トレンド把握のために、仮想通貨の時価総額ランキングTOP50を記録しています。
※「CoinMarketCap」を基に、2019/5/25 9:52時点のデータをまとめています。
※前回との比較は2019/4/27時点のデータを用いています。
目次
仮想通貨の時価総額/銘柄数、BTCドミナンス
仮想通貨市場における合計時価総額/銘柄数、BTCドミナンスは以下の通り。
今回 | 前回 | 比較 | |
時価総額合計 | 27.24兆 | 19.06兆 | +8.18兆 |
銘柄数 | 2,209 | 2,138 | +17 |
BTCドミナンス | 56.8% | 54.5% | +4.0% |
仮想通貨の時価総額ランキングTOP30
まず1位から10位の発表です。
※括弧内は前回の順位を示す(圏外は30位未満を指す)。
順位 | 前回 | 銘柄名 | |
1 | → | BTC | Bitcoin |
2 | → | ETH | Ethereum |
3 | → | XRP | Ripple |
4 | → | BCH | Bitcoin Cash |
5 | ↑ 6位 | LTC | Litecoin |
6 | ↓ 5位 | EOS | EOS |
7 | → | BNB | Binance Coin |
8 | → | USDT | Tether |
9 | → | XLM | Stellar |
10 | → | ADA | Cardano |
続いて11位~30位です。
順位 | 前回 | 銘柄名 | |
11 | → | TRX | TRON |
12 | ↑ 14位 | BSV | Bitcoin SV |
13 | ↓ 12位 | XMR | Monero |
14 | ↓ 13位 | DASH | Dash |
15 | ↑ 16位 | MIOTA | IOTA |
16 | ↓ 15位 | XTZ | Tezos |
17 | ↑ 圏外 | ATOM | Cosmos |
18 | → | ETC | Ethereum Classic |
19 | ↑ 20位 | XEM | NEM |
20 | ↓ 17位 | NEO | NEO |
21 | → | MKR | Maker |
22 | ↓ 19位 | ONT | Ontology |
23 | → | ZEC | Zcash |
24 | ↑ 圏外 | LINK | Chainlink |
25 | ↓ 22位 | BAT | Basic Attention Token |
26 | ↑ 28位 | BTG | Bitcoin Gold |
27 | ↓ 25位 | VEN | VeChain |
28 | ↓ 24位 | CRO | Crypto.com Chain |
29 | ↓ 27位 | USDC | USD Coin |
30 | ↓ 26位 | DOGE | Dogecoin |
順位が下がった銘柄たち
ランクが下がった銘柄を「変動した幅」別にまとめます。
圏外へ | Augur/Decred |
4位下落 | Crypto.com Chain/Dogecoin |
3位下落 | NEO/Ontology/Basic Attention Token |
2位下落 | VeChain/USD Coin |
1位下落 | EOS/Monero/Dash/Tezos |
- 圏外へランクダウンした2銘柄は、そこまで下がっていませんでした。
- Auger:40位へ
- Decred:33位へ
順位が上がった銘柄たち
ランクが上がった銘柄を「変動した幅」別にまとめます。
圏外から | Cosmos/Chainlink |
2位上昇 | Bitcoin SV/Bitcoin Gold |
1位上昇 | Litecoin/IOTA/NEM |
- 圏外からランクインした「Cosmos」は4月末にバイナンス上場を果たした銘柄ですね。
- 「Chainlink」は先月時点では42位ですが、ここ数日の爆上げでランキング上昇しています。
Chainlink($LINK)が爆上げ中

$LINKのチャート(~2019/5/25)
4月末は約0.45ドルだった$LINKが、現在は1.31ドルまで上昇しています。
1カ月弱で3倍の高騰ですが、ツイッターは閑散としていました。仮想通貨バブル期であったら、数多くの仮想通貨投資家が群がっていたでしょう。
見かけたツイート(botや情報商材屋を除く)は以下の通り。
あまり話題にもならない $LINK 。
書いてから+20%くらい上昇。— 物乞いレノン (@cryptolenon) 2019年5月10日
$LINK 凄いことになってる。あわわわわ pic.twitter.com/Mlz3IBpXCd
— 物乞いレノン (@cryptolenon) 2019年5月22日
現在の煽られ銘柄
バイナンスのieoの連中$icx$link— ヌメライ《漢》 (@swingtradema) 2019年5月20日
誰かの意見に惑わされず、自身が「割安感のある優良銘柄」だと信じたものを買付していきたいですね。
ちなみに私は、お試し買い程度なら$LINKへの投資価値ありと思っています。
さいごに:時価総額は重要な指標!今後も要チェック
株式と同様、仮想通貨も「時価総額」は投資判断する上で重要な指標です。
月1回、時価総額をチェックしていきます(第4土曜日を想定)。興味がある方はブックマークして頂ければ幸いです。
ホットな記事:合わせてどうぞ
▼DMMビットコインのキャンペーンが激アツ!今月は最大16,000円の現金キャッシュバックがあります。

▼仮想通貨だけではボラリティが高すぎます。チャートを気にせずコツコツと資産運用できる「Funds」が人気です。
