクロタスクプラットフォーム
- お試し買い
- Binance(バイナンス)で購入
アルファベット『T』
- Theta Fuel/シータヒュエル
- 分散型ビデオ配信プラットフォーム「THETA」を運営するための燃料トークン
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
- Theta Token/シータトークン
- 分散型ビデオ配信プラットフォーム
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
- TRON/トロン
- 中国発のコンテンツプラットフォーム
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
- TrueUSD/トゥルーUSD
- 米ドルの価値に固定されたステーブルコイン
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
アルファベット『U』
アルファベット『V』
- Viberate/ヴァイブレート
- ライブ音楽マーケットプレイス
- お試し買い(無料でコインをもらえる)
- Binance(バイナンス)で購入
- VIBE/バイブ
- VR空間の中で色々なコンテンツを楽しめるVRプラットフォーム
- お試し買い
- Binance(バイナンス)で購入
アルファベット『W』
- Wanchain/ワンチェーン
- 「高プライバシー×クロスチェーン×スマートコントラクト」の分散型金融インフラ
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
- Walton/ウォルトン
- RFID技術とブロックチェーン技術を融合したIoTプラットフォーム
- ぜひ買いたい
- Binance(バイナンス)で購入
アルファベット『X』
- Stellar/ステラ
- 国際送金プラットフォーム
- お試し買い
- Binance(バイナンス)で購入
- Monero/モネロ
- リング署名・ワンタイムアドレスを採用している匿名通貨
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
- eXperience Points/エクスペリエンス ポイント
- 経験値システムを生活に導入する(著名な草コイン)
- 買わない
- コインエクスチェンジで購入
- Verge/ヴァージ
- ブロック生成時間が早い匿名通貨
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
- ZCoin/ゼットコイン
- ゼロ知識証明を採用している匿名通貨
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
アルファベット『Y』
- YOYOW/ヨヨー
- 中国発のコンテンツ報酬型ネットワーク
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
アルファベット『Z』
- Zcash/ジーキャッシュ
- ゼロ知識証明を採用している匿名通貨
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
- Horizen/ホライゼン(元々はZenCashだった)
- 通貨・メッセージング・情報発信のための、匿名性・安全性が高いプラットフォーム
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
- Zilliqa/ジリカ
- スマートコントラクトを実現できる、高スペックなdAppsプラットフォーム
- お試し買い
- Binance(バイナンス)で購入
- 0x/ゼロエックス
- イーサリアムブロックチェーンで発行されたトークンの交換プラットフォーム(分散型取引)
- 買わない
- Binance(バイナンス)で購入
【まとめ】これから伸びると思う有望アルトコイン
以上、僕がWebサイトやホワイトペーパーを1つずつ調査した結果でした。
さいごに、僕が将来有望だと考えている「ぜひ買いたい」銘柄をまとめておきます。
※お得に購入できる取引所別に整理。
ビットバンクで購入したい銘柄
マイナス手数料のビットバンクは、取引するたびに手数料がもらえます。購入したい銘柄は以下の通り。
チャートが見やすいため、取引所形式での売買に慣れていない方でも安心。そして取引が活発に行われており注文が通りやすいです。
Liquid by Quoineで購入したい銘柄
国内取引所「Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)」で購入したい銘柄は以下の通り。
QASHを買えるのは国内でLiquidだけです。伸びしろがありそうな銘柄なので、要チェックです!
※Liquidのことを詳しく知りたい方は「Liquidの特徴・始め方」をどうぞ。
バイナンスで購入したい銘柄
海外の取引所「Binance(バイナンス)」で購入したい銘柄は以下の通りです。
- 【XEM】ネム
- 【ARN】アエロン
- 【BNB】バイナンスコイン
- 【FUEL】イーサパーティ
- 【IOTA】アイオータ
- 【NCASH】ニュークリアス ビジョン
- 【NEO】ネオ
- 【OMG】オミセ ゴー
- 【POWR】パワーレジャー
- 【SNGLS】シンギュラーDTV
- 【WTC】ウォルトン
バイナンスは日本円を入金できないので、国内取引所からビットコインかイーサリアムを送金する必要があります。
そんな時に使い勝手が良いのは、取引手数料がマイナスの「ビットバンク」です。
※バイナンスのことを詳しく知りたい方は「バイナンスの特徴・評判」をどうぞ。
仮想通貨投資の優先順位
多くの銘柄へ投資していると、何に集中投資したのか忘れてしまいがち。
…ということで備忘も兼ねて、僕がガチホしたい銘柄のランキングTOP10を作成しました。

アルトコイン一覧を日々更新中!
海外取引所バイナンスの上場銘柄は必ずチェックしています。
調査結果を定期的に追記していきますので、興味があればブックマークしておいてください!

あくまでも僕の考察を書いています。共感・批判もあると思いますが、ご自身で投資判断願います。
▼この記事を読んだ方へのオススメ記事3選▼